クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -209ページ目

雨の日。


雨の夜道は危険ですよ!!


クボシュ→ from ゴリコロっす。






Valentin.D.C ってバンド、


知ってる人が、どれだけいるでしょうか。


ヴィジュアル系・全盛期んとき、


メイクはしてはったんすけど、


音楽は、完全、イキな感じの


ロックンロールで。


いわゆる、ヴィジュアル系とは、ちがってた。


1994年メジャーデビュー。


聴きはじめたの、ちょっと遅れ目でして、


オレ、高校3年のときでした。


あんときゃ、オレ、ヘベレケな人生、歩んどりまして。


過去の「あやまち」から来る歌詞に、


川の流れのような心地いいメロディーに。


リズムに乗っかった言葉の1つ1つが、


グッサリグサリと刺さってきました。


心地よくも、すっげ痛かったんす。





今になって聴いてみて、


正確には、20歳を超えた頃、聴いてみて、


よく、わかった気がします。


昨日も書いたことですが、


過去がパワーになる。





うちの弟のバンドで、


歌ってたヤツがいました。


年は、オレの1コ下。


わりと、歌がうまくて、


オレと逆で、スラ長くて、


ちょっとカッコよさげで。


ツボさんって言うんすけど、


実家帰るたびに、


すっげえ慕って遊びにきてくれて。


いろんな話をしました。


音楽のこと。


起こってる問題のこと。


哲学的なこと。


カノジョさんのこと。


そして、将来のこと。


その頃、もう、20歳超えてんのに、


栄のド真ん中で、からんできたヤツら相手に、


2人共同作業でケンカしたり。


2人とも、てんで、酒飲めねえのに、


酒飲んじゃって、


翌日、2人反省会したり。




だけど、オレが、


テレビの世界に入ることで


オヤジとケンカして、


体壊して、やめることになって、


勘当されて、


実家に帰らなくなって。


ツボさんとは、自然と、疎遠になっていきました。




少しくらいは気になってたけど、


こっちも、こっちの生活があって、


楽しんではなかったけど、


何とか新しいユメかなえるために、必死やって、


ぜんぜん、連絡とらなかったんす。






もう2年くらい前でしょうか。


ある夜、バイト中に、


弟から電話があったんす。





「ツボさん、死んだ」って。





弟は放心状態でした。


オレは、なんと言ったらいいのか、


そのときは、実感が沸かなくて。


「そうか」としか答えられませんでした。





歌だけじゃ食べてけないから、


トラックの運ちゃん、やってたらしく、


雨の夜に、高速から、


飛んでった。




弟が実家に残してあった、


中日新聞の社会面のスミっこに、


記事が載ってた。


考え方が、オレと逆で、


テレビでウケを取ってるミュージシャン、


イヤがって、


テレビには出ないっつってたヤツが、


新聞には載りやがった。


しかも、端の端。


なんか、皮肉に感じました。




遺品から、デモテープ出てきたらしくて、


弟は、それ掘り起こして、


弔いみたく、やってたみたいです。





オレは、そんな弔い、何もできてません。


仲よかったヤツ、死んだのに。


できてることがあるとしたら、


変わらず、歌ってるってだけで。





マジありきたりっすけど、


死ぬって、わかってたら、


もっと、たくさん話したかった。





そんときのことを、


つづって歌ってるような歌があって。


厳密には、死ぬ前からあったんすけど、


それから、いろいろ想うことがあって、


大幅に書きかえて。




あやまち」とは、ちがうのかもしれませんが、


もっともっと、たくさん話せたのに、


っつうキモチが、


今のオレの中にあって。




今度から、ライブでも歌うと想うんですが、


しらけた男


って歌があります。




「死んだOOO」って言葉があって、


それは、そいつのことじゃなくて、


「心の中で殺した、イヤな自分」ってこと歌ってるんすけどね。




でも、天国があるなら、


そこんとこまで、届いてくれたら、


ちょい、うれしいかも。





「オレ、まだ、なんとなく生きてるよ」って。





そんな過去、胸に、オレ、


パワーもらって、生きてます。





何、書いてんでしょ。。。





別に、オチもねえんすけど、


「人の過去」っつうパワーについて、


ちょっと話したかったんす。





暗くて、すみません。






なんとか生きてましょ。

死ぬまで、ずっと。







ずっと。





前向きなこと書こうと想ったのに、


思い出したら、


なんかこう、妙な気分になってまいました。。。


バレンタインDCについて、


書くはずが。。。




すんません!!




素通りしてください!!








今日の、しゅ~じっく。





鎮魂歌

Valentine.D.C

THE V.D.C./Valentine D.C.

前も載っけたんですが。


「目を覚ませば、どうぞ、何かが、


  変わりますように。。。


   そう願う者の祈りが、


     叶いますように。。。」


すっげえ他力本願だって、


いつもなら想うとこかもしれません。


でも、今は、今だけは、


そんな、できないことが、できちまってほしくて。


もしよかったら、聴いてみてください。






過去と血と。


この空の下。ここは、


陽のあたる場所です。







朝起きたら、


ふとんが、血だらけ、なっとりました。。。


オレ、思わず、


いや、とりあえず、吹っ飛んだっす。。。


傷口とめてた糸が、


だいぶ、ひょろってるんで、


口から、血が、たれてたんでしょう。。。


グロくて、すんません。。。






てか、そんなん関係ねえくらい、


メッサ、光が気持ちよくて、


しばらく歩いてました。






1人。




完全、ひきこもりっす。





ただ、それでも、問題ねえくらい、


すっげえ、キモチよかって、


梅田周辺を歩いてて、


気づけば、まっちゃ町にいました。。。





「思えば遠くに来たもんだ」からと、


ついでに、大阪城まで行って、


帰ってきました。。。




コンビニに行くだけの予定だったので、


完全、半そでっす。。。





「スケーターの兄ちゃん、


ボード忘れたん??」


みたいに想われてたのか、


「この季節に、半そでって、ちょっと太ったんですか??」


って想われてたのか、


それは、アンタしだいっす。





まあ、いちおう、「半ティー」でも、


いつも、重ね着はしとりますんで。。。






で、家に、3時間ぶりに帰ってきまして、


ちょっと、


バカすげえバンドがあるって聴いてたもんで、


チェキってたんす。





なんか、エピソードだけで判断すんのは、


イヤだと想ってても、


やっぱ、その人の背負ってきたもの、


生きてきた道ってのは、


気になるもので。


その子は、ブクロで、ずっと援交してた子らしくて。


そんな過去の話や、気づいた、さまざまな問題を、


歌にしてるってことで。


ブログも読ませてもらったら、


すっげえ、真に考えてる子なんやなって想いました。


必死やし、問題伝えようと、


いろんな方法考えて、がんばっとる感じで。




ライブ中に脱ぐ音楽家の人って、

けっこう、いますよね??


この人も、おんなじ。


しかも、女の子。。。


たしかに、こんな行為してちゃ、


ひいちゃう人もいるんかもしれませんが、


「伝えたいことを伝えるために必死」


っつう解釈は、どうっすか??


人目を引いて、来てもらって、


それ目当てなだけの人も多いとは想いますが、


少なくとも、たくさんの人に伝える


チャンスはもらえる。


実際、そんなファンや、


メッセージ受け取った人が多いみたいで。


オレも、楽曲自体は聴いたことねえもんで、


まだ、なんとも言えないんですが、


すげえ心意気だなってのは想いました。




自叙伝も出てるらしいんで、


そっちも、チェキってみようと想とります。




あと、言うの忘れてましたが、


ME-ISMってバンドさんっす。






オレも、なんか、


武器ねえもんすかねえ!?





ライブ中、ずっと失笑ばかりっすからね。。。(^^;)




メッセージ伝えるにも、


なかなか、まだまだ、力不足、感じてて。




そもそも、


もっともっと、問題意識、感じねえと。





でもって、楽しさも、たくさん知らねえと。






あぁ、やりてえことばっかり!!







あやまちも強さにして

やったりませんか??






オレも、そんな、ひどかねえっすけど、


あやまちばっかりかもしれません。


そこから得たもの。


人に、「快」をもらってもらうこと。


いつでも、大事にしたいっす。


そして、そっから得たもん、


歌に活きてますように。







今日の、しゅ~じっく。



One Night Carnival

氣志團

One Night Carnival

オレ、こんな、ひどなかった想うんすけど。。。


ただ、あやまちかもしんねえけど、


あの時は、あんなことしか選べる頭なかった。


だからこそ、わかったこと、


すっげえあります。


だから、オレ、生きます。


全部、かなえます。




フェィス・ON


出っ歯、すきっ歯、出ハグキの、


おくち3種の神器です...






そろい済みっす。。。。






気にすんな!?





う~ん、マイルデン。






てぇ~い。








デーデーデーデー!!










冬間近だけど、外は、半そでで出たい。













デーデーデーデー!!











緑茶が大好き。













デーデーデーデー!!








もう何もねえっす。。。












いやあ、


クリーニング屋さんって、


けっこー、時間がかかもんなんすね。


今日、出してみましたら、


「火曜の6時以降に来てください」


って、しれっと言われましたわ。。。





おいおい。。。




ネクタイ2本だけに、


けっこー、お時間かけはるんすね。。。





金曜に出したときは、


いっつも、土曜には、できてはったやないすか。。。






まあ、しゃあねえ!!





とりあえず、生きてます!!





昨日のスタジオ、けっこー楽しくて、


はしゃぎすぎちゃいまして、


早くライブがしたくなっちゃいました。




まあ、1ヶ月以上、入ってないんすけどね。





せっかくなんで、新曲ばかりでさせていただきます!!






聴いたことない人にとっては、


すべて、新曲だ!!とか、


そんな野暮なこと言わんといてくださいね。。。





マジ、やりてえ。





妙な意味に、とらえねえでくださいね。。。





とにかく、


オレが言いたいのは!!





日々、楽しんじゃいましょ

でもって、いつでも笑みを。







それ、けっこー大事なはずなのに、


忘れがちだと想うんす。


マジ、オレも、いつも心に置いときたいっす。


オレら人間、厳しいだけの顔、似合わねえっすから。







今日の、しゅ~じっく。




風と雨の強い日

SMILE




バンド名が「笑顔」なんて、


すっげえ、この人ら、


人に楽しんでもらうって使命感、


オレに、感じさせてきます。


そんなん、すっげえ尊いっす。


歌も、マジ悪くねえっす。






エレベーター。もったいない。


ひょっこり飛び出し、こんにちは。


修司ボクです。





とにかく、トニオ・アントニオなんすわ。。。





夜中の2時からスタジオなんて、


まさに、スタート・オブ・スターダストですわ。


まさに、ダンサー、イン・ザ・ダークっすわ。




ダンサー・イン・ザ・ダーク




そういえば、あの映画、見にいったとき、


隣の、あの子、震えてたなあ。


オレも震えてました。


それくらい、感じさせられる映画でした。




オレなら、泣きましたもん。




まさに、「鬼の目にも涙」って感じっすわ。


まさに、「オレの飯はまだか」って感じっすわ。






ダンサー・イン・ザ・ダーク




いろんな社会問題を、


悲しい、おとぎ話の中に盛り込んで。




あの映画見て、


そんなこと感じたのは、


今、この世界に生きてる、


オレには感じられないものだからかもしれない。




エレベーターから降りてみたら、、


屋上にから見える景色だけが広がってるような、


1階から屋上までの、間の景色は、


無かったもの」のようにさせるような、


この世界では感じられないもの。




別に、この世界、


そんなに捨てたもんじゃないと想うんす。


少なくとも、オレにとっては。


ただ、間の景色は、そうなった理由は、


なかなかに、知ることの難しい、この世界。


だからなのかなあ。


オレが、いろいろ感じさせられたのって。





あの映画を作った人、


オレが知らない、いろんなもんに気づいてたのか、


それとも、


オレの生きてる世界とは、


まったく、ちがってる世界を生きてきたのか。





だからかなあ。


そんな景色を、見せられて感じて。


体育会系育ちの根性論だけ吐いてた男が、


頭でっかちなカタブツになって。





だけど、感じさせられたことは、


マチガイないことであって。




星の屑のように、はかないもの。


人の命って、すっげえ、はかないもの、


簡単に、人によって左右させることのできるもの。


そう映りました。





だけど、そんな命を、


そんな「美徳のたとえ」だけにしといていいのかなって、


そんなこと考えさせられたんです。




たしかに、死刑とか、冤罪とか、


理由が、よくわかんねえ問題が、


山積みです。


うちの家族の人間、法律関係多いんで、


話、聴いてると、


いろいろ、グロい話が。。。


それ自身、一人での判断だから、


あんま鵜呑みにはせず。





でも、とにかく、


できることなら、


やりたいことじゃなくても、


偽善でも、なんでも、


やったろ!!







オレ自身、


「力」なんて持ってないけど、


誰かが気づいて動かなきゃ、


何も、はじまんねえっすから。





オレ、歌います。

オレ、訴えます。





せっかく、歌える機会もらってんだから、


訴えさせてもらえたら。


楽しむことだけが、


音楽を聴くことの醍醐味ってだけじゃ、


もったいないっしょ??






オレ1人くらい、


キッツイこと歌っても。


それって、「マチガイ」ですか??


オレが求めるもの、「いけないもの」ですか??







今日の、しゅ~じっく。




強く儚いものたち

Cocco

ベスト+裏ベスト+未発表曲集(期間限定スペシャルプライス)/Cocco


オレが、初めて聴いた、この歌、


実は、Coccoが歌ってるものじゃなくて、


東京の大学の学園祭で、


知らない、お姉さんがステージで歌ってるものでした。


カッコよくって、


せつなくって。


あれがなかったら、俺歌って無かったかも。


歌う意味が変わった今でも、


あの景色、オレの頭ん中、鮮明に残ってます。




チカンあかん。遅刻もあかん。


走るぅ、走るぅ、


働くダンチキです。








今日は、やっちまったんす。


マジで、ヤバかった。


朝寝坊なんて、働く男にとって、


ありえねえことで。


ましてや、「自分が望んだもの」で、


それじゃあ、筋チガイやと想うんです。


責任が、どうだ。」とか、


社会人だから、どうだ。」とか、


そんなんじゃなくて、


自分が望んだこと」だから、


そんなんじゃ、説得力がねえと想うんす。





歌でも、練習のあるとき、


オレ、4年前くらい、メッサ遅刻してたんす。


これでもかってくらい。





だけど、ここ2年、まったく遅刻しなくなったんす。


ユメまで、ちょっとだけ近づけて、


歌じゃなくて、言葉、聴いてくれた人が、


歌詞、染みました」って言ってくれたとき、


オレ、コレ、いけるトコまで続けるって、


マジ決めて。


そこから、遅刻することなんて、


なくなった。





要は、マジになったかどうか。


それやったと想うんす。


それだけで、自然となくなった。




仕事でも、


ずっと遅刻なかって。


それは、真剣だったからだと想うんすけど、


なぜか、今回、してしまいました。


自分が望んだ場所」なのに。


いいわけなんて、何もない。


ただ、真剣さが足りてなかったと思うんす。




会社の方々が見てらしたら、


マジで、すみませんでした。


オレ、何、考えてたんだろって想ってます。


今日、あまりの申し訳なさに、


面と向かって謝れなかった。


そして、自分の足りなさに、


悔しくて。





もう何も言えねえっす。。。







反省終わり。


クヨクヨしてたら、また、


あやまち、起こしちまいそうっすから。


今日のできごとが、


いいバネになってくれる。


そう想って、やってきます。





オレ、もうこれ以上、迷惑かけらんねえし、


何より、自分の価値、下げたくねえんす。


人は人」、「オレはオレ」って言う人、


そんな人、よく見ます。


でも、オレはちがうんす。


人あってくれてのオレ」だから。


だって、いつも助けてもらってばっかだし、


オレから何も返せてねえのに、


それでも、いつも助けてくれて。


だから、いっつも人の目なら、


気になって、しょうがねえですし。




こんなスタンスっつうか、性格って、


歌い手には、向いてねえかもしんねえっすけど、


オレは、あくまで、このスタンスで。


自分の世界に浸ってるだけじゃ、イヤ。


だって、みんなが生きてる、オレの世界なんすから。


あまりに、人、人、人じゃあ、


それも、あかんのかもしれないっすけど、


もうしばらく、このままで。


いつか、いい意味で、進化するはずっすから。






ちょっと、それましたが、


だから、これ以上、迷惑かけらんねえのに。





オレ返します。




いっつも、何回も何回も言ってんのに、


まだ、返せてなくて、すみません。





ぜってえ、今まで、お世話になった人、


今、お世話になってる人、全員に、


恩返しできるように。






それだけ考えて、生きてます。


そんな考え、後ろ向きだけど、生きてます。


望んだもの叶えて、生きてます。


これからも叶えようと、生きます。






オレ、雨降らすことなんてできないし、


車、つくることもできないし、


会社のボスだって、できないし、


自分勝手なだけの自分の歌なら、歌うこともできない。







だから、

人あってのオレなんす








オレが返そうとしてるもん、


「バカでけえ」もんだと想ってます。


だけど、そこで、やめちゃあ、


あの頃のクズに戻っちまうから。





最近、知らん人と殴りあったりしてませんからね。


少しは、オトナになったっしょ。。。





すみません。。。








今日の、しゅ~じっく。



Reality for Realism

マスケラ

iNTERFACE


現実の中で、ユメ見りゃいいじゃねえか。


寝てるだけじゃ、現実にはなんねえのが現実だから。。。


今、この現実は、


誰かのユメか、真実の現実か、


わかんねえっすけど、


とにかく、オレ、この現実を生きてるから。


そして、ユメ見てるから。




難しいけど、やってみませんか??