クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -7ページ目

菊川にて。

クボシュー from 元ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011111221080000.jpg

めさんこ、うめえ鳥屋さん発見。

もつの串焼きに感動。

紫色の看板が目印。


国立さんに感謝。

同じ時代を生きられることに感謝。

持つべき「者」は最高の友。

オレらが一生懸けて求め持つべきもの。


それは、ともに生きる仲間である。


それを覆せる幸せなんてあるわけがねえ。





それにしても、「醤油とんこつ」が目立ちすぎである。

Listen to our Radio!!

先日、概要はお話ししましたが、


クボシュー出演分の


FM、インターネットラジオが公開されています!!




「320のチャレンジラジオ」


http://iki.fm/program/320-2


上記URLをクリックしてもらうか、


i-phone 、 スマートフォンの方なら、URLをコピペしてもらうことで聴いていただけます!!


なお、今放送されている第1部は、月中で、第2部に変更され聴けなくなってしまうので、


どうか、お早めに、お聴きください!!


ちなみに、第2部も、引き続き、出演しておりますので、月中からも、よろしくおねがいします!!


なお、ダウンロードも可能なので、是非とも、保存して頂きたく存じます!!


何年後かに、僕が夢叶えた時、


恥部として、バラまいてしまっちくりぃ。




冗談は、さておき、


第2部について言えば、


最近になるまで、誰にも話してなかったような本音、話させて頂きました。


特に、震災の被災地区にて過ごされてはる方、


今、避難して来てらっしゃる方に聴いてほしい。


そして、傍観者になってしまいがちな今現在の僕ら非被災者の方々に聴いてほしい。


誰もが分かってなくちゃいけないと思うこと。


伝えなきゃいけないこと、伝えました。


それぞれの人生だから、それぞれも、しっかり周りの人といっしょに生きてほしい。


歌だけで伝えれば、それでいいって考えは、


僕にとっては、逃げでしかないから、


メディアでも、普段の生活でも伝えます。


どうか、よろしくおねがいします。


傷つける言葉も吐くよ。


いつか、君が幸せになってくれるなら、


そのために、厳しいことも言う。


真の友達。


小嶋あみ子から、学んだこと。


30になるまで、オレが、全く気付かなかったこと。




気付いたから、しっかり




本音を。




「どんなことがあっても、絶対、生きてこな」


浮き世にワンダーフォーゲル。

クボシュー from 元ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011110620260000.jpg

義理のお父さんかっつうの。


友人、panです。




歌い手活動休止中。

復活の目処は、いまだ立たず。

そんな渡り鳥のような旅の最中、

おだやかな日々を送ってます。

こんなにも、おだやかな日々、記憶にないくらい。

歌以外のやりたいことに向かって、

ガムシャラに、日々を生きてるけど、

心は、凜として、澄みきって。

歌と自分のやりたいことと、

いつか、また見えるだろう聴いてくれる人の笑顔、

僕とか関わってくれる人の見せてくれる無条件の笑顔、

それだけしか頭にない。

なぜだろう。

見つからない。

そんな今この瞬間が、たまらなく愛おしい。




そんな今この瞬間、

鳥取砂丘に行きたい。



実に行きたい。



たまらなく行きたい。



だいぶん行ってへんぞ!?



「たられば」の話なんすけど、



砂に埋もれたくなるときってありません?



子供のときの

雪に全身で飛び込んで、

顔で、グチャグチャやって、

しばらく、そのまま埋まって

の感じ。

あの感覚に近いんですよね。

ライブで歌ったり、

好きな人のんを聴いた後の余韻にも近いかも。

僕にとって。



砂にまみれたら

砂に埋もれれば



みたいなのが。



ご褒美は、まだまだ、いらへんけど、

もっともっと刺激的な何かがほしい。

最近、ワクワクが多すぎて、吐きそうなくらい。

実際、吐いてしまうくらい、もっともっと、しっかり形にしたい。


焦っても仕方ない。



焦るだけじゃ変わらない。



未来、



自分で拓くのもあり。



未来、



楽しみ。




欲張りでいいじゃない。



変人だっていいじゃない。



弱いまま、強くなればいい。




響く歌

「永遠」
ZARD

今を愛することは

あなたにとって難しいですか?

今の自分、愛してあげられてますか?

食った食った。

クボシュー from 元ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」-2011110620250000.jpg

実は。

誕生日を、昨日(11/3)、迎えてたようです。


久保田修司32歳です。




クボシュー from 元ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」

(撮影 あみ子小嶋)




朝、メールで気づきました。。




完全、忘れてたよ。。




みんな、ありがとう!!




友達の数は多くないけど、


ホンマ、祝ってくれて、うれしかったよ。。




32歳!!




今まで通り、がんばって生きます!!




ここ最近、希望叶えるための苦労も、今まで以上、多いけど、


友達や家族の温かさや幸せ、泣けるくらい感じさせてもらった1日でした。




大事にしよう。




祝ってくれた人も、忘れてはった人も、


みんなみんな、僕にとって特別な存在やから。


みんな、マジありがとう。



そして、初めて、改まって伝えたけど、


直接じゃなくて、電話やけど、


オカン・オトン、産んでくれて、本当にありがとう。


おかげで、今、今までで一番幸せな人生を、大事な仲間たちと過ごしてられるから!!


オカンも病気にも再発にも負けず、絶対、長生きしてください。


オトンも、絶対、せめて、オレの子供が生まれて抱っこしてもらうまで、長生きしてください。


誰のせいにもせずに、ようやく生きられるようになったよ。


本当にありがとう。


すぐに安心させてあげられないけど、今年中に、結果出すよ。


でもって、そっから、今度は、オレが2人のこと、幸せにするよ。



そんなことを、オトンとオカンに伝えました。




大切な存在。




でもって、マブダチ小嶋あみ子が誕生日を祝ってくれました。


3か月以上ぶりに会ったのに、


あん会ってへんかった感もなく、


相変わらず、しこたま、呑みに付き合ってくれて。


本当に、いい誕生日にできました。




帰りに、駅から出た瞬間、


少しだけ、風が気持ちよく感じた。




今年も、いい1年にしよう。


もしよかったら、見守ってやってください。




みんな!!



ホンマ、オレとトモダチでいてくれて、ありがとう!!





クボシュー from 元ゴリラッパコロンボ の「オレの飯は、まだか!?」


でもって、これからも、よろしくぅ!!