コンドパンダー。
いえ、タイトルに意味はないです。
しょうがないんです。
あかん。。。
やってもうた。。。
意味ないこと言うてもうた。。。
はい、質問が来ました。
はい、質問が来たことにしました。
「クボさんは、どんな女性が好みなんですか??」
はい、答えましょう。
そんなことを聞かない女性が好みです。
終わり。
何んにも、オチはありません。
いいんです。
これで、生きてきたんです。
ボケっぱなし、謝りっぱなしです。
ちなみに、コンビ組んでたときは、
ツッコミを担当しとりました。
今日は、なんで、こんなしょうもないことを、
吐いてるのかと言うと、
実は、体調が思わしくなく、
1日、寝てたので、何もなかったんです。
だから、尊敬する、
やしきたかじん氏の話をします。
もともと、彼は、ミュージシャンなんですが、
意外と知られてへんのが、
オーヤンフィーフィーさんが歌ってた、
「Love is over」は、
やしきたかじん氏も歌ってたんですね。
同じ時期だから、1982年くらいですかね。
オレ的に、一番、感動させられた歌は、
「砂の十字架」って歌です。
哀愁、
さらなる哀愁。
混沌とした歌を歌うイメージの薄い彼ですが、
完全に、暗いんです。
それが、実に、グッとくるんです。。。
ガンダムの主題歌にもなってたらしいっす。
ホンマええ歌。
こんな感動できる歌ええな。。。
しゃべれて、歌える、尊敬できる人なんす。
私生活は、どうか、わかりませんが。。。
とにかく、いいもんはいい。
人の見た目と、
見えづらい面のギャップ。
いつも、大切に見ていきたいものです。
いつでも、忘れないように。。。
なんだ神田。
その心は??
三波春夫でございます。
大阪には、変な人が多いって聞いたことありませんか??
「おまえのことやんけ」言われたら、
返す言葉もないんすけど、
さっきも、ちょっとおかしなオッサンに出会いました。
あれから、ハットリ鳥取と、
歌の練習をしてたんす。
ほどよく、熱唱してました。
1時間くらい歌ってた頃かな。
「うまいやん。向こうまで響いとったで。」と、
オッサン参上!!
「トーッ!!」って感じやね。。。
完全に、ホームレスの方らしき、いでたち。
「あざっす。聴いててくれはったんすか??」
と聞く、オレ。
そしたら、
いきなり、オッサン、オレらの誕生日を、聞く。
「1979年11月3日っす。」
オッサン、
「おまえ、キョウボン(?)やなあ。
パワーあるわ。宗教嫌いやろ??」
えっ??
なんや!?
オマエに、オレの何が分かるんや!?
オレの親戚か!?
オレ、
「いや、まあ、嫌ってるわけやないすけど。。。」
オッサン、スゴイ人間やっちゅう証拠を、オレに見せる。
「オレは天皇家の末裔や。コレ見ろ。」
ジャージに、何か文字を書いたプレートが縫ってあった。
完全に、手書きやんけ。。。
1人、勝手に話し続けるおっさん、
「オマエは…や。オレが、オマエを解き放ったる。」
オッサン、オレの手を掴み、その手に気を送る。
てか、送られるどころか、
吸い取られるようや!?
でも、オレのためを想ってくれるなら。。。
「あざっす。。。コレ、なんやったんすか??」困
オッサン、
「それを知りたいんやったら、金もらわんと教えられへん。」
それやったんや。。。
新手のタカリか。。。
ハットリ終始ドン退き。
オレなら、終始ガン見。
「今、金ないっすわあ。また今度で、ええすか??」
そそくさと、立ち去るオッサン。
おい、なんやったんや。。。
妙な人には気をつけましょう。。。
ホンマに、妙な人なんやろか??
それすら、自信ないけど。。。
まあ、おもろいオッサンでしたわ。
何も乗っかる気はないんすけど、
おもろい世の中やなあ想います。
よく、妙な人が話しかけてきたら、避けろ。
って、言われます。
子供や女の人は、そのほうがいいでしょう。
でも、男の場合は、
軽く乗って、聞き流して、丁寧に、お断りしたほうが、
後に、うらまれずに、済む気がします。。。
オレのアホな考えっすけどね。
なんとなく。
気をつけろ!!
隣のそいつは、変人だ!?
今年の春の標語に、決まり!!
いちじるしく、いちじく。
実は、
久保田修司です。
つっかれた~~~。
気持ちいい!!
ちょっと元バイト先に、
用事があって、行ってきたんですが、
帰りは、なんばから、扇町まで、歩いてきたんす。
1時間半くらいかな。
春先の陽気が、すっげえ気持ちよかったんす。
雨も降ってへんし。
ちょっと、おっさん臭いかもしれへんけど、
最近、そんな、まともなことが、うれしいんです。
悲しいくらい、気持ちよくて。
泣けるくらい、気持ちよくて。
約束が、ドタキャンになった分も、
楽しめたのが、たまらん。
ちなみに、昨日は、
厚着して、ずっと寝てたんすけど、
必死こいて、汗かいた甲斐あって、
体調も万全に戻りました。
あざっす。
メッサ寝まくったのに、
心地よい疲れで、
もう眠たい。
ひっさびさの、この感覚。
おいおい、オレ、生きとるぜ。
今から、いとしのハットリくんと、
歌ってきます。
もち、いつもの扇町公園。
オレ、もうすでに、扇町公園に住んどるね。
いっつも、扇町公園におりますわ。。。
まあ、病み上がりに近い体調なんで、
ムリせず、やってきます。
最近、はじめて、グチるようになったと、
言われましたが、
深く考えず、やらせてもらってます。
抱えすぎてたもんが、開放されたと言い聞かせ。
ただ、グチは減らします。。。
好き勝手、歌って、
好き勝手、生きるねえ。
このまま。
ずっとずっと。
伸びたい心は持っちゃってますけどね。
この人は、顔が伸びてもうとるけどね。
いやあ、完全に、伸びとるね。
みなさんは、生きてはりますか??
いい意味でも、悪いでも、
一寸先は、また別世界。
残りの今日も、冷静に、ガンガン生きましょうね!!
みんな、生きてんだな。
オレら、すっげえ役割、果たさなきゃ。
久保田修司の世界です。
この間、ある子と出会った。
ひかるちゃんってゆう女の子です。
EXITってバンドで歌ってる子だった。
すっげえ、陽気で、心底、楽しんでるように見せてた。
ひかるちゃんの書いたバンド紹介です。
しゃべってて、
すっげえ、考えてんだなって想った。
何も考えてねえように見せてるのは、
それは、あくまで、外ヅラ。
内面では、すっげえ考えて、
すっげえ悩んで、
すっげえ戦ってんだって想いました。
その後、この絵を見て、
それが、もっと、わかった。
だからこそ、
たくさん楽しんでんだなって想った。
ダンスやって、歌やって、
絵も描いて、
たくさん、いろんなことして。
悩んだ人間って、
そのぶん、楽しもうとしてる。
実際、楽しんでる。
それを、つよく実感させられた。
今まで、いろんな人と会って、
その後、この子と会って、
ようやく、つながったんです。
心底、楽しそうにしてるヤツ、
心底、楽しんでるヤツって、
心底、悩んできた人間なんだって。
悩みの内容なんて、人それぞれで、
ちっぽけに見えたり、
大事に見えたり。
でも、そいつは、それで悩んでたんだ。
人の悩みなんて、そいつじゃなかったら、
たいしたことなさそうに見えること多い。
でも、そいつは、それで悩んでる。
もし、それで、その後、楽しめるようになんなら、
それで、いいんじゃないかって想います。
クヨクヨすんな、悩むな、
って想ったりもするけど、
とことん悩んで、楽しくできるなら。
それでもいいんじゃないかって想いました。
みんな、常識ばっかり、多数派意見ばっかり、
正しいと想うのかもしれないけど、
「いろんな人の、いろんな考えを、
認めることも大事。」
って、振りかざしてた、「弱い人間」を守ろうとする人間の気持ちが、
最近、本当の意味で、分かってきた気がします。
自分勝手なオレだけど、
自分勝手な価値観ばかりで生きてるヤツって、
損してんじゃないかなって。
ちょっと想いました。
本当に勝手なヤツって、
自信があるんだろうね。
自分の弱さに直面したことがないんだろな。
否定してても、何も、はじまんねえから、
オレはオレで行こっと。
ただ、自覚だけはしとかんとな。
自分も含め、そんな強い人間ばっかじゃねえって。
だから、媚びるんかもな。
いやあ、ホントに、独り言なんで、
気にせんといてくださいね。
でも、誰かが、こんな考えもあるって、
受け入れてくれたら、すっげえ、うれしいな。
自分は、勝手な人間じゃないって決め付けずに、
一度、突き詰めてくれたら、うれしいな。
だって、そしたら、誰かの不満も、
少しは解消されるでしょ??
こんなこと吐きながら、
オレは、ずっと生きてくんだろな。
ホンマ、勝手な人間です(++;)
ただ、誰かが伝えんと。
もし、よい方向に変わるんだとしたら、
変わるのも、アリっしょ。
その可能性を、オレは提示できたらいいな。
日々、オレらは、
オレらに生かされてんだ。
オレも、そのうちの1人。
だから、責任持たんとね!!
明日も、いい1日を刻んだりましょ!!
今日は風邪をひいてしまってますが、幸い、お金ならあります。
うー。。。 水中、それは苦しい。
えなりかずきの世界です。
おっほー。
なぜか、カゼをひかないオレが、
カゼひきました!!
体は弱いが、カゼだけはひかない、
ぽっくんが!!
鼻は詰まって、そこには壁があるようだし、
きんもいくらい、黄色いハナは出るわ、
うさぎかってツッコみたくなるくらい、目は充血しとるわ、
かつ、たる~い感じです。。。
えなり阿部との約束をキャンセルさせてもらうくらい、
調子は、バッド!!
マジごめんな。。。
ちなみに、昔、
流行性角結膜炎(はやり目)を、やってしまったときも、
同んなじような感じでしたが、
さすがに、2回目はないでしょう。。。
とにかく、ゆっくり寝ることにします。
ただ、何もない1日になるのは辛い!!
何とかします!!
今日も、映画三昧に。
そのとき、そのときに、
やれることがある。
ちょい空回り気味ですが、
今日は、ゆっくりさせてもらいますね。。。