朝が、また来る。2
コレ、ナイショの話アルけどね。
明日は健康診断アルよ。
「ひつじのショ~ン」 見忘れた!!
誰か、ビデオ録ってませんか??
ピングーとか、コレとか、
アメリカの粘土細工??のような、
アニメーションのような作品、好きなんす。
子供向け番組かもしれませんが、
すばらしい!!
来週に取っときます。
オススメします。(ジャパネット高田より)
てか、最近、運動できてへんから、
明日の診断は恐怖やね。。。
しかも、このフラフラ病。
まあ、現実を見つめませんと。。。
今を生きる。
(こんなタイトルの本ありませんでしたっけ??)
てか、
今日は、ゆっくりしてなかんかったので、
また、昨日の繰り返し。。。
でもね、
今日も成長はあったと想います。
暇だったので、元カノさんに付き合ってもらって、
仕事の電話応対の練習してたんす。
3時間は、電話でしゃべったね。
。。。
電話代、どれくらいかかったんやろ。。。
まあ、役立つ技術を買ったと思えば!!
まだまだ、全然あかんし、
仕事の知識も足りませんが、
とにかく、やれることを。
だから、けっこー、明日が楽しみなんす。
足りないトコ見つかりゃあ、
また、覚えよっ。
先の日記でも書いたんですが、
明日も、何かが待ってるんだと想う。
そんな瞬間、楽しみになります。
ブルーマンデーとか、
トラブル・オン・マンデーとか、
そんなもん感じたくないですからね。
明日も、楽しも。
お金はないけど。。。
でも、やりたいことばかり。
だからなんかな。
明日も不安になんて想ってない。
昔は、何もかも億劫でした。
なのに、そこには、糧がある。
歌の材料があるかもしれない。
何よりも、オレが、成長する場がある。
そう考えると、
オレは、すっげえ、楽しみになっちゃって。
変でしょ?? (^^;)
でも、最近、少しだけ、
ポジティブを、前へ出せるようになったんです。
給料日まで、スタジオに入る、お金さえありませんが、
そこは扇町公園があるし、
大阪造幣局の花見が終われば、そこでもできる。
歌いまくって、
5月4日に備えよ!!
今日は、まず寝ます!!
明日も楽しもうね。
1人じゃないでしょ??
おやすみなさい。
そして、いい夢、描きましょ!!