。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」


どうも。


久保田修司です。






この間、あるニュースを見ました。


それは、とても残酷なものでした。


うまく言葉にできない。


オレが、今まで味わったことのない経験だからかもしれません。





みんなが、悲壮な顔で、大変そうだった。。。





ある、おばあちゃんの顔がアップになったときの画が、


すっげえ、印象に残ってしまって、


頭から離れません。


「なんで??なんで私が。。。」


それが、彼女の顔から伝わってきたんです。




実際は、とても上品な女性なんでしょう。


いつもは、白髪も染めて、黒々としてて、


髪の毛はピッチリ縛って決めて。


オレが見た彼女は、


髪の毛は、ピンピン跳ねて、


ところどころ白髪が混じり、


化粧は、取れかかってるのに、


直す気力なら、もう、なかったんでしょう。



その、おばあちゃんのことを語ろうと思っても、


言葉にできない。。。




人ごとじゃないってことは、わかってます。


住んでるところは、南海地震や、中南海地震など、


起こると言われ続けてます。


実家も、中部地震が起こると言われ、


はや10年。


起こらないように、祈ることしかできないんでしょうか。


予知されてることを幸運と思い、


備えて、万全の避難体制を作るしかないんでしょうか。


死なないために、どこかに飛ぶのもありだろうけど、


まだ、そこまで、自分に起こるだろう悲劇に、


気づけてない。。。




この国に住んでる限り、その災害とは、


縁を切ることはできないんですよね。




人ごとじゃないんだ。。。




今は、バカみたく楽しんで、


生きることが困難になることなんて考えてなくて、


そのツケのように、


明日、悲劇に見舞われ、


悔やんでるかもしれない。。。




他のものが、オレに起こす悲劇が、


いつ、何が起こるかなんて、


わからないんだ。


通じにくいかもしれませんが、


許してください。。。


うまく言葉にできない。。。





石川の人らに、かける言葉も見つからない。


何をさせてもらえばいいのかも、


わからない。


無力だ。


自分だけで、手一杯なんでしょうか。





今、知らない人も多いかもしれませんが、


石川県の取り決めで、


ボランティアに行くことも規制されてます。


理由は、よく理解できるものでした。


ボランティアの人が押し寄せすぎて、


過去の震災で、困ったことが多かったらしいんです。


親切の押し売りとは言いたくないけど。。。

気持ちだけは大事と思えませんか??


オレには行けなかったから。


ただ、無秩序に「自分は善人だから」と、


横暴に振舞うボランティアの人が多かったらしいんです。。。


言い方は悪いけど、主役は、被災者の人たちだよ。。。


だったら、何が、一番いいことかと聞かれたら、


オレにも、わからない。


正直、お金を送ることなのかもしれない。


汚いと想われるかもしれないですが、


たしかに、金で何とかなることも多い。


善意って、考えなきゃいけないもんなんですね。


やっぱり、考えなきゃ、


もっと言えば、専門的な知識がない場合は、


自分の善意で、人を傷つけることもあるんですね。




なんか、ショックなニュースでした。




自分にとって、大きな経験になったと想います。




絶対、考えなきゃ。




1人で生きられるわけじゃないんだから。



すみません。。。


オレには、「がんばれ」って言葉は、


言えない。。。


だって、がんばってはるんだから。。。




すみません。。。




こんなとき、

オレは何ができるんだろ





何も伝わらない日記ですよね。。。


今しばらく、考えさせてください。。。





FC2 Blog Ranking