クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -241ページ目

思えば想うほど。


年齢って、わかんねえっすわ。。。


もうすぐニッパチです。






イヤ、マジわかんねえ。。。







人の年齢って、マジわかんねえもんすわ。









オレの見る目がないだけかい??











オレは、この世で、


いちばん無責任と言わせた男


調子のいいオトコ。


調子だけの、イマイチオトコ。




今まで、何度も、


「好きなら、やっちまえ」と、


伝えてきた、無責任発言といわれても、


青かったけど、本心だったよ。





オレは、この世の中いちばんの、


無責任と言われてしまったオトコ。


でも、ボクは、あなたを好きだったから、


考えてたから、今まで、「生きろ」って伝えてたんだ。






ポンポンポンパンヘイヘイポー。






ポンポンポンパンヘイヘイポー。


でこポンポン、香ばっしょ~。


こんなことばかり言ってたからか。


調子にばっかり乗ってたからか。




そんなボクも、もう。


そんなボクが、もう。


現実知って、小さな幸せ築く幸せ、知った。


でも、ユメだけは。。。





がんばって、いつかは、ユメ in my hands。


オレは魅せるよ。 つたない言葉で伝えるよ。


前習えだけじゃない、進めよ on my way。


いつでも、ボクは、いつでも、ボクなら、伝えるよ。





「じゃあ、さよなら、


また会える日まで。」





いつでも、ボクは無責任呼ばわりされても、


ユメやら、生きろやら語るよ。





語るよ。語るよ。語るよ。語るよ。


ユメやら、生きろやら、語るよ。


無責任と呼ばれても、


無責任想われても、


それでも、ボクは、いつでも、


それでも、ボクは本心だよ。




それ以上は何も言えない。


それ以上は何も言えない。


それ以上は何も言えない。


それ以上は何も言えない。




何も言わせないで。


何も言わせないで。


何も言わせないで。






じゃあ、さよなら、また会える日まで。









いっつも、


人の歌ばかり、


載っけるオレなんですが、


今回は、


オレの書いたものです。






何年前か忘れましたが、


人間が死ぬってコトを、


目の当たりにして、


すっげえ、イヤになって、


伝えるってコトを覚えて、


そんなオレのこと見た、ある人に、


無責任とか、偽善者とか、


言われたんすよね。





そのときに、


すっげえ悲しくなって、


でも、


使命感みたいな、


勝手なカンチガイをして、


そんなときに残しました。





今になって、


こんときのことが、


オレのこと、


前に進ませてる気がします。





悲しいくらい、


輝いてたと想います。




その後、


カラダ壊して、


伝えること、


あきらめさせられたって想って、


追い込まれてましたが、


完全、浮上しました。


何個もあるうちの、1つが、


ダメになっただけ。


何かを、あきらめても、


探せば、見つかるもんだ。


そう実感させられました。





実際、


オレは、


あきらめたけど、


考えること、やめなかったから、


今の充実があると想ってます。




それが、ただのカンチガイだとしても、


それで、自分のことは、


うまく、だませてるんです。


結局、自分を喜ばせるものって、


自己マンなんだとしたら、


オレは、それで、十分、生きてる。


決して死んでねえんす。





自分で言うのも、なんなんすけど、


あきらめても、あきらめても、


やめなかったら、まだ続く。


やめても、やめても、


あきらめなかったら、まだまだ続く。





説明がムズいけど、


ホント、そう想うんです。





たぶん、そうなんです。


自分が、全て正しいなんて、


これっぽっちも想わないけど、


たぶん、今回ばかりは、


オレ、前向きっす。


いい感じだと想ってます。








それ以上は、何とも言えねえっす。






これくらいにしときます。







正論、語るのって、


疲れますね。。。 (^^;)






でも、オレ、


こっから先も、ずっと、


「なんとか上げて」って想いながら、


生く気がするんすよね。




だって、楽しむためには、


そんな「がんばり」みたいなもんも、


必要だと想うもん。


それを「がんばり」だとは想ってない人も、


多いだろうけど。


バカでいいっす。


アホでもいいっす。


オトウからは、


いまだに、「タワケ!!」って言われてます。





それでも、


生きてりゃいいっす。


たぶん、周りの人も、


バカばっかっすけど、


けっこう楽しそうで、


すっげえ、たまんないっす。


そんなん見て、


さらに、バカでも生きてりゃ、


楽しめる!!って想うんすよね。










求めりゃ、かなう??

でも、生きてりゃ、つづく。







そう想うんす。


どんだけバカ扱いされても、


生きてろって想うんす。


グチも多いオレっすけど、


無責任呼ばわりされても、


ユメやら、生きろやら、


伝えつづけるんす。


だから、いっつも、


真剣に楽しめてる。







今日の、しゅ~じっく。



Smash

SOULSBERRY

smash/SOULSBERRY



つのる夜を越えて、


楽しみたい気持ちは、


さらに加速を続けてます。


でもって、


ガンガン、かなえて、


楽しみたい。


今、自分の糧となっとる全てを。






笑顔は、サンシャイン。


ドクター中松です。


その心は??










病院、行ってきましたさ。。。






先客なら、


誰もいなかったのに。。。





30分待ちでした。。。









とりあえず、


ここ、


担当の女医さんがキレイすぎるんで、


キレるどころか、


デレデレでしたさ。。。







いかんいかん。。。










オレも、


キレイなオトコにならんと。。。









最近、


キトサンのおかげで、


顔中、


油まみれに戻ってきました。


いいんだか、わるいんだか、


とにかく、


体調は、


すこぶる、いいんで、


良しとしましょうか。






まだまだ、


フラフラ倒れそうになることも、


多いんですが、


やっぱり、


食生活、激しい運動、


音楽、職場、


ある程度のココロの充実が、


カラダまで、


充実させてくれとるわけです。






あとは、


ひたすら遊ぶだけ。。。







最近、


遊ぶ時間をとってません。





音楽が遊びと言われりゃ、


ハイ、それまで。





ですが、も~、


こう!!なんか!!


ハメはずしとらんのですよ!!






たとえば、デート!!


完全に、別れまして、


もう3ヶ月くらいかな。。。





映画、見たいんよ!!


ケーキも食いたいんよ!!


アンタも食いたいんよ!!


チュッチュしたいんよ!!







って、


ここで、


ハメをはずして、


若干の満足。。。





できるわきゃねえ。。。









まあ、それは、


しばらく取っといて、


ひさびさのメンツに、


連絡でも、取ってみよかな想とります。









鬼門」のウェンズデーも越えましたしね。。。






いちばん、ミスることの多いのが、


ボクにとって、水曜日なんすよね。


調子崩したり、やっちまったり。


あくまで、この3ヶ月の統計っすけど。










話は変わり、


笑顔って、大切っすよね。


それで、人が、


快を感じてくれたら、この上ねえっす。




オレ、


ネガティブなわりに、


いっつも笑っとる言われるんすけど、


なんか、笑ってると、


それだけで、前向けるんすよね。


どうも、右向け右にはなれず、


ヒダリ向きな人間ではあるんすけども。





別に、


意識して、笑ってるわけでなく、


無意識に笑っとったら、


完全、変なオッサンなわけで、


ただ、人と会うと、話すと、


どうしても、ニヤけてしまうんすよね。


失礼と想われることが、


多々、あるかもしれませんが。。。


でも、それでも、


そうであっても、


笑顔になってまうんすよね。。。





コレが、


人見知りのオレを、


人見知りじゃないと捉える、


トラップのような、


カンチガイのような、


近いもんを生んでるんでしょうか。




ホンマは、人見知りで、


それでも、気ぃ使って、


何とか話さなかんと想ってばっかで、


生きてきた。


今は、自然と、話せるように、


少しだけなりました。


この笑顔は、


そんなオレの勲章です。


たしかに、キモいけど、


オレにとっては、


かけがえのない宝物。


この顔で、今まで、


越えてきたから。









だから、


すぐ、ニヤケチャうこと、


許してあげようか。







ほほえみサンシャイン

アンタの笑顔が見たい!!!!







クッシャクシャにして笑う、


そんな笑顔、


マジ、ステキっす。


だから、笑顔を隠さんといてくださいね。


自分だけのもんにせず、


みんなにも見せてあげてくださいね!!






今日の、しゅ~じっく。



ハイチーズ

スキップカウズ

ベンチ入り/SKIP COWS



最高にカッコわるくて、


でも、


すっげえカッコいい、


ラブソングです。


ポップロック好きには、


メロも、たまんないっしょう。


この人らに、


もらったサイン付きベースは、


オレの一生の宝物。









いい感じに、胸焦がしとります。


髪の毛なら、もうしばらく大丈夫そうです。。。


保田修司です。







まだ、ハゲてないっす。








まだまだ、イケるっす。







あの~、すんげえ、


空気壊すと想うんすけど、


ガンダムに出てくる人らって、


いつ寝てんすかね??







初代ガンダムのときは、


たっぷり寝てたり、


寝不足で、クッタクタのシーン、


多かって、


わかりやすかったんすけどね。






でも、寝る間も惜しんでっつうか、


寝ること考えず、夢中に生きてるって、


なんか、ステキっすよね。


それを表現してんのかもしれないっす。






とりあえず、


オレなら、


たくさん寝たいっす。。。





最近、


カラダ戻ってきたおかげか、


よ~眠れます。





モノゴッツうれしいっす。








文章うまくなりてえっす。。。








最近、


ハリのある生活に、


なれてきて、


すっげえ気持ちよく、


過ごさせてもらってるんですが、


まとまって休みたいっつう、


新たな欲が。。。






やっぱ、人間って、


ほしがるもんなんすかね??






無いものが、わかると、


また、それを、ほしがる。


だから、


もっともっとって、


想ってられる。






もし、そうなら、


ずっと、ほしがってたい。










てか、


暗れえから、


話、変えます!!

















って言ってみたものの、


話題が無い。。。







てことで、


日、夜時頃、


「SOCIOあめりか村」に、


ボクを見に来てください!!






その後、


日、時頃、


「尼崎Deepa」に、


ゴリラッパコロンボ見に来てください!!








まだまだではありますが、


ボクらのこと、


感じてもらいたいんす。


足りないなりに、


懸命に歌っとります。


命、懸けてまで歌っとります。


オレなら、自分の人生、


今後を、賭けとります。


うぜえくらいに、


バカではありますが、


この3人、


わるい見本くらいには、


なれます!!






SOGO「誠に遺憾です」なら、


頭よくなんなきゃ!!


とりあえず、頭よくなんなきゃ!!って、


見本に。


(ちなみに、IQなら、ヤツは、


   120 を越えとりますが。。。)






ハットリくんは、


考えすぎて、


追い詰めて、死んでまいそうな、


そんなアホ・ガンコの、


悪い見本に。


(希望をかなえたって、


 苦痛を感じることもあるんす。)








オレなら、


その両方を、


中途に、


感じさせられます。。。


(中途じゃ、


 煮えきらねえもんかもしれないっす)






でもって、


その悪い見本らが、


けっこー、


いい歌、やっとるんす。







オレら、特別な存在!!








じゃないかね??








とにかく、


ある程度、否定は胸にしまって、


言うべきときだけ、言ったって、


イクべきとこでは、イッたって、


イキって、生きろってことでしょ!!







今は、流されようか。





どうせ、それでも、


オレはオレのまんま。




なかなか人間は変われないって言うけど、


それを、逆手に取っちゃって。






いっくらやっても、

根本からは変わんないよ






それを、大事にすべきときも、


あると想うんです。


最悪なことでも。


最悪って、最悪にとる人もいれば、


それが好きって、とらえる人もいる。


難しいけど、


最悪が、うれしいときもあります。







今日の、しゅ~じっく。



こいのうた

557188

こいのうた/GO!GO!7188


生きてくチカラがあるうちは、


とりあえず、


やってみましょうか。


案外、わるくない。


むしろ、いい!!




この指とまれ。


昼休みのチャイムがやんだら、


5時間目が、はじまります。







小3のとき、


50分授業と、


45分授業の間で、


微妙に揺れてました。。。









忍び込む、


町の雑音を、かきわけ踏み入れた、


街中の小さな公園のベンチ。


うざったそうに、コチラを見ていた、


先客のミケ猫に、


挨拶して、横に座る。




ふと、見ると、


一人ぼっちで、


遊ぶ青いシャツの少年を、


赤い帽子の少年たちが、


取り囲み。





やがて、赤に、青が混じり、


空に大きく笑い声、響く。





同じ空、同じ雲に。





昼休みのチャイムがやみ、


街の雑音では、いまだ続く、


蹴落とし、落とされるイスとりゲームは、





はい、一抜けた。






ユメや希望、


不安や、絶望の、


種類は千差万別。


でも、見上げりゃ、


同じ空、同じ雲。




争いで得た優越感に、


居場所を見つけ取れば、


稲中、呼んでも笑えない。





追い抜かれたら、


拍手で見送ろう。


きっと、そいつは、


ボクより少し、


歯を食いしばってきたんだろう。。。




いつまでも、


舌打ちして、


不平不満を、重ねても、





不公平は、1つもない。






はやく、この指、止まれ。





赤と青が混じってた頃、


無邪気にしていた、追いかけっこなら、


奪い合い、傷つけあうような、


くだらない。。。




世界は変わるんだ。。。





雑音は、この、さえない歌。


シンガロングでもして、かき消そう。


もし、踏み外せない理由があるのなら、


先、急げばいいさ。





この空は変わらないよ。




だから、この指、止まれ。









って、歌に、


完全に、やられたのが、


2年くらい前の話です。





その前から、


この歌、歌ってる人らが、


正直、


気になってました。


なんか、


なんだか、


気になる感じで。







正直、


それまで、


メッセンジャーって言われて、


歌ってる人たちが、


人の否定ばっか、してて、


そこには、弱さばっかで、


「なんで、そんな否定せな、あかんねん??」


って、想ってました。





結局、なんも、できひんから、


不満が溜まって、


歌になってんだって。







でも、この人らの歌、聴いて、


こんなこと歌う人ら、


おったんやって想いました。





正直、


先、越された!!みたいに。





オレが、伝えたくても、


言葉にできなかった、


気持ちみたいなもんを、


完全に、表現してはった気がして。






不満なんか、


そんなに、ないんす。


ただ、


「この際、もう少し、


行ったったらええちゃうん!?」


「こんなんも、あんのちゃうん!?」


って、それだけの想い。





決して、


「がんばれ」じゃなくて、


「頼むから、オレのために!!」


みたいな感じなんす。





そんな感じで、


自分より、


がんばってねえ人、


あんまり、見たこと、ないっすから。。。





頼むから、助けて!!


って感じに近いかもしんないっす。。。





情けねえ!!









要は、あんま自信ないんすよね。。。





だから、皮肉まじりに、


しゃべるんだと想うんです。






決して、


否定したいわけじゃないんです。







否定ばっかしてる人って、


ただ、少しでも、


認めてもらいたくて、


自分も、いるってこと、


わかってもらいたくて、


否定するんじゃないかなって想うんです。







自分も含めて、


とっても、


さびしい存在。。。






だから、見捨てんといてください!!









話のつながりは、


完全、壊しますが、


今は、


少しずつでも、


成長しとんちゃう??って、


感じたいな。







とりあえずは、


目先のこと、


少し先のこと、


申し訳程度に、、、


考えて、


こなしてこうかなって、


想ってます。






後ろ向きで、


すんません。。。







は~や~く~、


人間になり~たい。







とりあえず、

やったろ想てます。










もう魅力なくなったとは、


言われたくねえ!!


今は、そんな、


ネガティブな感情が、


アグレにしてくれてます!!





なんが語りたいんか、


わかりませんが、


すんません!!








今日の、しゅ~じっく。



KONOYUBI TOMARE

LAST ALLIANCE

Re:frain/Last Alliance


正直、


なぜ、


横文字なんかは、


わかりませんが、


言葉の意味なら、


わかる気がします。。。


「歌」って、


メロディーを楽しんだり、


共感できる気持ちを、大事にしたり、


そんなことも、わかりますけど、


なんか、まだまだ、


大人になれないんすよね。。。


オトウ、オカンに、先生に、

申し訳ない。





おっ。


録音、終わりました。



ロックオン久保田っくす。









さっそく、家に帰って、


チェックしようと想い、


i-Tunesに突っ込んだところ、


アーティスト名に、


磯崎美代と出ました。







。。。








誰や。。。








磯崎さん、すみません。。。










もし、見てはりましたら、連絡ください。










今日、


ようやく自分の声が、


誰に似とるかって、


答えが出た気がします。





カゼの域を越えてしまって、


調子が悪すぎて、


誠に遺憾な「中村一義」っす。






イヤ、失礼なんで、


撤回します。。。





ファンのみなさんに、


殺されます。。。





てか、殺されるほど、


誰も、オレに注目してないっす。。。










とにかく!!





ようやく、ひとまずの録音が終わって、


ホッとしとるわけです!!






相変わらず、


ギターは持ってるだけで、


まったく、弾けんと、


中学2年生の声で、


歌っとりますけども!!






でも、


それでも、


早く聴いてもらいたいんす。









ただ、よくよく考えたんですが、


2曲じゃ、


つまんねえっすよね。。。





もうちょい聴きてえっすよね。






なんとか、打開策を考えます。










てか、その前に、


長~く創っても、


開始5秒で、


「停止」押されたら、


どないしょ。。。






不安す。






この上なく、不安す。






ほんなごた不安す。










もし、買っていただけましても、


そんな、せつなげなことだけは、


やめたってくださいね。。。








とりあえず、


正しい敬語の使い方を、


覚えますんで、


マジ勘弁してくださいっす。。。









やるせねえ想いは、


もう、したくねえ!!







少しずつ、地盤を固めてきます。





ちゃんと、


ライブは、やるだけじゃなく、


メルマガなんかも募って、


正しい日本語、覚えて、


おかしな話もできるようになって、


ギター弾けるように、なんとかして、


歌も、せめて、


中3くらいに。。。







自分の声は、


どんなか??って聴かれたら、


今はまだ、


「駅付近のゲロ」としか、


答えられません。。。







その心は?? ってか??





がんばったけど、


力尽きて、


「びやーっ」って、


吐き散らかした感じっすわ。







ただ、そんなにヘタでも、


なくなりましたよ。






最近、けっこー、


味が出てきたって言われました!!





うまいとは言われたことありませんが!!








味って、何すか!?








とりあえず、


ああだこうだ、


言わせていただきましたが、


おかげさまで、


何とか、


2曲、録り終えることができました。




ありがとうございます。





GENの、ヨッピーさん、


おもしろい話を、ありがとうございました。。。


マジ、お世話になりました。。。





スタッフのみなさんにも、


感謝の言葉しか見つかりません。。。


ありがとうございました。。。







いろいろ、迷惑かけてしまいましたが、


また、自分の目前にあった山を、


越えることができました。






すっげえ、ありがたいっす。






7月に、お目見えさせますので、


よろしくおねがいします!!







明日からも、やってく、

気概ができました。







アンリがバルセロナ行ってもうたら、


ロシツキーのパスは、


どこ行くねん。。。


そんなこんなで、


明日も楽しみましょう。





今日の、しゅ~じっく。



Raining

Cocco

ベスト+裏ベスト+未発表曲集/Cocco



雨の日に、


ポジティブに。


辛い雨の後には、


虹の花が咲きますように。