大ナゴヤ人。
いちおー、ナゴヤで育ちました。
名古屋アキラです。
意味が、わからんの??
名古屋章くらい、知っといてください!?
すみません。。。
実は、闇に、興奮しとります。。。
中日、あと2つです。
2つの勝ちで日本一です。
思えば、オレが生まれて、28年弱。
日本一なんて、1度も見たことなかったです。。。
1988年の、ぬか喜び。
1994年10月の、
巨人戦の涙。
その後も、なり損ねた日本一。
来ました。
ようやく来ました。。。
オレが覚えてる限りでは、
日本シリーズで、
勝ち数が、負け数を超えているということ自体、
初めてだと想いますっす。。。
いつも、緒戦で負け、
そのまま、ズルズル、
1勝4敗ということが、
お決まりのパターンだった気が。。。
とにかく、点が取れない。
大舞台で、点が取れない。
12点も取って勝つ必要はないのに、
シーズン中は、そんなのばかり。。。
今年は、ちゃいます。
今現在、2章1敗、
しかも、今日の試合、
勝ってしまっとります。。。
打算ですが、
このまま、もつれることなく、
イってくれる気が。。。
解説は、落合英二です。
有名じゃないほうの落合です。
史上最高のリリーフでした。
完全、No1でした。
ぎゃあ!!??
そんなこと言うとる間に、
1点、取られた!?
選手の、懸命な姿だけで、
オレの心は高ぶります。
勝っても負けても、がんばってりゃいい、
人は言います。
でも、1度くらいは、
おねがいします。。。
有名じゃないほうの小笠原、
ふんばってください!?
おねがい!?
山田ひさし、祈れ!?
キク山田、戻れ!?
とにかく、
今日は、何のオチもない話を、
しとりますが、
それだけ、オレ、
テンション高ぶっとります。
思い出します。
名古屋球場で、
フタを空ける「コ」みたいなカタチのん、
野球帽に、たくさん、
つけました。
試合、見に行くたびに、
その数は増え、
いつの間にか、
心とともに、青色は、白く姿を変え。
↑、古代・中日ファンにしか、わからん話です。
わかっとります。
承知の上で、話しとります。
明日は、
優勝みたいです。
見たいみたいです。
今日は、
こんな感じで、
締めまして、
オレ、
テレビに、かじりつきます。
てか、かみます。
今日の、しゅ~じっく。
「燃えよ、ドラゴンズ」
板東英二
一番、高木が、塁に出て~♪
ボク、ゆで卵が、大好きなんよ~。
