クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -245ページ目

ホッコリ・トークショー。



どんだけでも、殴られます。


影響受けるは久保田です。








あったま、クラクラしっぱなしっす。






だんだん、気にすんのも、


バカらしくなってきたので、


ほっときます。。。





治るときに治るって、


信じてます!!





話は戻し、


日々、誰かさんの、


いろん~なもんの、


影響を受けてます。


とりあえず、噛み砕いてみて、


受け入れられないなら、


また、片隅に、ほっといて、


心地いいものは、


ガンガン吸収して、


また、自分の中で、


発展させて。






人って、


知らず知らずのうちに、


こうやって、


こうゆう作業を行って、


生きてくのかなって、


ふと想いました。





バカですから、


わからないことは多いです。






その分、いろんな影響を、


新鮮に受け止められてる気はしてます。






まだ、途上段階。


大きなことは言えませんが、


とにかく、


早よ、カタチにすることが、


証明になるんだと想ってます。






そのために、


精進するって想ったら、


乗り越えられる気がするんです。

目的っつうか、


先にあるもの考えたほうが、


なんか、やったれる気がしませんか??








んなこと、わかっとるって??















ほっといてくれ。













最近、


休日と言えば、


音楽か、


ダラダラしかなかったんで、


ホセ・ルイス・カルロスって、


完全・日本人と、


しゃべってきました。


また、いろんなもん、もらいました。







大学院に行こうとしとる、


とぼけたヤツなんすけど、


かたっくるしい話が、


マジ楽しいんす。





なかなか、


趣味・思考の話で、


腰すえて、


長く話すことって、


ないじゃないっすか。






とりとめもねえような、


ムズい話を、


ずっと、聞いてて、


意見して、


自分のバカな考えや、


ムズい話も、


ガンガン聞いてもらって、


新しい意見もらって、


そんなん、たまんねえっす。






まさに、今日も、それでした。







そんなこと、できる、


気の知れた仲になるのは、


難しいけど、


きっと、それは、


時間だけが問題なんじゃないんす。






心持ちじゃないかなって。





気ぃ許すとか、


いろいろ、


あると想うんすけど、


そんなこと考えましぇん。






どんどん、いってこよまい。








てか、


久々のヤツと、


会うと、


なんか、いいっすね。







ツレとかって、


久々にしか、


会わねえほうが、


いいのかもしれないっすね。。。









ウソっす!!











ほっとかんといて!?










そういえば、


よく、


「ほっこり」


って、言葉、聴きますけど、


ホンマは、どういう意味なんすか。。。


意味も、わからず、


聴いてました。。。






すんません。。。








とりあえず、


ゆっくりして、


また出かけてきます。








早く出てこい

ホントの気持ち。







早く、


あんたの、


ホンマの気持ちが、

見たいっす。


ただ、あんまりにも、


いっつもいっつも、


滅入らんといてね。 (^^;)


なんとかしますけども!!










今日の、しゅ~じっく。



月のない夜 道のない場所

Crystal Kay

637-always and forever-/Crystal Kay



どうしても、


1人じゃ越えられないようなモンでも、


誰かさんと、いっしょなら、


越えられること、


あるっしょ??


カノジョさんやったり、


カレシさんやったり、


ツレやったり、先輩やったり。


そんなもん、


また、気付かせてもらえました。


ゆっくり聴いたら、


また越えてこっかな。







So Blind 。。。


見えてないのは、オレだけで。


代表曲は、「盲目」です。







ゴリコロの、


インストの曲っす。






唯一の、カッコいい(?)


と想われる歌であります。


(あくまで、自分論っす。)

楽器のみで、


「哀愁」と「蒼さ」を、表現します。




R&Pって、バンドやってたときからですが、


この曲を、どうしても、


ライブの1発目に、


やらなきゃ気がすまないんです。





なんか、


現実から、音楽へ、


自分の居場所を変えるために、


必要な瞬間なんです。


この歌を、かなでてると、


服部昭彦から、

一気に、偽メッセンジャーまで、


自分を、もっていけるんです。





だから、毎回、必要で。





てか、服部昭彦は、


ハットリ・コロンボの、


本名さんです。





ちょっと、


カッコええっす。。。


子供んとき、


「ひこ」で終わる名前に、


あこがれてたんす。


「マルサの女」見たときの、


津川雅彦の影響で。





ちなみに、


SOGO梅田店の本名は、


十河誠って言います。


ちなみに、「ソゴー・マコト」って呼んでください。


誠に遺憾です。


十河誠に遺憾です。。。





子供んとき、


「しゅーじ」って名前がイヤやったんす。






「習字」の時間が恐怖でした。。。






オレが、あまりに字がヘタやったんで、


週に、2回、書道教室に通わされてて。


おまけに、


学校でも、


週に、1回、習字の授業があって。





恐怖ね。。。





あえて、ムズい言葉、使えば、

畏怖感、ありましたね。






いちおう、


ボクが育った愛知県春日井市って、


小野道風(おののとうふう)ってゆう


有名な書道家さんの、


生まれたトコで、


市も、習字の普及を推し進めてて、


よく、習字って言葉が、


オレの目の前、飛び交うのよ。。。




地獄だね。。。




そのたびに、イジられるから、


反応、用意しとかなあかんし、


めんどくせえし、


はずかしいし。。。





オトウは、まあ、


寺山修司の「しゅーじ」から、


採ったろうけど、


子供ながらに、


エレえ迷惑でした。。。





今では、けっこー好きではありますが、


それは、あくまで、


ここ10年弱の想いっすわ。





似たような名前でも、


「りゅうじ」とか、


「きゅうじ(球児)」とか、


「しょうじ」とか、


もう、どうしても、あかん言うんやったら、


「ちゅうじ」でも、ええっすわ。





とにかく、あの環境で、


「しゅうじ」は、キツかった。。。





挙句、いっくら、やっても、


習字、ちっとも、うまくなれへんし、


また、イジられるわけっしょ。。。





まあ、今となれば、


その反発心が、


完全に、今のオレの、


根本になってくれてるわけですし。





イジられることの快感も、


覚えられたわけですし。。。





そんなん言うとる自分が、


もどかしい。。。






いや、いちおー言うときますが、


オレ、


ツッコミっすから。






とにかく、


最近は、愛着も出てきたんだろうけど、


なんか、


文化人とも同じ名前やし、


わりと、文化系の活動に、


向いてんちゃうかなって、


勝手に想っとるんで、


いい感じな名前と想っとります。




名前って、いいもんです。


自分の名前、


今は、なんだかんだで、


これやないと、あかんっすわ。





大事なモン。




だから、もし、


つける機会を、


いただけるんやったら、


3日は、徹夜っすわ。






弟が、この間、


子供に、


「望夢(のぞむ)」って、


付けたんすよね。




自分の想いを、託したんか、


漢字で書いたとおりに生きてほしかっただけか、


それとも、


流行りの、変読みで、付けたんか。。。


弟の頭の中までは、


わかりませんが、


オレ個人の意見としては、


ええ名前や想います。


こっから、女の子っぽいとか、


いばらの道が待ってるかもしれませんが。。。






もし、名前で、イジられたら、


オレⅡ世が、できあがるでしょう。。。






やめとけ。。。






実は、オレ、


生まれ日も、


文化の日なんすよね。






オレ、文化人、

向いてんちゃう!?





また、見えてへんわ。。。


バカ丸出し。


チン○ン丸出し。


それでも、わかってへん、


盲目のオトコ。


それでも、けっこー。


こっから、こっから。






今日の、しゅ~じっく。



So Blind 」 Believe

ハーレム・スキャーレム

ザ・ベスト/ハーレム・スキャーレム



いやあ、盲目っすわ。


でも、自分のために、


何かを信じなきゃなんない。


それが、いいのか、


今のオレには、わかりません。


でも、コレ聞いたら、


これで、ええねん!!って想っちゃう。


やっぱ、


歌のチカラって、すっげえ。




Sentimental BLVD...


あかん、ガキのまんまやったっすわ。。。


BOYです。






ごめんなさい。。。





オレは、毎度のごとく、


早とちり、してたようっす。。。







毎回、そんときの想いを


歌にしたいって、


伝えたいって、


想ってましたが、


それって、


書き換えなきゃならないんじゃないっす。。。







歌メロは変わらなくてもいいんす。。。


言葉だけ変えるのも、ありなんだなって、


想ったんです。。。






もしくは、言葉すら、


換えなくても。






考えりゃ、


方法なんて、


いっくらでもあります。





それが、見つからないことを、


人のせいにしてた。






ヤツらが、どんだけ、


オレが、労を惜しまずに、


オレの、好き勝手やらせてくれるか、


そればかり考えて、


自分で、何ができるか、


考えること、忘れてた気がします。


実際、忘れてたんです。。。






人のせいにすりゃ、


なんでも、片付くかもしれません。


でも、それじゃ、


自分が変わらないって、


人は、よく口にします。


その言葉の意味、


こうゆうことやったんか。。。






こんな考えの足りねえまんまじゃ、


ハットリと、


SOGOに、


申し訳なくて、たまんないっす。。。





ゴメンね。。。






面と向かっては、言えないから。。。






またも、インターネットを、


私用に使ってしまいました。。。






こんな日記、


見てて、


おもんないとか、


言わんといてください!?






この成長の具合を、


見てください!?







また、調子に乗ってます。。。







今日、


ツレの、


なおちゃんと、話してました。





言葉で伝えることって、ムズい。。。





なおちゃんが言ってたこと、


まんまだって、想ったんす。。。





100、想って、


10、話せて、


伝わんのは、1だって。





まさにっす。。。






いや、オレの場合、


日本語が、あまり、うまくないから、


伝わんのは、


0.8くらいっす。。。





単純計算で、


100伝えるには、


125回、必要っす。。。




たぶん、


誰も、


125回も、


同じ話、聞くことって、


好きじゃねえはずですから、


ちゃんと伝わんのって、


なかなか、ない。






自分が、少ない言葉で、


伝えたい考えを、


伝わる言葉で、


伝えられるようにならなくちゃ。






それは、どんなことでも、


いっしょだと想うんです。


繰り返して、


学んで、


人の言葉を理解できるようになって、


ちゃんと理解して、


伝えられるようにって、


何とか、自分を持っていかなきゃ。






なんとか、

よろしくおねがいします。






何回見ても、


ラピュタに、


ココロふるわされて、


ちょっと、


センチメンタルになってます。。。


いつまでたっても、


ガキみたく、ココロ踊らされてます。


サイコーっす。







今日の、しゅ~じっく。



Still

Skoop On Somebody

Key of Love/Skoop On Somebody



たまには、


コッテコテのラブソングも、


いいもんです。


せつなげに、


昔の恋でも、


思い出したくなるときがあります。


Tell me what you wanted to 。。。


って。





たまには、落ちてくときもある。

先ほどは、ネガティブ日記で、すみません。。。

反省してます。。。

でも、あれから、


少し考えましたが、


やはり、


歌だけは、


オレ、やっぱ、ゆずれねえっす。

オレ、


意外がられますが、


知らない人には、


すぐキレて、


噛み付いて、ぶん殴って、


手も付けらんねえらしいんす。




でも、


少し仲良くなると、


なかなか手が出せなくて、


そんなことは関係なくて、


主張が、あまり出せないんす。。。


とくに、バンドっす。


キレちまったら、


どうしても、


ギクシャクしそうじゃないですか。


他のツレなら、殴り合っても、


5分で、元通りになれますが、


バンドは、どうなんだろう。。。





だから、なかなか、主張が出せません。。。


さっきも言ったとおり、


まだまだ、信頼しきれてなくて。。。


SOGOとは、


実は、4つも、ちがいますし、


何より、言いてえことは、全て言うヤツで。


ハットリは、


考える分、よく悩んで、進めなくなる、


完全、ガンコなヤツで。。。

けっこー、それが、気にかかって、


なかなか、自分を出せてねえんす。。。



別に、気ぃ使ってるわけじゃねえんすけど、


新曲を増やすとき、


目に見えて、楽しそうなのは、


オレだけです。。。


ホンマに、このメンツでええんかなって、


思ったこと、


たくさん、ありました。





そんなときに、


いつもお世話になってる、


ライブハウスSOCIOの、


シミさんに、


「いいトリオだ」って言ってもらえたのが、


今でも、続けられてるキッカケになりました。




もちろん、


ライブのときは、


オレ、


手放しで、ヤツらに、


ゆだねることができてます。

あきらめず、やってみようかと想います。

2人のメンツには、謝りたいっす。。。



信頼しきれてなくて、ゴメンな。。。





オレ、自分勝手に、やりたくて。。。




でも、押し殺してばっかなんだ。。。

話は変わり、


最近、


キレイな人を見ると、


頭が、クラッとして、


ぶっ倒れそうになるんす。

女の人は、いてるだけで犯罪や!!


って思いましたが、


それは、オレのカンチガイで、

慢性的に、頭がフラフラするだけでした。。。

カラダ、治らねえかなあ。。。




最近、頭グラグラしてるときが多くて。





でも、テンション上げ上げやし、


心配は、かけてないはず。。。

すんません。。。

もう、迷うながらも、

幸せに生きてやる。

いつもいつも、

同じようなことばっか、


言ってますが、


できれば、


みなさんにも、


いつも、どんな困難のときも、


幸せも感じておいてほしいんす。


そしたら、


いつもの場所から、見える景色も、


少し、変わりまっせ!!

今日の、しゅ~じっく。

プリーズ・ドント・リーヴ・ミー

プリティ・メイズ

STRIPPED/プリティ・メイズ


この人ら、


行かないで!!って、


泣いてます。


でも、こんなカッコよく、


泣く人、なっかなか、おれへんて!!


マジ、泣けます。。。

大人の選択。


ゴリラッパコロンボは終わりました。。。












ゴリラッパコロンボです。








CD完成後、


オレら、ゴリラッパコロンボは、


リニューアルを、はじめるつもりです。


いっつも、同じ歌、聴かせてたら、


飽きちゃいますもんね。。。




新体制になって、


もう1年近くも経とうとしてます。




オレら、周りが見えてませんでした。




いや、少なくとも、


オレは、実は、見てました。。。




たくさん、創った歌があるのに、


反対されて、押し殺すような、


それが辛かったから。




もう、「アレンジが、どう」とか、


オレは、必要以上に考えません。





1年間、同じ歌を、


突き詰めてくばっかで、


ライブでの持ち曲が、


いっつも、ギリギリなんす。。。




昔の歌ばかりでしたしね。


全て、5年くらい前に、


創った歌で。




それじゃ、今のメッセージが、


吐けないんす。





だから、もう、


少なくとも、歌に関して言えば、


オレは、


今まで以上に、


わがままに、やらせてもらいます。


創って、いいと想った歌は、


ガンガン主張して、


何とか説明して、


やらせてもらいます。




じゃなきゃ、


メッセンジャーには、


なりきれないんす。。。








相棒2人は、


どう想うでしょうか。





ともに走ってくれるはずです。





そんな、うすっぺれえ関係でもないっすから。






もちろん、今でも、


いいと想ってもらえる歌は残して、


他のトコを、いろんな歌で、


今は、埋めてこうと想ってます。


そして、ライブでも、


ある程度、歌う歌が、さま変わりすることを、


願ってます。


この決断が、決して、マチガってなければ。。。





不安は、やっぱりありますが、


常に新しい想いを、


吐かないミュージシャンは、


ミュージシャンであっても、


ホンマもんの、メッセンジャーじゃねえ。


もちろん、何度も吐いてる、


そのメッセージが、


とっても大切なメッセージであれば、


そりゃ、メッセンジャーでマチガイねえっす。





でも、オレは、まだ、


そんな歌を書けているのかどうか。。。


自信がねえんす。。。






たくさんの歌、創ってはきたけど。。。






なんとか創ります。


いいもん創って、


コレなら、歌い続けても、


メッセンジャーって、自分が感じられる歌を。





オレが、今まで、


創ってきた歌で、


ホンマにメッセージだって、


想ってる歌は、


NOと言わない日本人って、


歌なんす。


君もエリートも、近いけど、


少しだけ足りなくて。。。






だから、もっともっと。





創ったる。




自分を満足させたる。









やっぱ、オレだって、


ゴリラッパコロンボの、


クボシュ→の前に、


久保田修司なんす。





せめて、歌だけは、


好き勝手、やらせたってください。。。





頼むから。。。






まだまだ、相方すら信じきれねえ、


バカモンです。








いつでも、わがままに、

我の心のままに生きたくて






すんません。。。


でも、


やっぱ、


我、貫きたいんす。。。


てか、もう、貫いて生きます。









今日の、しゅーじっく。



ダーリン I Love You.

好色人種

ダーリン I Love You/好色人種


オレだって、好色人種。


いつか、希望をかなえたら、


また、恋をしよう。


楽しい恋しがたくなる。


そんな歌です。