クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -211ページ目

2番。


口ん中、の味がする!?


親不知不知火です!!









↑↑ なんか、とりあえず、カッコいい!?





漢字がいっぱい!?







また、やってしまいました。。。





とにかく、明日の明日は、


明後日なんです。


昨日、歯を抜いたせいか、


てか、奥のハグキんトコ、切ったせいか、


とりあえず、デッカイ食べもんが口に入らんのんす。


想うように、口が開かんないんすよね。。。





うちのオヤジ、前に、


上顎ガン(じょうがくガン)ってのになって、


片方のほっぺたの筋肉が、


まったく、ないんす。




今、オレ、ほっぺたんトコ、パンパンで、


その不自由さが、


ここにきて、ちょっと、わかった気がしました。


しゃべりづれえし、


食いづれえし、


歌だったら、とても歌えたもんじゃねえ感じで。


こんな状況で、


プラス、ガンだから、体力、持ってかれて、


そんな体で、


オレら、養ってくれたなんて、


マジ胸の真ん中、打たれる感じです。


あの人、ホンマの意味で、


がんばってたんだなって。


がんばってくれてたんだなって。




オヤジ言葉)、


今になって、


伝わってきます。





とにかく、すっげえ厳しくて、好きにさせなかった、じいさんと、


好き勝手やって、まるで、どうしょうもなかったオレに、


はさまれて、


オヤジの人生って、


野球で言う2番バッターみてえなもんなのかもしれません。






つなぎ役。





1番が塁に出るから、


2番は、


アウトになってでも、塁に出た選手を進めて、


その塁に出た選手を、


3番以降の選手が、ホームへ帰すための、つなぎ。


それ、いわゆる、2番の役割。





追い風に押されて、


走ってく人が、1番や3番だとしたら、


その追い風が、2番って想ってもらっても、


おかしくないかも。





どうなんだろ。




オヤジ、どう想ってんだろ。




もちろん、自身は、


「つなぎ」だなんて、想ってないでしょうけど。






オレ、勝手に想ったんすけど、


ここで、オレが、流れを切ったら、


オヤジのやったこと、ムダになっちまいそうで、


なんか、やったらなかんなって。


ふと想いました。





そんな気負い、


せんくても、ええんかもしれませんが、


なんとなく、いい意味で、


追い込まれてます。








そういえば、


昔の歌って、


はげましの歌、多かったけど、


今とちがって、


なんか、一方的に押し付けるだけの言葉じゃなかった気が。


勝手に、そう想ってます。


オレに足りねえもの。


人の、ほしいものを、理解する力。


いっつも、自分の価値観で、


一方的に伝えてる。


伝わらないでいる。


今しばらく、悩むんでしょうね。


それくらい、この力、ぜってえ身につけたい。






とりあえず、今のオレなら、


手近で言えば、


オヤジの本心なんて、


何もわかっちゃない。






周りの人が、ほしいもの、


何も、わかっちゃない。


早く、わかりたいんすよね。


たくさん、もらっとるんすもん。


とりあえず、いろんな人から、


もらいっぱなしじゃ、気が引けますから。









まだ、何も、

あげてませんよ!?







もうちょい、


死なんと、


待っといたってください。


アンタも、アンタも、隣のアンタも。








今日の、しゅ~じっく。




So Girl Sings

Valentine.D.C


THE V.D.C./Valentine D.C.


いっつも、あの娘は、歌ってる。


届けと願いて、歌ってる。



いつか届くと信じてる。


思いよ届けと歌ってる。





歯抜け。


日本一に。。。 こんなとこにも、


幸せはあるんです。






オレは、さっきまで、涙が止まりませんでした。。。





生まれて初めて味わった、


愛してたドラゴンズの日本一。





この感情は表現できねえすよ。。。







選手のみなさん、


監督、コーチのみなさん、


中日ドラゴンズの関係者のみなさん、


本当に、ありがとうございました!!





オレ、初体験だから、


だいぶん、ふるえてます。。。


ありがとうございました。。。


そして、おつかれさまでした。


パレードが終わりましたら、


ゆっくり休んでください。


できるなら、来年も同じ景色を、


見せてください。


マジ、よしおっす!!






ちなみに、よくよく考えたら、

そんなこと言ってる場合ではねえんす。。。







6時前から、約2時間の手術をしてきました。。。




普通は入院するらしいのですが、


今、オレ、完全、自宅です。




「おやしらず」の除去手術やったんすけど、


真横に、はえちまったので、


普通の歯医者では抜けず、


外科へ行ったのでした。


「まあ、10分で終わるやろ」


先生の言葉を信じました。





しかし、現実は、1時間50分。。。





オレの歯は、


オレと同様、やっかいなヤツだったらしく、


骨と、神経と、動脈を、突き抜けてしまっとり、


なおかつ、歯の健康に関しては、


結構、自信があるもんで、


強い!!


ひっこ抜けない。。。





特に、歯の強さと、動脈がジャマして、


完全に、抜けねえ!!


お医者さんは、


「いつもやったら、もう抜けてんねんで」


と、「いいわけ」の嵐!!





医者の休憩、5回。





オレのイライラ、何万回。





抜けねえ「おやしらず」、プライスレス。。。






てか、イライラして、すんません。。。


お医者さん、許してください。。。





明日は、ほっぺた、ぷっくり膨らませて、


いい笑顔、見せますから!!





それよか、薬局がもう閉店で、


医者に言われた「ひえピタ」が買えねえ。。。





冷やさなかんのに。。。





機転を利かせたオレ。


パピコを買ってきました。


今、パピコで、


あごのラインを、完全、冷やしとります。。。





まあ、明日の朝くらいから、


だいぶ膨らんでくるらしいんで、


完全、焼け石に水かとも想われますが、


今は、冷やして、少しでも、発熱をおさえて。





てか、お医者さんがね。


こんな抜きにそうな「おやしらず」、


初めて見たと、おっしゃりました。




だけど、「10分や」と、自信満々だったんすよ。。。





結局、1時間50分かあ。。。





血の味がする~。。。






まれに見る、ヤバイ「おやしらず」だったらしい。。。





オカンも知らんかったらしい。。。




ちなみに、1年間、あごの神経が、


元に戻らない確率が、普通の人は、5%。





オレは、30%らしいっす。。。







おいおい、歌えんのかい。。。






いや、治したんねん!!






病は気から。

今日くらいは信じます!!






よっしゃ!!





最後に、歌の話なんですが、


ベース、新しいメンツ入りましたので、


また、明日にでも紹介します!!







今日の、しゅ~じっく




東京

くるり

さよならストレンジャー


浪人して、受験勉強をしてたとき、


この歌に励まされ、


「東京」を夢見ました。


結果は、今、このとおり、


「大阪」にいますが、


それでも、夢見ることは忘れてねえっす。


すぐに、かなえる。


オレのユメ。 つかむ。





大ナゴヤ人。


いちおー、ナゴヤで育ちました。


名古屋アキラです。






意味が、わからんの??




名古屋章くらい、知っといてください!?






すみません。。。




実は、闇に、興奮しとります。。。





中日、あと2つです。




2つの勝ちで日本一です。









思えば、オレが生まれて、28年弱。





日本一なんて、1度も見たことなかったです。。。





1988年の、ぬか喜び。




1994年10月の、


巨人戦の涙。







その後も、なり損ねた日本一。








来ました。




ようやく来ました。。。






オレが覚えてる限りでは、


日本シリーズで、


勝ち数が、負け数を超えているということ自体、


初めてだと想いますっす。。。





いつも、緒戦で負け、


そのまま、ズルズル、


1勝4敗ということが、


お決まりのパターンだった気が。。。





とにかく、点が取れない。




大舞台で、点が取れない。





12点も取って勝つ必要はないのに、





シーズン中は、そんなのばかり。。。







今年は、ちゃいます。





今現在、2章1敗、


しかも、今日の試合、


勝ってしまっとります。。。






打算ですが、


このまま、もつれることなく、


イってくれる気が。。。





解説は、落合英二です。





有名じゃないほうの落合です。




史上最高のリリーフでした。





完全、No1でした。





ぎゃあ!!??




そんなこと言うとる間に、


1点、取られた!?






選手の、懸命な姿だけで、


オレの心は高ぶります。





勝っても負けても、がんばってりゃいい、


人は言います。








でも、1度くらいは、


おねがいします。。。







有名じゃないほうの小笠原、

ふんばってください!?





おねがい!?





山田ひさし、祈れ!?





キク山田、戻れ!?






とにかく、


今日は、何のオチもない話を、


しとりますが、


それだけ、オレ、


テンション高ぶっとります。





思い出します。




名古屋球場で、


フタを空ける「」みたいなカタチのん、


野球帽に、たくさん、


つけました。





試合、見に行くたびに、


その数は増え、


いつの間にか、


心とともに、青色は、白く姿を変え。





↑、古代・中日ファンにしか、わからん話です。


わかっとります。


承知の上で、話しとります。







明日は、

優勝みたいです。








見たいみたいです。





今日は、


こんな感じで、


締めまして、


オレ、


テレビに、かじりつきます。




てか、かみます。








今日の、しゅ~じっく。





燃えよ、ドラゴンズ

板東英二

燃えよドラゴンズ!2007



一番、高木が、塁に出て~♪


ボク、ゆで卵が、大好きなんよ~。





オレらの反応ON。

20071030194833.jpg
走りきれたでしょうか?
クボ足らんなー です。




若干の、キモチいい疲労感。

今日は、いろいろ走り回りました。



部署が変わってからというもの、

勝手の、ちゃう点に、なかなか悪戦苦闘もしとります。

まあ、わりかし、誰もが通る道。

兄貴、ネーサンたちの、
作業面、精神面で与えてくれるサポートのおかげで、

すっげえ充実の一瞬一瞬を過ごさせてもらってます。



ただ、今日は、さすがに、

はよ上がらせてもらいましたさ…。



てか、カゼはやりすぎですって!?



えーっ!? いいんかね!?



うつったら、悲願の歯抜きもできんくなるっす!?


オレの、今の、この状態では、うつる!?

ぜってえ、うつる!?

今日は、すんません…。

ゆっくりさせてもらいます…。



ちなみに、木曜は、

ついに来ました、歯の手術ですねん。

わけありまして、休めませんので、

翌日も、完全、仕事やったりまっせ!!



もう、これ以上、一度たりとも、甘えたくねえ!!



自分を活かすも殺すも、自分しだい。



マジ、そう思いません??



オレ、テレビの仕事のとき、限界を越えたと思ってました。

だけど、あの限界まで、最近、たどりついてねえっす。

自分で、余裕を残した限界、作っちまったら、

それ以上の、ふんばりはできなくしてしまって。

だけど、まだまだ限界を知らないオレらなら、

なんとか、やったれそうな気がしませんか??



だって、オレら、ぬるま湯、つかったことがあるから、

その記憶が出しゃばって、

辛さを、イヤがってるだけのような気がするんす。


そこに、ねえのは、ただ、生活力と勇気。



なら、イっちまえって!!



ぬるい湯に、つかった後は、
サウナが恋しくなりませんか?



普段の生活でも、そのキモチ、大事にしたい。

きっと、オレらを、高みへと登らせてくれる。

オレ、それ、信じてるんす。



さあ、やったるか!! 相棒!!

湖畔。いい景色。

20071028123324.jpg
ボクとカノジョの事情

久保田情事です。




会社帰りに、川沿いを、プラプラ。


気持ちがいいもんだ。



ちなみに、写ってるの、

なんや思います??




大阪の図書館、あんなオシャレなんすわぁ。



今日は、出張じみた仕事が、あるはずやったんですが、

向こうの都合でキャンセラーズ…。



明日の朝一番に、寄り切られました…。




ん~ん。 ほっこり。






最近、なかなか、オレの不甲斐なさに、

音楽もなんですが、

仕事で、特に、迷惑かけてしまっとるわけなんすね…。



あきれモードを、何とか隠してもらってる、今日この頃なわけで…。



なんとかせねば…。


マジ捨てられますから!?


内心、おだやかじゃねえよ。



ちなみに、この間のライブを最後に、

しばしの充電期間をもらうことになったんす。



完全に、オレ事で…。



奥歯の埋もれた「親知らず」を抜くわけっすよ!!



歯なのに、外科での手術…。



耐えられんのかね!?



木曜の夜が決戦なんす!!



決戦は金曜日じゃないんですって!?



ようやく、長かった痛みと、サヨナラやぁ。



痛みを受け入れ、

四年の月日が流れましたさ。



よっしゃ、みなさん、

とことん、やったりましょうや!!


なんか、その方が、キモチいくないっすか??




戦いのあとの甘いご褒美。
より甘く感じる。



写真の意味は、なんやったんやろ…。



いい景色は、いい!



だから、この先、描く未来の風景、

オレにとって、心地いいものにしたいんす。



みなさんは、どうですか??


映る景色は、いいものですか?

それとも、オレらといっしょに、つっ走りませんか??







今日の、しゅーじっく



「決戦の金曜日」
ドリカム


いったれ、かあちゃん!!