人間は考える葦なんだろ。。。
まだまだ考えの至らない人間です。。。
オレら、まだまだなんす。
いやあ、ムズかしいもんすね。
新しいことをやろうとすると、
何かと問題が出てくるもんです。
自分のせいにできることばかりならいいんですが。
できない責任を人に押し付けようとすることも、
まだまだ至らない証拠なんでしょうか。
何とかせんと!!
人に伝えられる言葉のうまさと、
カタチになるよう考えられる頭を、
養わないと。
伝えらんないってことは、
説得できないってことは、
自分の頭で、カタチにできてない
ってことなんだろな。
いや、何とかせな、マズイ!!
もはや、語るまい!!
もはや、グチるまい!!
焦るぜえ!!
というわけで、
久々に、ゴリラッパコロンボでの、
スタジオ練習をしてきたわけです!!
いろいろ、考えることばかり!!
伸びしろなら、たくさん、あるはずなんで、
ガチコン合わせて、
自分の意見を、ガンガン通してこ!!
そのため、ねちっこく、考えなかんことばかり。
それが、ダルくとも、幸せな感じなんすよね。
ぜいたくな悩みやなあ。
明日も精進する以外、
方法が見当たんねえ!!
明日は、土曜日。
小休止の日。
オレなら、やったる。
自分の仕事!!
そんなこんなの繰り返しで、
オレら生きてるんしょ!!
ドッキドキやね~。
ゴリラッパコロンボ (ゴリコロ)覚えてください!!
クボシュ→です!!
スタジオに入るだけなのに、
ドッキドキです。
最近、ライブに来てくださる、
お客さんが、増えてくれてるのが、うれしい限りなんですが、
チーム名を覚えてくれてはんねやろか。。。
ここで、もう1度、自己紹介させてください!!
ベースと、歌(低音、ハモリ)を担当してくれてるのが、
『モアイ』ハットリです。
オレと同いの、27歳。
いち早く、28歳になる男でもあります。
ガンコ一徹、コダワリ派の彼です。
大いなる天然ボケを携え、
何とも言えない存在感を放っとります。。。
彼のブログを見れば、一目瞭然。
http://ameblo.jp/slowstarter1gou/
何とも難しい男ですたい。
そもそも、変わってるんす。
そこが、また惹かれる。。。
で、
ドラムと、歌(中音、叫び)を担当してくれはるのが、
『山の』 SOGOです。
バカです。
ただのバカです。
変人で、特技は、スカすことです。
よく、スカします。
要するに、カッコつけてます。
その不器用なまでの、飽くなき向上心と、
人への想いには、オレも完敗。。。
北斗の拳を、こよなく愛し、
まさに、マンガから、性格を構築した彼は、
まさに、奇人。
嫌いになれない何かを発してんだよな。
そして、
歌(ガラガラ声、ふ~ふ~)と、ギターを弾いてるふり担当の、
『すばらしきジューシー』 クボシュ→です。
変人ではないと想われるんですが、
若干、ズレが見られます。。。
思慮深そうで、足りてない。
アホそうで、なりきれてない。
中途な、まるで、セガサターンのような男です。
こんなメンツで、
ゴリラッパコロンボとして、
メッセージソングを奏でとります。
もしよかったら、
4月7日18時半、
ライブ&トークしますんで、
ヨロシク御願い申し上げます!!
ちょっと、今日、起きたら、
鼻とノドの奥が、
ちょー痛くて、
たまんないんですが、
これから、また、リハしてきます!!
やったってきます!!
いちおう、言っときますが、
全員、処女です。
そして、
初心のまんま貫いとります。
冷静と情熱の間を。
いったれ、母ちゃん。
わけわからんこと言うとりますが、
今日も、ジワジワ生きたるんす。
見捨てないでくださいね(^^;)
やったりましょ!!
結局、今日も、寝まくってもうた!!
ランドリー小岩井です。
ふだん、あんま寝てたくない性分なもんで、
金欠のときくらい、いいっすよね。。。
で、今まで、また、忍者ハットリと、
しゃべってたんす。
バンドやら、哲学やら、生活やら、趣味やら、恋やら。
あの筋金入りの、ガンコさに完敗!!
と思わせてくれるヤツなんす。
ガンコだけど、そこで、アイツの意志は、
キープできてんだって。
ガンコすぎるのは問題かもしれへんのんすけど、
捉えようによっては、
それで、大切だっつう気持ちを持ち続けられるのなら。
とも想うんです。
迷惑かけなきゃ、それでええやろ。
オレが、一番、迷惑かけてるんですが。。。
明日から、また4月からのライブ
そして、レコーディングに向けて、
ゴリラッパコロンボとしての活動を、
再開します。
なにぶん、バカ3人なもんで、
いろいろと抱える不安もありますが、
それも、やればやるほど、
払拭されてきたものなので、
やるだけや想ってます。
やったるか。
ドカンとね。
明日は、給料日でもあるし、
たくさん食ったろ!!
飯やら、想いやら、疑問やら、
たくさんたくさん。
明日も、今日を、
超えてみませんか??
そんな想いで生きとります!!
子供の気持ち。
最近、妙にハマってます。
クボ中毒です。
最近、小学生以来のことですが、
ガンダムに、ハマってしまってます。
別に、オタクってわけでもないし、
フィギュアなんて持てないくらいのスペースに住んでるんですが、
ツレの録ってくれたビデオを、
何10回も繰り返し見てます。。。
仕事しろよ。。。
幼稚園~小学生くらいのとき、
テレビで見て、ハマって、
オトウから、
プラモデルとか、カードダス買ってもらってた。
それ以来ですわ。
おもれえなあ。
なんか、あの頃の気持ちに戻ってる感じ。
ただ、あの頃は、
ロボットの華やかさとか、カッコよさに、
魅せられてたけど、
今は、話の内容に、ハマっちゃってる感じで。
大人の人が、今、
ガンオタっつうの??
ガンダムオタクとかになってんのって、
こうやって、大人になって、
はじめて、「分かる内容の意味」に気づくからなんかなあ。
でも、そんなこんなで、
ひさびさに、ハマってます。
と言っても、どうしても、オレの小学生くらいまでに、
放送してたものしか見れへん。。。
別に、偏見のカタマリちゃうけど、
最近のとか、なんか、
絵の質とか、しゃべり方とか、
なぜか、受け付けてくれへんのんす。。。
んーん。。。
どこで使われてた言葉なんやろ。。。
内容の前に、そこが。。。
ファンのみなさん、すみません。。。
がんばって、慣れよう想てますんで。。。
別に、来んなって??
すんまへん。。。
とにかく、内容が、あまりにも暗くて。
人間関係ドロドロしてて。
そこが、現実にもリンクできるような感じで、
おもろいんす。
たぶん、あの中に、完璧な人間って言われるような人は、
1人もおらんのちゃうかなあ。
偏りすぎた人間ばっかで、
その中で折り合いを何とかつけたり、
ムリでも、理想を、しっかり突きつけて、
人の心に爪跡を残して、
あの人らは自分の人生を終えてく。
ちょいオーバーや想いますが、
戦争反対の意味を、1意見として提示してる気もします。
そんなガンダム。
ちょい男泣きしそうっす。。。
子供の頃に、
こんな意見を、
知らず知らずのうちに、受け入れてたんやろなって、
少し想います。
それを、今は、いろんな影響をもらって、練って練って、
自分ありの意見を作り上げたんやと想います。
子供の頃の影響って、怖いかもしれませんが、
残るんですよね。
だから、大人とちがって、いろんなこと考えて、
伝えないとあかんのかなって想ってます。
ちゃんと自分の正解を見つけて。
作られた正論や常識も、
ちゃんと意味を、わかった上で、振りかざせるように。
否定もできるように。
いつも考えてへんとあかんこと。
オレなら、そう想ってます。
ルールの作られた意味を。。。
事のはじまりには、
理由がある。
それを、わかった上で、語りたいな。
振りかざしたいな。
機械みたいになりたくなければ。
カゲキで、すみません。。。
覚悟を決めた。
決めたぜ、この野郎。
久保田修司ゴリコロです。
オレは、決めました。
どんなに苦労の多い人生になっても、
伝えることをやめない。
そのために、就活も粘ったし、
遠回りしてきたけど、
今日、はじめて、心から想ってます。
いつも、口ばかり先行するオレですが、
絶対、やめらんねえんだ。
いつも、世話になってるネーサンから、
心、洗ってもらった。
オレは、まだ中途ハンパやったんす。
実は、最近、あまりにも歌詞にできるような、
事柄が見つかんなくて、
苦しんでました。
今も、進行形で。
だけど、そんなときは、メロで聴いてもらえばいい。
簡単なことちゃうのは、わかってます。
でも、やんなきゃ、何も進まねえ。
誰もが、やりたいことやれるわけちゃうし、
やりたいことすら、見つかってねえ人も、
たくさん、いてはります。
そんな中、ガキみてえだけど、
オレは見つけられて、
今、実際、やってられてる。
これから、伝えたい想いも、山ほど出てくるはずだし、
実際、たくさんストックもある。
そんな状況なのに、悩んでたオレが、
アホやったんす。
少なくとも、オレには、
まだまだ、つたない状況ではあるけど、
やれてるんだから。
働いてから、状況は、だいぶ変わるかもしれない。
でも、どんな状況でも、
やりたいこと、やれてなきゃ、死んだと同じ。
言い過ぎかもしれませんが、
オレは、それくらい追い込まんと、
動けねえ弱いヤツだから。
マジ、続けたる。
もし、この日記を、
ゴリコロのメンツ2人が見てたら、
恥ずかしいけど、
あの2人と心中するつもりで、
オレはオレの仕事をする。
歌詞書いて、メロ創って、
そして、歌う。
だから、その分、2人にも、
できるなら、トコトン頭使って、
最大限を出してほしい。
そうなれるように、
オレが、引っ張らせてもらう。
そして、2人に、もっともっと楽しんでもらおう。
きっと、この先も、オレはトコトン悩むと想います。
だけど、そんなときは、
この3月22日午前3時15分の日記を、
見ろって、
書いておきます。
4月に控えてるレコーディング。
絶対、お客さんに満足してもらえるものに、
そして、自分らも、ええなあって想えるように、
心して、取り組んだろ。
まだまだ、はじまったばかり。
いくらでも、やれるさ。
オレは、もう、そんなに弱くない。
強く念じなきゃ、叶うものも叶わない。
歌って、働いて、いつか、
すげえ満足して、終わりを迎えたい。
だから、ちょっとやそっとで、
あきらめるわけにはいかねえな。
やって、楽しんで、
生きてくだけさ。
誰もが、そんな心境を大切に生きてもらえるように、
オレは、伝えることを、やめないですからね。
待っててくださいよ。。。 (^^)