クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -251ページ目

傷の山を越えて、見える景色は、どんなだろう。


バンドを、やってます。


クボシュ→Vo&Hです。






いやあ、昨日の、


オムニバスの件、


お受けしようと想います。


先ほど、


少し、ある人の話を聴いてたんすけど、


「何にしても、やってみりゃええやんか。」


と、言葉をもらいました。




実は、前のバンドのとき、


オムニバスで、CDを出してもらったことがあるんす。


でも。。。


何の話も聴いてはもらえず、


他の参加者の音源すら聞かせてもらえず、


何の意図にも合わないオレらを、


なぜ選んだのか??という感じであったわけで。




要は、その頃、


メロコア気味の、


ロックポップをやってたんですが、


そんなオレらが、


コッテコテのヴィジュアル系の、


しかも、


全員、歌、ヘタすぎた、


CDにしたら、あかんやろっつう、


ヴィジュアル系バンド8組と、


いっしょに、一枚のCDに入ったわけです。


しかも、オレら、1曲目やったかなあ。


あんま覚えてへんのんすけど、


とにかく、ひどい想いをさせられたので。。。




要は、


オレら、うまくなかったんすけど、


まだ、受け入れてもらえそうだから、


他の受け入れられないようなバンドの、


音楽を聴かせたかったらしくて、


オレら(当時R&Pというバンド名でした。)は、


完全に、踏み台のごとく使われたそうです。




他のバンドのこと聴いても、教えてくれなかった、


そもそも音源すら聞かせてもらえなかった、


理由が、わかりました。。。





なんで、そんなもん売ったんや。。。。


そもそも、創りたかった理由は??




だから、怖かったんす。。。


その後の連絡も音信不通やったし。。。





やっぱ、踏み台にされたことが、


オレの中で、けっこー、傷になってて。


だから、オムニバスCDへの参加には、


嫌悪感があったんす。




だけど、何とか、いこうかなと。


今日、想えました。


今日、乗り越えられました。




ただ、決断は、全て、音源、聴いてからね。





油断は禁物!!




とにかく、まずは、レコーディングの準備を、


今も、しとります。




ひさびさなんで、


若干の緊張も覚えとります。


内心、おだやかじゃねえよ!!



とにかく、やるしかねえ!!


今は、まずレコーディングや!!








とりあえず、





精一杯、歌を歌って、

あなたに想いを伝えます



そして、




今日の残りと、明日を、

美しき日々にしましょ!!





いつも、


そんな心構えで、


オレなら、


生きてます。




絶対、明日も、いい1日だ!!





今日の、しゅ~じっく。



NO New York」 OOWY

THIS BOφWY/BOOWY


すっげえ、初心に帰れます。

オレの今は、

こっから、はじまった。

ガンガン歌ったる。

そのパワーで、仕事も、

ガンガン覚えたる。

いつかの大舞台で。


ホンマにええんかな。


疑問クボタックです。






最近、オレなら、


元気にやっとります!!





受け入れてもらえてるんちゃうかな。





そんな希望も、チラホラリ。





ネガティブの虫なら、


今日も、かみ殺してるわけですよ!!





なんとか、いっちゃいますよ!!






変人で、かまわねえ!!






ガンダーラ・ホンダーラ!!






最近、少しは仕事も音楽も、


アップを向いてきてくれた気がします。





仕事は、まだまだ、


新人の中で、一番、できが悪くて、


フォローしてもらってばっかですけど、


ちょっとは、できるように、


なってきたんちゃうかな。。。




どうっすかね。。。




やっぱ、ダメ??




ん~ん。








ほっこり。









とりあえず、あったかく、


見守ってもらってます。。。




すんません。。。






音楽はと言うと、


ホンマ申し訳なく想いますが、


最近、


ひさびさに、


オムニバスとかの話も、もらいはじめました。。。





ホンマにええんかな。。。




歌については、


やっぱ、いまだ、


自信がもてなくて。。。



かといって、


こんなこと言ってちゃ、


誰も引っ張ってはくれねえって想って、


気ぃだけは吐いとりますが、


やっぱ、本音を言うと、


ココで書いとるみたく、


自信は、ねえっす。。。





1人くらい、


こんな疑問や不安だらけの、


メッセンジャーがおっても、


ええっしょ。。。??





あかんとは言わせませんよ!!





等身大のオレらの歌を、


聴いてくれとる、みなさんには、


オレが、どんな人間か、


わかってくれてると想ってます。


ふだん、素行が悪くて、


でも、アホみたく気ぃ使い(遣い)で、


バカみてえに、ヘコむくせして、


1時間で、ケロッとしてる、


都合のええ人間。


ムダに周りを観察するくせに、


肝心なトコ見えてなくて、


内定なら、この間も、


15社中、13社もらったけど、


実際は、うわべだけで、


まったく、何もできねえ人間。。。


おまけに、性格なら、ねじまがっちまっとって、


すぐ、キレ散らかしちまうような、


フォローのし甲斐もねえ人間。





でもね、


なんとか、受け入れてもらおうって想ってます。


元メディアの人間なのに、


いまだに、一元的にしか、


捉えらんねえことが多い、


つまんねえオトコですが、


少しでもと想って、


日々、頭、磨いてます。


なんとか、


みんなに気付いてもらいたいことなら、


歌って、


少しでも困ってる人の力になりたくて、


仕事して。





実際、できてんのかどうかは、


疑問っす。。。





でも、続けて、磨いて、


オレが、もっと、


マシな人間になったら、


ぜってえ、


両方で、力になれるって、


信じてます。




だから、今は、日々、


繰り返してる。


何度も何度もやって、仕事、覚えて、


何度も何度も考えて、歌、作って。






今、オレがやってること

マチがってねえって信じてる







なんとか、奮い立たせてる。


それを忘れたら、


オレは、終わっちまう気がして。。。


だから、ジャマな言葉は、


耳に入れねえだろうけど、


許してください。。。





今日の、しゅ~じっく。



「Don’t be nurvus!!」

FULLSCRATCH

LAST ROCK/FULLSCRATCH



前も紹介した気がしますが、


今は、コレの気分っす。


「そんな、気にスンナ」


胸にブ熱いモンが染み渡ります。


もしよかったら、


カントリーポップを、どうぞ!!





想い出 in my heat heart。


あの頃は、よかったって??


相変わらずクボシュ→です





昔も、よかったけど、


今も、けっこーなもんだよ。





と、ふと想いました。





この年齢になると、

「昔は、よかった」って言葉が、


よく耳に飛び込んできます。




そんなに、みんな楽しくないのかなあ??




それとも、オレが遅れてるだけなのかなあ??





こういう言葉を聴くと、


少しだけ、ダウンします。


悩みます。





そんなに、みんな楽しんでないのか。


と想うのと同時に、


オレって、そんなに、鈍感なのかなあって。




楽しめてたら、それでいいや!!って、


想う心の反対側で、


どっかで、周りと違ってしまっている、


自分に危うさに似た不安も感じるんす。





ガキでいいや!!って、


口では言ってるけど、


大人と比べてしまう。







グチだらけの大人のオトコになんて、


なりたくねえって想ってるのは、


紛れもねえ事実です。




でも、何かが、ひっかかってんだ。





あっ、ちなみに、


オレは、


発展性を欠いてしまったオトコのグチが、


好きじゃないんす。。。


オトコと女の人に、分けるのはイヤだけど、


女の人って、グチった後、


スッキリした顔してる気がしませんか??


発散して、また前向くんだろなっつう、


期待がこもったような、顔してる。


でも、オトコの人のグチ聴いてると、


ただ、クヨクヨしてるだけに、


聴こえちまうんす。。。






話は、それたんすけど、


オレなら、


そんなユメ忘れた大人になんて、


なりたくねえんす。





いつまでも、いろんなもん吸収して、


いつまでも、ギャーギャーわめいて、


いつまでも、妙に広い電波、はって、


バカみたく生きてんだろな。





たぶん、バカのまんまな気がする。。。





いい意味でってことで。 (^皿^;)







いつまでもオレらしく。

それじゃダメですか??






まだまだ、


迷いや不安や希望が、


捨てられねえ、


今日この頃です。





今日の、しゅ~じっく。



東京 銀杏BOYZ

君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命/銀杏BOYZ


大人と子供の、


微妙なトコで、


この人も生きてんだな。


いつまでたっても、


迷いも不安も希望も、


捨てられねんだろな。


なんか、ステキっす。


So,Go!!


恵みの人ではあります!! が、!!


シャネルズじゃないです!!!!






あの~、


意味がわかんないんすけど~。。。






最近自分が吐いてた言葉を、


よくよく思い返してみると、


意味の通じにくい発言が多いことに、


気付きましたね。。。




説明がヘタとは、


イヤっつうほど、


言われてはきましたが、


辛いね。。。




もっと、落ち着いて、


しゃべれるように、


心穏やかに、


種々の事柄に対して、


取り組もうと、


切に想ってます。





歌が伝わるのが、


時間をかけて考えた言葉だからとは、


言われたくないんで。 (^^;)




瞬間の判断力を磨かないと。




今年、入って、すぐの時期に、


職業訓練所で、


自分の適職適性テストを、


受けてきたんす。


半日かけて。。。




いつも、適職の結果は、


クリエイターと出るんで、


適職に関しては、


真に受け止めず、受けましたが、


適正のほうでは、


いろいろ、考えさせられるものが、


多いものでした。




オレは、状況判断力があるらしいです。。。


10点中、9点です。


すんません。。。


ないと想ってるでしょ??


たしかに、妙なトコ、観察しとるとか、


意外と、的を得たこと言うとは、


言われた経験があります。。。



ですが、


情緒安定性は、


10点中3点でした。。。


だからなんでしょうか。


他人事なら、いくらでも、


考えられるんですが、


自分に降りかかった危機となると、


パニくって、何も考えられなくなってますね。。。


マチガイないっす。。。




だから、


「管理や事務には向いてない」


とは言われましたが、


今、オレは、その両方を、


生活手段と、しとります。。。




そんなもんす。


磨けばいいわけで。





先ほど、書きました、


適職はクリエイターという話なんですが、


だいたい、不マジメな人間が、


こういった適職診断を受けると、


この結果になります。。。


だから、適職がクリエイターと出ても、


マチがっても、マスコミ系などに、


向いてるとは想わないように。。。


社会不適合な人間は、


だいたい、その適職に分類されるだけの話ですから。。。





ホンマに、


クリエイターに向いてるヤツは、


そんなもん受ける前に、


気にせず、突っ走ってますもんで。。。





元クリエイター(??)の、


オレが言うから、マチガイねえっす。





とにかく、生きたいように、


まずは、生きたら、


って、オレは考えます。




で、ダメなら、


他で、生きたらいいっすて。





挫折して、終わりじゃねえ。


イヤ、そんなもん、挫折にも入んねえっす。





でも、あえて、挫折とするなら、


挫折したから、


次こそ、経験を活かせばええんちゃうかなって、


想うんです。




前も言いましたが、


悲しみの後にも、


これからの物語は続いてくんす。


「挫折=死」じゃないんす。





多分、今のオレは、それ。


さんざん泣いて、


自分だけが不幸みたく、カンチガイして、


挙句、ウツに陥って、


バカばっかしても、


いまだに、気付いてなくて。


でも、今は、なんとか、


そこそこ幸せ、つかみかけてます。


なんとか、このチャンスを、


つかみたい。




今の日本なら、まだ、何とか生ける!!





そこんとこ、気付いてますか??




少なくとも、あと、しばらくの間は。






大丈夫。心配ない。

たぶん、何とかなる。





心無い言葉に聞こえるかもしれませんが、


本当に、そう想うんです。


動き出す力さえあれば。


オレだって、ウツに勝てたから。


マチガイないと想うんです。






今日の、しゅ~じっく。



君もエリート

ゴリラッパコロンボ




トップに貼ってある、


POSH MUSICで、


ライブ版でよければ、聴いてもらえます。


5年も前に、創った歌ですが、


真に歌の意味を噛み締められたのは、


病気に打ち勝ってからです。


マジ、超えられるんだ。


アンタも、そして、オレも、エリート候補生!!




時がたてば。


ガラスが刺されば、そりゃ痛い。


ハイ、ハイ、ハイハイハイ。







レギュラー松波です。






いやあ、


いきなり仕事の話なんすけど、


配属が決まりました。




あっさりした、


配属発表やったんすけど、


けっこーキツめかなって想ってます。


まあ、ありきたりではありますが、


いつかは、やらなかんことが、


早い時期に回ってきたんやって。


そう想ってます。




ただ、早よ覚えな、マジ、マズイっす。




しばらくの間は、


戦い覚悟っす。


やるしかねえ。




それしか、ないんす。




それしか、やりてえことが、ないんす。




それが、希望であるわけです。




超えたら、うれしいもんだから。




コレで、覚えて慣れりゃあ、


少しはラクになる。


オレも、


ちょっとはマシになる。


マジ、そう想ってます。





てか、その前に、レコーディングっす。




ええもん期待してます。







オレが。











てか、鼻血が出そうや。




マジ、マズイっす。




キレイな女の人は、


カラダに毒っす。。。





正味、この会社、


キレイな女の人、多すぎなんす。



うらやましい??














とんでもねえ!!





仕事にならんのんす。



気になっちまって。×2


カラダが、もたん。。。




ヤラシイ人間っすわ。。。






てか、社会人らしくねえっすよね。





もう少し、社会人らしく、


おもれえグチでも、


書かなかんのんすかね。






ムリっす!?





やりたくないっす!?






もう少しだけ、わがままに

がんばらせてください!!





そして、もう少し、


スター気取りで、


いさせてください。。。


やめとこ。






今日の、しゅ~じっく。



SO BLIND

ハーレム スキャーレム


ビッグ・バング・セオリー/ハーレム・スキャーレム

決して、メロコアバンドじゃないんすけど、


メロコアにハマったきっかけです。


いまだに、歌詞とか、


ちゃんと知らないんすけど、


すっげえ、さわやかで。


マジ、いいポップです。