この指とまれ!!2
オレらは、いつも、みんなと遊んでる。
オレなら久保田修司です。
いつもどおり、最後の長期バカンスを、
楽しんどります!!
かといって、やることに困るくらい、
お金がない。。。
ここ2年ほど、金がなかったため、
お金を使って、遊ぶということをしてないんです。。。
みんなで、お酒飲みにいったり、
テーマパークで豪遊したり、
ガッツリ、何でもいいから、高いもの買うとか、
好きなブランドの服を買うとか
どこか遠くへ、1人旅に出るとか。
全く、してない。。。。。。。。。。。。
あるのは、手に余る暇と、
男が1人。。。
働いて、音楽したら、
暇なんて、なくなっちゃうっつうのに、
肝心なときに、
お金がない!!
パッパラッパーラッパラパーパッパラ、
パーラララ~。
パーパラララララララ。♪~♪~
わかりにくいですよね。。。
「お金がない!!」主演・織田裕二(1994)
オープニングテーマソングでした。。。
暇だったら、歌を書けって??
人と話さなきゃ、
疑問をが、漠然としたまんまでしょうが!!(++)
すんません。。。
ある程度、書いてますが、
やっぱり、人と、もみ合うくらいの刺激がないと、
いい歌って書けないもんなんです。。。
すみません。。。
人ありきで、書くから、伝わりやすい言葉にして、
書けるんです。。。
だから、寝る!!
明日は、免許の再発行してもらって、
スタジオで、チーム音楽練習して、
まだまだ、いろいろありやす!!
いい刺激なんてもんは、
自発的に、もらいに行かんと、
感じられることなんて、そうそうないから!!
理想論とでも何でも言ってください!!
やらされてるとか、
強いられてるとか、
イヤやなあとか、
そっちの感覚を先行させたら、
得られるもんも減ってまいます!!
心の持ちよう。
がんばらんでも、ええんです。
心の持ちようで、得られるもん、
たくさんにできる。
この気持ち、大切にしたい。。。
叶うなら、この日記読んでくれた、みなさんも。。。
いつでも笑っとくんです。
じぶんのために。
それが、自分を変えてくれる。
ハイ プレッシャー
夜型の体質を変えなきゃ!!
TMレボリューションです。
やべえ。。。
寝過ごした!!
免許の書き換えに行こうと思ったんです。。。
訳あって、今、免許失効中なんです。。。
それすら、オレのミス。。。
てか、こんなとこで、ミス、公開して、
IMAGE DOWN や。。。
IMAGE DOWN といえば、
BOOWYですね。
真ん中の「O」は、
本来、斜めに直線が突き抜けてるんですが、
表示できませんでした。。。
BOWWYの中で、好きな歌なんですが、
「B・BLUE」や、「CLODY HEART」や、
「わがままジュリエット」などなど、
いろいろありますが、
それらのPV(プロモーションビデオ)の中で、
一番、好きなのが、
「マリオネット」のPVなんです。
アニメーション部分が多いんですが、
何か、いいんですよね。
氷室さんの顔がリアルとか、
物語のメッセージ性とか、
理由は、いろいろあります。
その中でも、
混沌とした配色に、オレは惹かれました。
色だけで、こんなに話が暗くなるんやって。
白・黒・灰色で構成される映像。
もし、多種カラーで構成されていたとしたら、
その時代の現実に対しての悲壮感を、
表現はできなかったでしょう。
そして、その中で、希望を見つけることも。
なんか、伝わんないと想いますが、
とにかく、いいから、
いっぺん、見てみ!!
上から申して、すんません。。。
実は、BOOWYは、
大学入ったとき、組んだバンドで、
コピらせてもろたことがあるんす。。。
そのバンドが、
R&Pっつう、
オレが、初めて、自作の曲をやった、
バンドに発展したんです。
その中に、
ミズマってヤツがいたんですが、
今まで、見た中で、一番小さい、
男性世紀を持ってました。。。
態度だけは、デカかった。。。
まあ、今でも、たま~に連絡とる、
心友ですわ。
そんな思い出、布石もあり、
オレは、今を生きてます。
時に、甦らす、
思い出に救われる。
今日も、流離(さすら)いましょう。
夜型の体質の話は、どこへ。。。
ほう。
そこで、オレは、こう言ってやったんだ。
あんた、
あの子の何なのさ??
今日、ちょっと時間があったので、
ブラブラしてたんです。
その中で、中古CD屋さんに行きました。
いやあ、完全に、サビれてたんですが、
そのイメージに逆らうことなく、
とんでもなく古い骨董モンのCDが、
うじゃうじゃ。
で、あるものを見つけたんす。
T-BOLAN
バラードのベストでした。
実は、有名なの以外は、
そんなに、聴いたことなかったんです。
「離したくはない」
を、急に聞きたくなったので、
即買いしました。
他もあわせ、計4点で、
800円。。。
安っ!!
800円で、40曲。
1曲あたり、20円。。。
ラッキー。
オレも、いつか、そんなふうになるんだろうか。。。
あっ、まだ創ってへん!!
ホッ。
としてる場合じゃない。。。
焦って、創りますんで、待っててください!!
昔の自主制作のんなら、
聴かせられますんで、
もしよかったら、ご一報を!!
といっても、今回も、完全自主制作ですが。。。
話は、それましたが、
T-BOLAN、いいなあ。
こんな歌を歌ってはったんや想たら、
ちょっと、もったいなく想えました。
知らなかった曲も、よかった。。。
よすぎた。。。
さすが、ベストに入るだけのことはある。。。
ラブソングいいなあって、
心から想えました。
最近、ラブの詩を、
人の影響で、少し書いてたんですが、
悪くない。。。
もちろん、メッセージ系がメインというのは、
変わりませんが、
ラブソングでも、
そのメッセージが伝えられるかもしれない。
少しだけ、
考え方が変わったかもしれません。
いい意味で。
ゴリゴリな歌ばっかだったから、
少しソフトに。
まあ、たぶん、恋愛経験、少ないんですけどね。。。
とにかく、昔の歌も、
いいもんはいい。
時を超えて、
感動を届け続けたい。
ふと、想ったんです。
。
どうも。
久保田修司です。
この間、あるニュースを見ました。
それは、とても残酷なものでした。
うまく言葉にできない。
オレが、今まで味わったことのない経験だからかもしれません。
みんなが、悲壮な顔で、大変そうだった。。。
ある、おばあちゃんの顔がアップになったときの画が、
すっげえ、印象に残ってしまって、
頭から離れません。
「なんで??なんで私が。。。」
それが、彼女の顔から伝わってきたんです。
実際は、とても上品な女性なんでしょう。
いつもは、白髪も染めて、黒々としてて、
髪の毛はピッチリ縛って決めて。
オレが見た彼女は、
髪の毛は、ピンピン跳ねて、
ところどころ白髪が混じり、
化粧は、取れかかってるのに、
直す気力なら、もう、なかったんでしょう。
その、おばあちゃんのことを語ろうと思っても、
言葉にできない。。。
人ごとじゃないってことは、わかってます。
住んでるところは、南海地震や、中南海地震など、
起こると言われ続けてます。
実家も、中部地震が起こると言われ、
はや10年。
起こらないように、祈ることしかできないんでしょうか。
予知されてることを幸運と思い、
備えて、万全の避難体制を作るしかないんでしょうか。
死なないために、どこかに飛ぶのもありだろうけど、
まだ、そこまで、自分に起こるだろう悲劇に、
気づけてない。。。
この国に住んでる限り、その災害とは、
縁を切ることはできないんですよね。
人ごとじゃないんだ。。。
今は、バカみたく楽しんで、
生きることが困難になることなんて考えてなくて、
そのツケのように、
明日、悲劇に見舞われ、
悔やんでるかもしれない。。。
他のものが、オレに起こす悲劇が、
いつ、何が起こるかなんて、
わからないんだ。
通じにくいかもしれませんが、
許してください。。。
うまく言葉にできない。。。
石川の人らに、かける言葉も見つからない。
何をさせてもらえばいいのかも、
わからない。
無力だ。
自分だけで、手一杯なんでしょうか。
今、知らない人も多いかもしれませんが、
石川県の取り決めで、
ボランティアに行くことも規制されてます。
理由は、よく理解できるものでした。
ボランティアの人が押し寄せすぎて、
過去の震災で、困ったことが多かったらしいんです。
親切の押し売りとは言いたくないけど。。。
気持ちだけは大事と思えませんか??
オレには行けなかったから。
ただ、無秩序に「自分は善人だから」と、
横暴に振舞うボランティアの人が多かったらしいんです。。。
言い方は悪いけど、主役は、被災者の人たちだよ。。。
だったら、何が、一番いいことかと聞かれたら、
オレにも、わからない。
正直、お金を送ることなのかもしれない。
汚いと想われるかもしれないですが、
たしかに、金で何とかなることも多い。
善意って、考えなきゃいけないもんなんですね。
やっぱり、考えなきゃ、
もっと言えば、専門的な知識がない場合は、
自分の善意で、人を傷つけることもあるんですね。
なんか、ショックなニュースでした。
自分にとって、大きな経験になったと想います。
絶対、考えなきゃ。
1人で生きられるわけじゃないんだから。
すみません。。。
オレには、「がんばれ」って言葉は、
言えない。。。
だって、がんばってはるんだから。。。
すみません。。。
こんなとき、
オレは何ができるんだろ
何も伝わらない日記ですよね。。。
今しばらく、考えさせてください。。。
かけがえのない君と。
素直に感情吐き出せないときがある。
情けなし久保田修司です。
実は、最近、もめたんです。
バンド内でね。。。
新曲を創るときの方向性などで。
SOGOは、武者修行に出て、
いい影響を、たくさん受けました。
彼のことなら、
ドラムを叩き始めたときから知ってますが、
本当に、うまくなった。
そして、いい意味の自信がついて、頼もしくなった。
でも、そこから、オレらに亀裂が生まれた。
よく、スタンダードなバンドの方々は、
原曲を作った人の意向やイメージに、
そのほかのメンバーが、ああだこうだ言い合って、
妥協せず、うまいこと、折り合いをつけ
曲を、1箇所、1箇所ずつに分けながら、
アレンジ(楽器付け、リズム付け)を、行います。
案の定、
SOGOは、その方法を、用いようとした。
オレに、曲のイメージを固めろと。
オレに、考えてこいと。
イメージがないなら、考えろと。
オレには、彼に負い目があります。
もう、ある程度のドラムのレベルに達した彼と比べ、
ギターはヘタ。
そのわりに、歌もうまくない。
曲だけは断じて作るも、それすらいいのか、わからないから。。。
だから、それを言われて、不満が募りました、
なぜか??
それは、オレの求める音楽ちゃうから。。。
オレが、音楽を続けてる理由は、
前から申しているように、
メッセージを届けたいから。
でも、そのとき、オレは何も言えなかった。
負い目があるだけじゃない。。。
オレは、変わってるようで、
会ったばかりの人とは、どんどん打ち解けて、
しゃべり、語り合います。
しかし、親しいと想われるバンドのメンツに、
何も言えない。。。
親しき仲にも礼儀ありどころの問題じゃなく、
気を使ってしまうんです。。。
こんな人って、なかなかいませんよね??
これって、気難しいってコトなんでしょうか。。。
その日は、誰がフォローすることもなく、
お互い、ほぼ無言で帰宅。。。
不満は、爆発しかけてました。。。
嫌悪感すら覚えてた。
オレのメッセージを大事にしたいって想いは??
メンツにすら、届いてないのか。。。
そして、2月25日、
SOGOと、面談。
オレは、心の底にあるものの、全てを吐き出した。
オレは、アレンジについては、
ダダ流しでいいから、まずは、曲を覚えながら、
楽器を乗せてきたいって想ってます。
そのほうが、通して、曲が何を伝えたいか、
メンツも、言葉をかみ締められるから。
その後、細かいところ直してって感じでやりたいんです。
スタンダードではないかもしれない。
しかし、コレで、やらなきゃ、縛られた環境になり、
オレは心からの歌を吐き出せない。。。
SOGOに、伝えました。
好きなようにやらせてくれと。
もう縛らんといてくれ。
オレは、これでしか、やりたくないから。
他にも、彼の、
「人に及ぼすオーラについて」、
語りました。
たまにいますよね??
何かやってても、すぐに目が行ってしまう人。
彼も、そう。
まして、担当はどらむ。
だから、バンドのテンションは、彼で決まる。
正直、彼が、スタジオ練習中に、怒って、スティック投げたら、
そのたびに、オレは、しかります。
「親しき仲にも礼儀ありだ。
おまえの気分で、バンドの雰囲気をこわすな」と。
でも、いかんせん、曲創りに関しては。。。
ただ、この間の話し合いで、少しは分かってくれたと期待してます。
もっと全体の雰囲気を高めること。
自分が作ること。
ただ、アイツ、今までのこと、全て、忘れてきてるからな。。。
オレが言ったこととかは覚えてて、
屁理屈で、オレを負かそうとします。
でも、オレも、屁理屈には、応戦しますが、
肝心なとこで、どうも。。。
しょうもないこと覚えてるのが人間。
オレも、その1人。
次は、楽しくやれたら、いいんだけどな。。。
すんません。
ちょっと、ネガティブ入りまくってますよね。
でも、真剣だから、余計に。。。
悩んで、学んで、
大きくなる。
今は、その言葉に、すがりつくように、
信じて、生きてます。