ドカベンじゃ!!
コッテリ、ハッタリ、ボッティチェリ!!
久保田チェリーパイ。。。
もうええか。。。
おなかが空いたぶぁい。。。
いやあ、また、恒例の金欠っす。
いい加減、学ばないとって想います。
あと、1週間。
そっからは、貯金生活。
何とか、そうなりますように。。。
ちょい眠っす。
今から、歌ってきます。
1人っす。
バンドっていいもんです。
前も言いましたが、
1人で、出ると、切に想うんすよね。
やっぱ、合わさんないと、おもしろくないんす。
とくに、自分が歌ってるような類の歌だと、
オレ的には、すっげえ想ってまうんす。
だから、ヤツらに感謝。
1人は、おとぼけやし、
もう1人は、ナルシストやし、
やりづれえメンツですが、
すっげえ、居心地がいい。
ヤツら、おれへんかったら、
さらに伝わんない音楽だったろな。
ありがとう。
肩に入った力を抜きます。
このまま、まどろみに身を任せます。
しばらくの間、幸せを感じます。
これから、もっともっとって想えます。
きっと、明日も、明後日も、
その幸せの繰り返し。
いつか、オレらに、
ムダ遣いのツケが回ってくるまでは。
1人で吠えても変えらんねえけど、
誰かが吠えなきゃ変わんねえ。
幸せにでもなろまい。
疲れて眠る。
気持ちは、こもる。
明日も明日もってね。
ハットリくん。
よっしゃ!!決めたっす!!
ゴリラッパ・クボです。
ハットリと話してたんですが、
ぜってえ、コイツと心中する覚悟が決まりました!!
やったるぞ!!
レコ、いいもんにします!!
お客さんに満足させられる歌。
じっくり録ってきますからね!!
なんとか、ありがとう!!
ハットリ!!
今は悩んだってくれ!!
この相棒、
オレの宝物。
ええ歌、レコーディングすることに全力を。
明日も、いい1日を楽しもまい!!
Not Saved Yet。。。
いまだ、僕、救われず。 いまだ、君、救われず。
まだまだ、こっからです。
「このままじゃ終われねえ」って言葉、
よく聞きますが、
みんな、向上心で、いっぱいだ。
ただ、それが、ただの口癖なら問題だ。
オレは、
何事にも否定点があり、
何事にも、すばらしさがあると想ってます。
みんな、口に出して、自分を鼓舞する。
でも、それに慣れて、口癖にしちゃあ、
ただの負け惜しみにしか聴こえない。。。
きっと、オレらには、
いろんな力がある。
負けが嫌いっつう反骨心。
人の幸せが許せない自尊心。
自分を否定されたくない反発心。
自分のすごさを主張したがるカリスマ心。
そして、何よりも、守り固まるための保守心。
コレって、すっげえ、ネガティブに聴こえるけど、
すっげえ、尊いパワーなんだと想う。
だって、そのために必死になったり、
自分を高めようとしたり。
たしかに、幸せになるためのカタチとしては、
すっげえ、醜くも見える。
だけど、その余裕のなさが、人間ぽくて、
オレは、けっこー好きなんす。
そんなヤツらって、
バカみたく、強いでしょ??
決して、正論を振りかざさなくても、
生きてける。
人に寄生しながらでも、
ツッパってでも。
見た目は、よくないかもしれないけど、
きっと、オレらにとって、
いろんな意味で、模範だし、
ムリに大人になんなくてもいいってこと、
示してくれてる。
実は、いなけりゃ、いないで、
オレらが幸せについて考えなくなっちゃうっつう面で、
必要なんじゃねえかな。
もちろん、
迷惑はかけられたくねえっすけど(^^;)
拒絶と寛容。
同じものを、どちらの面でも見られたら。
オレにとって、すっげえ理想なんす。
まだまだ、オレも救われてねえから。 (^^;)
こっからすよ!!
口だけじゃなく、体言したんねん。
いつか、どんな人も幸せになれたら。
いつか、どんな人も幸せに慣れてしまったら。。。
幸せになってほしいけど、慣れてほしくない。
てことは、不幸も必要な味付け。
そんな矛盾の中、オレは生きてます。
きっと、そのちょうどいいとこで、
落ち着いてほしいんだ。
そんな歌を、ずっと歌わせてもらってます。
決して、全肯定はしない。
何も考えてくれなくなるから。
だけど、全否定じゃ、全員は救われない。
何も考えてくれない。。。
難しいんすよね(^^;)
Not Saved Yet..
まだまだ、こっからよ。
明日も、そのために、
楽しく、やったりましょうよ。
朝が、また来る。2
コレ、ナイショの話アルけどね。
明日は健康診断アルよ。
「ひつじのショ~ン」 見忘れた!!
誰か、ビデオ録ってませんか??
ピングーとか、コレとか、
アメリカの粘土細工??のような、
アニメーションのような作品、好きなんす。
子供向け番組かもしれませんが、
すばらしい!!
来週に取っときます。
オススメします。(ジャパネット高田より)
てか、最近、運動できてへんから、
明日の診断は恐怖やね。。。
しかも、このフラフラ病。
まあ、現実を見つめませんと。。。
今を生きる。
(こんなタイトルの本ありませんでしたっけ??)
てか、
今日は、ゆっくりしてなかんかったので、
また、昨日の繰り返し。。。
でもね、
今日も成長はあったと想います。
暇だったので、元カノさんに付き合ってもらって、
仕事の電話応対の練習してたんす。
3時間は、電話でしゃべったね。
。。。
電話代、どれくらいかかったんやろ。。。
まあ、役立つ技術を買ったと思えば!!
まだまだ、全然あかんし、
仕事の知識も足りませんが、
とにかく、やれることを。
だから、けっこー、明日が楽しみなんす。
足りないトコ見つかりゃあ、
また、覚えよっ。
先の日記でも書いたんですが、
明日も、何かが待ってるんだと想う。
そんな瞬間、楽しみになります。
ブルーマンデーとか、
トラブル・オン・マンデーとか、
そんなもん感じたくないですからね。
明日も、楽しも。
お金はないけど。。。
でも、やりたいことばかり。
だからなんかな。
明日も不安になんて想ってない。
昔は、何もかも億劫でした。
なのに、そこには、糧がある。
歌の材料があるかもしれない。
何よりも、オレが、成長する場がある。
そう考えると、
オレは、すっげえ、楽しみになっちゃって。
変でしょ?? (^^;)
でも、最近、少しだけ、
ポジティブを、前へ出せるようになったんです。
給料日まで、スタジオに入る、お金さえありませんが、
そこは扇町公園があるし、
大阪造幣局の花見が終われば、そこでもできる。
歌いまくって、
5月4日に備えよ!!
今日は、まず寝ます!!
明日も楽しもうね。
1人じゃないでしょ??
おやすみなさい。
そして、いい夢、描きましょ!!
昔の名前で出ています。
誰もが、持ってる宝物。
その名は久保田修司。
ない人の悩みは計り知れないものでしょう。
すみません。
書くことがないわけではないんすけど、
自己紹介がてら、
こんなバトンもらっちゃいましたんで、
よろしくっす!!
何と呼ばれている(いたか)バトン!!
【小学校】
「クボシュ→」
男女兼用。
「ゴリシュー」
男のほうが多かったでしょうか。
1年の頭だけ、かぼちゃん
先生には、久保田くん
高学年になったら、
先生も、「クボシュー」と呼び始めました。。。
【中学校】
クボシュ→。
男女兼用。
変化なし。。。
まあ、小学校のメンツばっかだし。
当然のように、先生も、そう呼んでました。。。
【高校】
クボシュ→。。。
男女兼用。。。
まったく変化なし。。。
オレは、昔のあだ名を、1回も言ってないのに。。。
てか、なぜか、苗字で呼ばれたことがない。。。
先生からも。。。
先生に、オレの名前が「久保・修」だと、
想われてたりもしました。。。
(このケースは、いまだに多々あります。)
そりゃ、グレるわ。。。
ウソです!!
理由はちがいますし、どっぷり、いい子でした!!
【現在】
大学のツレや、音楽やクリエーターのツレ、
他にも、チョコチョコ、いてくれてはりますが、
その、ほぼ全てのツレからは、やっぱ、
「クボシュー」。。。
「クボ」も、何人か。
「くぼっち」も、何人か。女の子より。
「クボさん」は、年下の子らからの呼び方。
別に、「さん」付けなくても、そんな問題でもないからね(^^;)
「マメシュー」、「豆男」、「そら豆」が、
少数過激派で、いてます。 (^^;)
会社では、「マルガリータ」、もしくは「マル」
↑ ↑
「丸ボーズ」やからという理由だと想われます。。。
あと、今のところ、多くの社員さんは、
苗字でも読んでくれてます!!
【親しい友人】
ここにも書くんかい!!
どうせ、ここでも、「クボシュ→」や!!
なんでや??
オレからは、一言も言ってへんぞ!!
なぜか、すぐ浸透してまうんす。。。
まあ、悪くはねえ!!
あと、「クボ」と、「くぼっち」も。
【彼氏or彼女】
中2の夏から、今まで、
ずっと、「クボシュ→」ですわ。。。
下の名前で呼ばれてえし、
「しゅうちゃん♪」って、ささやかれてえ!!
なぜだ!?
今の付き合ってんのか、
付き合ってへんのか、微妙な関係の女の子には、
「クボ」7割半。 「クボシュー」2割半。
【家族】
弟(クボテツ、劇団音楽作曲者、兼ギタリスト、ベーシストであり、
既婚者。もうすぐ2里目のパパとなる。 某若干有名企業社員。)
兄貴。 or バカ兄貴。。。。
高3の終わり、某・公共施設内で、
オレを見た瞬間の 目。
いまだに、忘れられません。。。
余談ですが、その弟に、
「あの400万円、
オトウに、どうやって返す気なの??」
と、冷ややかな、お叱りを頂いた経験があります。
私ん家では、 兄≦弟です。
ちなみに、この事実が、学校にバレてたら、
私は高校卒業できませんでした。。。。
オトウ
子供の頃は、「修司くん」
中学生以降、現在、「バカ」「たわけ」 。。。
あなたが付けた名前でしょう。。。
迷惑ばかり、かけて、すんません。
オカン
いまだに、「しゅうちゃん」。。。
オレ、27やぞ。。。
【一番気に入ってる呼ばれ方】
クボシューか、クボか、くぼっちっすね。
なんだかんだ、一番、呼ばれてきたし、
何よりも、呼んでくれるなら、それが、うれしい。
バンドのときの名前の表記を、
「クボシュ→」にしてるのも、
それが理由。
何よりも、連絡取れてなかったツレが、
どっかで、急に見たとき、オレだって気づいてくれるでしょ??
【本名の名字は珍しい?普通?】
普通かどうか、わからないんすけど、
3文字の苗字といえばって聞くと、
「長谷川」か「久保田」か「北野武」っしょ。
【本名の名前は稀少だと思う?】
ツレでは、見たことねえな。。。
知り合いになった人にもいなかった。
ただ、中学時代、市の水泳大会に出たとき、
同姓同名かつ同学年が、3人いました。。。
あっ、オレ含めて4人す。
話してても、妙な感じでした。
カレらも、「クボシュー」か。。。
【正直、本名の名前は好き?嫌い?】
嫌いじゃないが、呼ばれことがない。。。
今じゃ、呼ばれたほうが違和感あるかも。
まあ、下の名前は好きになったっす。
キムタクと常盤貴子が出てたドラマで、
キムタクの役名が「しゅうじ」だったとき、
非難の渦に飲み込まれたっす。。。
あと、小学生のとき、
「習字」の時間は嫌いでした。。。
【名前の由来は?】
オトウが決めました。
画数がいいからだと、オトウは言うてはりますが、
オカンは、「寺山修司」の影響と断言してました。
【今までに漢字まで同姓同名だった人はいた?】
さっき、話した水泳競技会で、ビックリしました。
それ以外は、今んとこ、いないっす。
【憧れる名字や名前は?】
名前は、今となったら、問題ないけど、
苗字は、「新庄」とか、「涼風」とか、「宮丸」とか。
とにかく、3文字はイ、もう、おなかいっぱい!!
あと、「十河」と、「服部」も、ムリ!!
【結婚して名字が変わるとしたらこれは嫌!っていうのはある?】
この間、全国の苗字ランキングサイトみたいなん見て、
「西小西」って苗字があったんす。
西っ!!もうちょい西っ!!ってことっすか!?
コレは、勘弁。。。
ただ、どうしても好きで、ムコやないとあかん!!
言われたら、「西小西修司」になります!!
他は、何でも無問題!!
【恋人からは何て呼ばれたい?】
しゅうちゃん。。。
イヤ、もうこうなったら、
「クボ」、「クボシュー」で貫いてください!!
【可愛いと思った名前は?】
さおりちゃん、みはるちゃん、
さゆみちゃん、けーこちゃん、
ひかるちゃん、みさきちゃん
などなど。。。
【子供に付けたい名前は?】
男の子なら、
ベタに、「勝利」と書いて、「まさとし」。。。
ここで、余談なんですが、
大阪に住んでる人で、地下鉄、乗ったことある方、いますか??
電車が来るときの音が、オレには、
「なかむら~♪ まさとし~♪」
に聴こえるんすけど。。。
余談は冷やしといて、
男なら、なんでもええかな。
苗字との語呂にさえ、無理がなかったらいいっす。
なんせ、第一志望の、
「望夢」(のぞむ)は、甥っ子に持ってかれたんで。。。
女の子やったら、
「凛音」 (りんね)
「美晴」 (みはる)
「沙月」 (さつき) とかかな。
でも、オレに似たら。。。
【彼女にしたい名前は?】
あんまねえかな。
妹子とか馬子とかではないほうが。。。
すんません。。。
あと、
高2のとき、オレの童貞を持ち逃げして消えた、
「やよい」さんも、慣れるまで時間かかりそう。。。
オレ、滑舌が悪いもんでして、
呼びやすけりゃ、うれしいなあ。
なんて、ちょっと、自己紹介がてら、
やらせてもらっちゃいました。
オレ、「クボシュ→」って名乗ってる理由は、
さっきも上記したんですが、
昔の名前だから、急に見た人が、
アイツや!!って、わかるようになんです。
昔の名前で出てれば、いつか、わかってくれる人がいる。
この間も、1度、その効果が表れてくれました。
「まだ、やっとったん!?」って。
メッサうれしかったんす。
これからも、この名前で、主張して生こうと想ってます。
長くなって、ホンマすんません。。。
なにぶん、外へ出られないもんでして。。。
クボシュ→って名前、
どうか、覚えててください。
そして、
この名前で、
また、みんなと会えますように。
これからも、知り合えますように。