純愛中毒。
風の中の火の鳥に。
並木家の人々です。
大滝秀治くんです。
この顔が、さらにキモいと、
昨日、ツレさんに言われました。。。
とくに、意味はないっす。
マジメに、せつないんよ!!
もうしばらく大阪に住んどるんすけど、
「ほな、さいなら」
って聴いたことないんよ!!
芸能人の口からしか聴いたことないんよ!!
冗談でも言うたってよ!!
おねがいやから、
ひかんといてください。。。
今、ニュース見てます。
パトカーから逃げたんすね。。。
うまく逃げらんねえなら、
つかまったってください。。。
命だけは落とさんといてください。。。
ホンマ、
ポリスメンのみなさんって、
運転うますぎないっすか。。。
昔の話ですが、
追いかけられて、
ちっさ~い路地を、
乗ってたバイクでふさいで、
徒歩で逃げたんですが、
その夜、すぐに、
ポリスから電話がかかってきました。。。
そりゃ、そうっすわ。。。
バイク置いてったんすもん。。。
18歳の春でした。
てなわけで、
ボクは、それから、
原付は買いましたが、
いわゆるバイクには乗ってません。
痛い目に遭って、
はじめて、ルールの怖さが、
わかると想うんです。
どんなことでも、いっしょだと想います。
仕事でも、
やってしまって反省しました。。。
でも、それで、
しゃべりに、
もっともっと気をつかうようになりました。
音楽でも、そうです。
ギター(侍)の、
弦のチューニング(調整)が、おかしかったら、
お客さんの顔(侍)が、
ひきつってます(侍)。。。
(侍)
ルールとしては、なくたって、
よくよく考えてみれば、
ギターの音を、
あまりに、ジャキジャキ言わせてたら、
耳、痛そうで、
お客さんの顔、見てても、
辛いっすもん。
考えなきゃいけないことって、
たぶん、ある気がするんです。
それがルールとして存在してても、
明確には存在してなかったとしても、
考えるべきなんじゃねえかって。
そう想うんです。
聴きづれえ音じゃあ、
聴きづらいまんまで終わります。
要は、
誰も、真剣に聴いてくれないっす。
楽しんで聴いてくれないっす。
仮に、楽しくなくたって、
心地よけりゃ、
なんとか聴いてもらえると想うんです。
どんなことでも、
それが、とくに、
人間と人間が、カラんでることなら、
余計に。
(侍)
とーにーかーくー!!
堅ったい話なら、冷やしといて、
アタマジラミが流行ってるらしいので、
気をつけようと想います。
まだ、ハゲるわけにはいかねえ。。。
って、
生まれて、この方、
ほぼ、ボーズっすけど。。。
「ボーズ」ってのは、
キレイな言い方であって、
要は、ハゲっす。
アタマジラミは髪の毛に、
卵を産むらしいんですが、
その髪の毛が、
オレは、あまりにも短い。
でも、気をつけます!!
髪はオトコの命っす。
女の人の命は、
笑顔とチクビっす。
まあ、どんなカタチでも、
大歓迎なんすけどね。。。
笑顔は、
顔面クッシャクシャにして笑ってくれるのが、
マジたまんねえって!?
笑顔、出し惜しみせんといたってくださいね。
恥ずかしがるこたぁねえと想うんす。
オレのルールを守って、
笑ったってください。
イヤ、やっぱ、
笑顔って、いいっす。
うれしいっす。
大事にしてほしいっす。
今日の、しゅ~じっく。
「大阪地下鉄のホームで流れる音」
よ~聴いてみたってください。
「なかむらっ、まさとしっ♪」
って聴こえますて。。。
大阪以外の方は、大阪へ、
カム・トゥギャザー!!
木見て、森見ず。森見て、木見ず。
この世の矛盾は、どこまで続くんだろう。
ないものねだりは続きます
ムズい問題っすよね。
そんなに、
うまく考えを効かせてる人、
なかなか見ないですが、
自分に関して言えば、
あまりに見えとりませんので、
ちと辛いです。
最近、ないものねだりが強すぎるな。。。
「もっともっと」が強すぎて、
1つ1つを、
ちゃんと受け止めらてない気がして、
また、失敗して、
自分への不満を持ってしまうのかな。
でも、たいしたことないヤツでは、
どうしても終わりたくなくて、
また、求めるんだ。。。
このもどかしさを、
言葉で説明しづらくて、
意味が伝わりづらいかもしれませんが、
森を見て、木を見られてなかったり、
木を見て、森を見られてなかったりっつう、
精神的な統一感のなさっつうか、
ムラの多さに、
病んじまうんすよね。。。
とにかく、
越えられるまで、
時間はかかってしまうでしょうが、
ゆっくり越えてきます。
考えないほうがいいのかもしれねえっす。
もう、被害妄想のナルシズムから、
卒業しなくちゃ。
I want the bright future.
But, I’ll be waited by
Many pity things & happy things...
これ以上、落ちたらあかん!!
上げてこ!!
この間、
すっげ気付かされたことがあって。
「わるいことなら起こらない」
最悪の事態、考えなきゃ、
ダメなんだろうけど、
最悪のときのことばかり考えてちゃ、
おもんないだけじゃなくて、
つぶれちまうから。
改めて、それを聴かされたとき、
ホント、心が洗われて。
そんな言葉、
胸のちょい隅に置いとくと、
すっげえラクになるんです。
「大丈夫だ。
そんなに、わるくねえ」って想えるんです。
同期のヤツが言ってくれた、
サイトウヒトリさんの言葉です。
今、こんな心持ちだから、
改めて、すっげえ染みました。
前は気付いてなかったよ。。。
ありがとう。
のらりくらりも、
しっかり踏みしめて。
ちゃんと意識してこ。
おだやかに、
しっかりと。
今日の、しゅ~じっく。
「Unchained Melody」
U2
2枚組みのほうにしか入ってないんです。
U2がカバーした、
ゴーストのテーマ曲です。
シンプルさに、
余計に泣けました。。。
オレの中では、このメロディー、
しっかり、思い出と、つながってます。。。
せつなげメスエイジ。
せつないんす。。。
久保田修司と申します。
どうしても、ひっかかることがあったので、
急に筆をとりました。
パソコンですが。
今日、ライブのとき、
あるバンドのギターの子がね。
ステージの上から、
タバコ、ポイっと捨てたんです。
で、ボーカルの子に踏ませて、
火を消さしてた。
オレ、すっげえ、せつなかった。。。
たしかに、ステージの上の、
あなたは、スターかもしれません。
でも、カッコつけて、やってたんか、
わかんねえけど、
それは誰が処理するんだろう。。。
ライブハウスのスタッフのみなさんです。。。
実は、オレ、
マジに、殴りに行くとこでした。。。
楽しんでるお客さん見てたら、
ムリでした。。。
キレやすくて、
すみません。。。
オレも、タバコの空き箱ないとき、
ポイ捨てしちゃうときもあるから、
言えた身分じゃねえんすけど、
さすがに、そりゃねえだろと想ったんです。
スタッフのみなさんへの迷惑とかだけじゃなくて、
お客さんの目の前に放ってたから。。。
目の前のお客さん、
すっげえビックリして、悲しそうだったよ。。。
止められなかったのは、
オレに勇気がなかったのかな。
すぐに飛び掛かってた自分は、
今、
すっかり、なりを、ひそめてしまってる。
それは、それで、大人として大事なこと。
でも、今回は、
止めるべきだったのかもと想いました。。。
なんか、すっげえ、さびしかった。。。
でも、お客さんは、ついてくるんだ。
そこに、モラルは必要なさげ。
モラルの必要な世界と、
モラルの必要でない世界が、
この世界には、ある。
オレは、どうしたらいいのか、
わかりません。。。
誰か教えてください。
ミュージシャンって、
調子に乗ってた方がいいんですか??
オレみたいな、
低すぎる腰を上げらんないヤツは、
ダメですか??
わかんねえんす。。。
また1つ悩み、もらいました
じっくり考えます
オレは、いったい、どこへ行きたいんだろう。
今、相も変わらず、
迷いの森を、はいつくばってます。
いったい、
どんなことが、「いいこと」なんだろう。。。
丸ハゲ。
すんませんけど、
(A)久保田です。
関西弁で呼んだってくだせえ。
弱ええ話をさせてください!!
イヤ、ネタです!!
あまりの緊張に、
現在、39℃の熱を出しとります。
完全、ノックダウンっす。
だいたい、
ライブやるっつったら、
ふつう、
30分で、5,6曲は、
やるわけですよ。
あまりの緊張に、
たぶん、そんときから、
熱出てたんでしょうね。
オレ、3曲しか歌えませんでした。。。
あと、ずっと、
トークっすわ。。。
緊張すると、
しゃべりすぎるんすよね。。。
「さんまさん」が出た回の、
古畑任三郎のタイトルばりに、
「しゃべりすぎた男」っすわ。
イヤ、完全に、
おもんなかったんすから、
やっぱ、たいしたもんすわ。
イヤ、オレ、たいしたもんすわ。
あの、すみません。
今日は、勝手に、
慰めさせとってください。。。
あの、完全に、
ボク、自分でも、ちっせえと想うんすけど、
ちょっとでも有名な人と、
いっしょのライブって、
ホンマ、上がってまうんすわ。。。
今日は、
「桃尻東京」さんって人ら、
いてはったんすけど、
完全、やられてましたから。。。
オレ、上がりすぎて、
最初から最後まで、
変態チックに終わってしまいました。。。
なんなら、
お客さん、ひいてましたから。。。
ホンマに、すみません!!
そもそも、オレ、1人でやるとき、
すっげえ舞い上がって、
楽しんでんの、
自分だけかもしれません!!
イヤ、たぶん、そうです。。。
お客さんの呼べる、
そして、喜んでもらえる、
歌い手になりたいっす。。。
まだまだどころか、
ホンマ、ムズいっす。
やったります。
てか、
今日だけは、
もう寝ます。。。
このままじゃ、
熱下がんないっす!!
シミさん、あきらさん、さおりちゃん、
みなさん、
どうも、ありがとうございました。
相方の偉大さが、
切に、身に染みました。
もうちょい大きくなってから
ちゃんと伝えます。
もちろん、
ずっと、
伝えるってコトばかり考えて、
やってくんでしょうけど、
それはカラダに染み付いているので、
まずは、
「ホンマもん」になることだけ考えて、
やってきます。
今日の、しゅ~じっく。
「ドラクエⅢ」
誰が作ったんすかね!?
セーブって言うんすかね??
途中まで、やって、
記録が消えたとき、
小4のボクなら、
泣きました。。。
そんなボクも、
大人になりました。