クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -219ページ目

お月さんの笑顔と、ボクの心持ち

鏡。。。好きじゃねえかも!!


ブッサイ保田っす。







鏡を覗き込んで、


そこにいる全てが、


好きになれなきゃ、きっと、


愛は遠のく。。。






鏡を覗き込んで、


見えないものと、ただ、


1人きり向き合って、


もがき苦しむ。。。


そして、時が過ぎて、


また君と出会えたら、


きっと、そこに、ホントの、


僕の姿が写るだろう。






なんて、歌がありました。





ホンマに、そうかも。


自分のこと、


自分で好きになれなけりゃ、


相手に好いてもらおうなんて、


とんだ筋チガイかもって。







がんばったら、誰かが見てくれてる。


結果を残したら、誰かがホメてくれる。


そしたら、人に好きになってもらえる。


自信が付いた自分なら。






ふと、そんなこと思っちゃいました。






実際、オレは自分のこと、


あんま好きじゃなかったんす。


てか、コンプレックスのカタマリ。


今も、完全に好きかっつうと、


ちょい疑問っす。





まだ、オレ何もできてねえ。


てか、はじまってもねえかも。





だからかなって。





いろいろ、やりまくって、


この迷いが、いつか自信へと、


変えられたなら、


ちゃんと、自分のこと、


好きになれるかもって思うんす。





今は、まだ煮えきらねえオレで、


マジすみません。。。





いっつも迷惑ばっか、


心配ばっか、かけてます。





でも、オレ、真剣に、


迷いながら生きてます。






もうちょっと待っててもらえませんか??






ぜってえ、迷いの森、抜けちゃる。






みなさんに辛抱してもらえたら。


オレも辛抱なんすけどね。。。






きっと、そんときが来たら、


オレも頼ってもらえると思うんす。


好きになってもらえると思うんす。





今のアホな感じも、若干、残しながら、


ぜってえ自信つけてやる。


もちろんカンチガイじゃねえ自信。






今日は、


お月さんが、「満面の笑顔」、


見せてくれてねえけど、


きっと向こうからは、


オレのこと見とってくれてる。






なんとか、明るく生きてきますか!!






オレ、進んどる。

ぜってえ進んどる。







よっしゃ、


やったるかい。






あっ、最近、


ネタを、はさんでねえ。。。




まっ、いいか。







今日の、しゅ~じっく。




Love&Hate

WANDS

PIECE OF MY SOUL/WANDS

さっきの歌詞の元歌っす。


もしよかったら。





できすぎた話。


毎度!!船戸!!


関東作業組合です。







ショップの兄ちゃんに、


オレ、21だっつったら、


そのまま乗り切れました。






オレ、今現在、

完全にカンチガイしとります。





正味、キモいっす!!

ニヤけきっとります!!








話は、現実へ戻して。






ありきたりでも、


何でも、ほしい。


全てを受けたい。




無意味なくらい、


先に行きたい。


このまま、もっと。




だんだん流れてく風景の中で、


オレ1人だけ、もう少し加速させて。


生き急いでたいんです。


このまま、このまま、もっと。




思い出と支えなら、麻袋に詰めたよ。


人の海へ出よう。







完全自分肯定の、


できすぎた話にも聞こえるけど、


こんなキモチで、


ずっと、いきたいっす。









哲学なら、キライじゃないっす。


もし、考えることで、


ガンガンいけるなら、


問題ねえっす。





ずっと、


余計なトコに頭使うなって、


言われ続けながら、


疑問意識ばっか持ってて、


否定的な目で、全てを見てきました。





だけど、否定的なだけで、


しゃべることができなかった。


どうしても、口から出るのは、


ポジティブ発言だった。。。





今も、何も変わっちゃない。






頭では、ネガティブにばっか考えてるし、


ネガティブなこと吐きまくった時期もあったけど、


結局、どうしても、口から飛び出すのは、


いけるいける」って感じ。





それで問題ねえっすよね。





頭ん中でネガティブは終わり。






そのまま、いっちゃお。






ズケズケ土足で踏み入ったりますんで!!







よっしゃ、もっと

飯でも食いますか。






どんどん吸収して、


頭ん中、太らせちゃって、


だけど、発言は手短かにします。(^皿^;)






みなさんは、どう思われますか??


現状に満足できてないなら、


動いてみませんか??


何言ってもダメだなんて、あきらめたら、


何も自分の願いは叶わない。。。


ムリだ、ダメだなんて、


トコトンやるまで言わんといて!!






今日の、しゅ~じっく。




けれど空は青~close friend~

ASKA

ASKA the BEST/ASKA


どんだけ、オレら、


悩んどっても、


空は青かったり。


ムリヤリ、明るくさせてくれる青が、


オレの頭上に、いっつもいっつも。


いろんなトコ、見てたいっすね。


大事なツレさんたちも支えてくれてるって信じて。


左目、2.0。右目は、1.2。

オレは、O型、おうし座!!


武田鉄也!!






特に意味はねえんすけど、


元気になれませんか?? (^皿^;)







むか~し、昔のことじゃった。





あるところに、





脱がされまくった男がいたそうな。










裸の、おっ様。









さすらいっす。






この浮き世を、さすらうんす。




けっこう、幸せにできとる、


うまいこと自由の潜んどる、


この「日本」海を泳いどるんす。





それは、いつでも、自発的に。





オレらには、

右目左目ついてます。




たいがい、片っぽずつ、視力が違うでしょ??







それぞれ見えるキョリがちがうなら、


近くも遠くも、うまく見てやって、





生きてこう思てます。






感じるものはオレら次第

感じ方だってオレら次第







いつか、オレだって、


強くなれる日が来たるまで。




根拠もなく信じて、信じて。




なんとか、強がって、


気ぃ吐いて。







今日の、しゅ~じっく。




スローなブギにしてくれ

南佳孝

南佳孝 ゴールデンJ-POP THE BEST/南佳孝

好きな映画のタイトル曲で。


浅野温子さんの、アンニュイな感じ。


この歌からも伝わってきます。


こんな休日の朝には、


とっても似合う気がするんすよね。


気分は、ヤサ男。。。





5番、ライト、彦野。


12時間は寝てやったぜ。


3年寝太郎です。。。







やりすぎシュージー。。。





やりすぎジューシー。。。






ジューシー久保田です。






油ぎっとります。




完全、油ぎっとります。





ブ熱い鼓動が高ぶっとるんす!!






あのときの未来が、今


ってことを、ふと考えたんです。


あの頃、夢見てた未来。


今、少しは近づけとんのかなって。






メチャクチャちがっとる気はします。






でも、なんか、ある程度は、


いい未来になってんじゃねえかなって。


たぶん、思春期のときのオレに、


今のオレ、見せたら、


ガッカリするかもしれません。


すっかり落ち着いて(若干?)、


音楽なんて、細々と、やってる程度だし、


ナメられることが、すっげえ大嫌いで、


人前で、ガンガン生きてることを夢見てた、


あの頃とは、まったく、ちがってる。






でも、なんか幸せ。





あの頃、わからなかったことが、


すこしだけ、わかってきた。





そりゃ、全部が全部、幸せかって聞かれたら、


「はい」とは答えらんねえっすけど。





音楽だけで言えば、


あの頃より、


すっげえ自分の存在意義、感じて、


やれてる気がします。


昔とちがって、悩みながらだけど、


あの頃と変わらず、


まだまだ求められてなんてねえっすけど、


意味もって、やれてて。





ゴリラッパコロンブスの


バカ低音2人組にも、


ホンマしっかり支えられながら、


それが幸せで、たまんねえし、


なんの「力」もねえオレらのこと、


ライブハウスの方にも、


やさしく求めてもらえて、


それが、すっげえ幸せなことだと、


今になって、気付きました。




今まで言ってた感謝の言葉も、


ウソとかじゃないんで、


誤解せんといてくださいね(^^;)






このまま続けたいな。


もちろん、もうちょい、


お客さんに求めてもらえるように、


がんばりますけど。(++;)






会社と音楽の両立。





なんか、どっちにも、


いい作用を加えることができてる、


気がするんすよね。





どっちかを犠牲にしてなんてねえし、


コレから先も、


どっちか、おろそかにしたら、


オレまったく回んなくなる気がするんす。





いろんな人から、もらったこと、


歌にもして、


歌ってて、もらったこと、


また会社での生活の糧にして。






どっちの世界でも、


ズカズカ主張する気概に欠けとるとは、


言われるんで、


その辺りの積極性といいますか、


遠慮の無さみたいなんは、


少しくらい付けてかなとは思いますが。 (^^;)







もちろん、まだ、


ただのカンチガイ男ですけど、


なんとか、このカンチガイを、


正解にしてこうと思うんす。






野球の話なんすけど、


中日にいた彦野。


足、ケガしてから、


それまでの快足で走れなくなって、


でも、それで終わることなく、


役割を変えて、


楽しませてくれました。





オレも、立ち位置は、


少し変わりましたが、


このポジで、


ガンガン感動してもらいに、


生きてこう思う、


今日、この頃なわけっす。






あの頃の自分に誇れるものができたか。


まだまだかもしれませんが、


幸せそうに、やっとるよって、


伝えてえっす。







オレ、まだ、

歌ってねえよ!!






オレの出番は、


こっからっす!!


なんとかかんとか、


おねがいします!!








今日の、しゅ~じっく。





ありふれた言葉で

WANDS

SINGLES COLLECTION +6/WANDS

この歌で、


中2のボクは、


何回か泣かされました。。。


間奏のギターで。


言葉だけでなく、


楽器で創る音でも、


伝えたいこと伝えられるように、


なんとかします!!


てか、その前に、


楽しんでもらいます!!






Fly High、High!!


また、やっちまった!!


フライングっす。







さらさら、関係ねえ話だぜ。





。。。








オレは、ええねん!!






フライングキッズです。









今日、ヌーディー前田って人と、


スタジオに入ってきました。


カレは、初心者なんですが、


一生懸命、ドラムを叩く姿が、


本当に、感動でした。


一週間で、この曲を弾けたら、100万円に挑戦する、


「お父さん」ばりに感動させてくれましたね。





2人で、変態かってくらい、


ニヤけながら、やってました。





なんか、すっげえ楽しくって。





実は、自分で歌を創るようになって、10年弱。


大学1年のとき以降、


他の人の歌をコピーすることって、


まったく、なかったんです。





だから、久々に、


楽しい思いをしました。





何回も言ってますが、


オレは練習嫌いで有名です。


ギター弾くなんて、


ライブのときだけにしてくれ!!


ってくらい、ギター嫌いのボクが、


メッチャ楽しかったぁ。。。





何回も言いますが、


ボクの創った歌は、だいたい鼻歌です。


ギターでイマジネーション沸かす前に、


早く、お湯、沸かしてくれや。ってくらい、


カップ麺、そういえば、3年は食ってねえなってくらい、


ギターを好きじゃなかったりもするわけです。





そんなボクが、今日、


練習して、うまくなろって想いましたからね。。。





まず、驚いたのが、


オレ、楽譜なんて見るのに一苦労だったのに、


見て、一瞬で弾けるようになってました。。。






おー。


知らんうちに、進歩。






ただ、もちろん演奏は、うまくねえっす。







でも、ホンマ、


いつも、やってて、


結構、めんどいと想うことも多いのに、


すっげえ、新鮮なキモチに戻ることができました。





いつもやってること、


こんなきっかけで、


初心に戻って好きになれるもんなんすね。






ありがとう、ヌーディー。。。







こっちのバンドでも、


これから、ライブとかしましたら、


よろしくおねがいします。 m(__)m






ちなみに、


オレら、ゴリラッパコロンブス


前から言うてますけど、


9月27日、夜7時から、


あめりか村SOCIO(心斎橋)で、


ライブさせていただきます!!


出番は、8時過ぎです!!





何も言いません!!









来てください!!







家でダラダラするよりも、


「いい想い」してもらえますから!!






きっと、オレら、


もっともっと高みへ行けるって信じて、


歌ってます。


心の底から、全てを吐き出して、


伝えてます。






お客さんの望むものが、


できてるのか、


正直、わかりません。





何も伝えず、


ただ楽しいノリをくれって、


言われたら、


ちょっと辛いトコあります。





正直、


おめえが言うなとか、


説教くせえとか、


うぜえとか、


想われることがあるかもしれません。






でも、今のオレらにできることは、


あくまで、このカタチであって、


このカタチでしか、ダメなんです。





だから、なんとか、


一度深く聴いてみてほしくて、やみません。






お互いの悔いを残さないために。






どうか、そのまま。

見守ってもらえませんか








オレらなら、


歌ってますから。


懸命に伝え続けて、


いつか、ちゃんと届けますから。


絶対に。







今日の、しゅ~じっく。




FLY HIGH

ZEPPET STORE

CLUTCH/ZEPPET STORE


大学のとき、


お互い、この曲が好きってことで、

免許の合宿で出会った、


「いわたっち」ってヤツと、


すっげえ仲良くなりました。


あれから、一度も会ってねえけど、


元気にしてっかなあ。



いつか、もう少し高みに上って、


また会いたいな。