木見て、森見ず。森見て、木見ず。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

木見て、森見ず。森見て、木見ず。


この世の矛盾は、どこまで続くんだろう。


ないものねだり続きます







ムズい問題っすよね。






そんなに、


うまく考えを効かせてる人、


なかなか見ないですが、


自分に関して言えば、


あまりに見えとりませんので、


ちと辛いです。






最近、ないものねだりが強すぎるな。。。






「もっともっと」が強すぎて、


1つ1つを、


ちゃんと受け止めらてない気がして、


また、失敗して、


自分への不満を持ってしまうのかな。






でも、たいしたことないヤツでは、


どうしても終わりたくなくて、


また、求めるんだ。。。






このもどかしさを、


言葉で説明しづらくて、


意味が伝わりづらいかもしれませんが、


森を見て、木を見られてなかったり、


木を見て、森を見られてなかったりっつう、


精神的な統一感のなさっつうか、


ムラの多さに、


病んじまうんすよね。。。






とにかく、


越えられるまで、


時間はかかってしまうでしょうが、


ゆっくり越えてきます。





考えないほうがいいのかもしれねえっす。







もう、被害妄想のナルシズムから、

卒業しなくちゃ。







I want the bright future.


But, I’ll be waited by


 Many pity things & happy things...






これ以上、落ちたらあかん!!







上げてこ!!






この間、


すっげ気付かされたことがあって。




「わるいことなら起こらない」





最悪の事態、考えなきゃ、


ダメなんだろうけど、


最悪のときのことばかり考えてちゃ、


おもんないだけじゃなくて、


つぶれちまうから。






改めて、それを聴かされたとき、


ホント、心が洗われて。





そんな言葉、


胸のちょい隅に置いとくと、


すっげえラクになるんです。







「大丈夫だ。


そんなに、わるくねえ」って想えるんです。







同期のヤツが言ってくれた、


サイトウヒトリさんの言葉です。






今、こんな心持ちだから、


改めて、すっげえ染みました。


前は気付いてなかったよ。。。






ありがとう。







のらりくらりも、

しっかり踏みしめて。







ちゃんと意識してこ。


おだやかに、


しっかりと。








今日の、しゅ~じっく。



Unchained Melody

U2

ザ・ベスト・オブU2 1980/U2


2枚組みのほうにしか入ってないんです。


U2がカバーした、


ゴーストのテーマ曲です。


シンプルさに、


余計に泣けました。。。



オレの中では、このメロディー、


しっかり、思い出と、つながってます。。。