クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -208ページ目

ブーゲンビリア


魂の花。


ワッサ咲かせます!!





ブーゲンビリア … 通称「魂の花」 オシロイバナ科 和名:なんとかカズラ





ブーゲンビリア」ってバンドメンと、


一度、競演したことがありまして。


女に子1人、ヤロー3人、


まずは、「一輪の花」ということでクリア。


「魂の花」。


ライブんとき、訳あって、聴けなかったんすけど、


家で、ネットの音源聴いて、これも、クリア。


てか、そんな、評価して、でかいことばっか言っとる、


オレなら、完全、ノンクリア。。。





オレ、ホンマ自分でもイヤになるし、


この顔で、マジ、キモっ!!て想うんすけど、


実は、女の子関係のもんが好きでしゃあない。


たとえば、ディズニーランドなら、


もう何10回と行っとりますが、いまだ、飽きず。


帰りには、プーさんでいっぱいになっとるわけで。。。


ホンマ、プーさん好きの方、怒らんといてください。。。


自分でも、わかっとりますんで。。。


で、ディズニーショップへ連れてかれると、


今度は、プーさんだけでなく、


ニモ、シャチ猫、マリーちゃんに首ったけになっとるんす。。。




オレ、いくつやねん!?たしか、男ですよね!?


はい、そうですね。 


と、自問自答を繰り返すも、


結局、首ったけになったオレは、


そんな自問も忘れ、


「コレ、ええんちゃうん??メッサかわいいやん!!」と、


積極的に、その子が買うものを選んどんす。。。






まあ、そんな話は冷やしといて。





歌で伝えたいというオレですが、


今日(土曜)、すげえイヤなヤツに、


なってました。


元カノさんと電話してて、


助けてほしい感じだったのに、


ちょい曲作り中で、余裕、無かって、


「もう十分やろ!?」って、


シャットアウトしてしまったんすよね。。。




たくさんの人に、


いろんなこと伝えたいって言うくせに、


1人の弱ってる人の力にもなってあげられねえなんて、


それで、何が「伝えたい」やねんって話で。


最近、なんか、あせってます。。。


すみません。


不安が、やっぱ多くて。


仕事も、歌もっす。




昨日(金曜)の深夜から、


結局、スタジオ入って、


SOGOらと練習して、


もっと、よくなるだろうとは想える、


内容でできたのに、


なんか、足りてねえもの、すっげえ感じてます。


営業とか、他にも、わからないんすけど、いろいろと。





そんなスタッフの方を付けるバンドの方とか、


けっこう、いらっしゃるみたいなんすけど、


そんな力になってくれる人、いんのかな??


って感じなんよね。


やっぱ、まだまだ自信がもててないことが、


一番の原因かもしれません。


そんなクセして、逆らってばっかりで、ごめんなさい。。。






オレ、自分から、何か頼んだり、


人に負担をかけることって、


すっげえ、勇気がいるんすよね。。。


イヤな顔されないかなあとか、


不快に思われねえかなあとか、


気になって、結局、


また、自分で、自分をつぶして。。。


結局、迷惑は、かけちまってんすけど、


それで、また、気にしちゃって、空回りしてます。


わかってるのに、勇気がなくて、できなくて。


メンチ切られただけで、簡単にキレて、バトるのに、


肝心なトコでは、発揮できてなくて。


ココを変えなきゃいけないと、頭では、わかってるのに。。。





自分から働きかけなきゃ、


何も変わらない。


それが、ずっと伝えていること。


自分ができてないこと。


いつも、オレ、人に伝えるだけじゃなくて、


それを歌う自分にも聞かせてきました。


でも、いい加減、それだけじゃ、


説得力に欠けちまいますよね。





オレ、周りの人のこと、

信用できてねえんでしょうか。。。








何とかするしかないんで、


何とかします。


見かねた人が、手を差し伸べてくれるほど、


都合いい話、オレには、ころがってるわけねえんすから。





ワガママになるべき

ときもあるんでしょうか。






ワガママなのに、


すんません。。。






最近、ツレさんと語り合うことが減ったせいか、


ちょっと、1人で抱えてしまうことが、


多くなってしまったのかな。


連絡とる勇気も。。。






今だけは、どうすりゃいいのか。。。





それでも、いつか、オレだって、魂の花、咲かせたいっす。





今日の、しゅ~じっく




風の日

ELLEGARDEN









Shock Hearts!!


1番で!!


そのとおり!!







サーロインかテンダロインか知らんが、


とにかく、うまいもなら食いたい。


こんなことばっか書いとるから、


いつしか、病人扱い。


わずらうカゼなら、


ぶっとばしてもって感じです。






おやしらずが、妙なトコから、


はえちまったもんで、


抜いた口の中、


まだ、膿んどるもんでして、


鼻ん中、ツン!!って来るくらい、


くせえんすわ。。。




また、なんで、こんな、

鼻と近いキョリにあるんすかね。。。




たとえば、体臭だったら、


クセえことに気づかねえ男って、


けっこう多いじゃないっすか。


オレも、そんな口でした。。。


イヤ、


クサイクサイと言われて、


気をつけたもんでした。




でもって、


臭さのためか、


ちょい、ノドのあたり、


発熱しとりまして、


家帰って、


昨日、言い出した、


再路上発言を、


いきなり、1日目でくつがえして、


ゆっくりしとります。。。





オレ、まだ死ねんかも。





オレ、なんも知らんのんかも。






てか、歌も、そうかもしれませんが、


オレ、今日、髪の毛切る予定やったんすよね。


そろそろツルツルにせんと。


と想いまして。





てか、ぜんぜん話は変わりまして、


オレ、髪の毛の伸び方に、


若干、おかしさがありまして。


2ヶ月前まで、ハゲやったのに、


なぜか、前髪が短くて、


えりあしが、異常に長いんすよね。。。




でもって、ちょー猫っ毛なもんで、


ハネルはねる!!




そんな話は、どうでもいいんですが、


ベルベットリボルバーのライブを、


オカンに頼み、


ビデオにとってもらうことになってたんですが、


母・澄子


忘れたと、今になって、電話がありました。。。


それは、1週間前やってたんです。


今になって気づくということ。


それは、忘れてたのか、覚えてたのか、


ココ、すげえ絶妙なトコなんす。


イヤ、完全に、絶妙っす。


それ、「微妙」のマチガイだろ??って想ってる方も、


いるかもしれません。


イヤ、ココ、たぶん絶妙っす。


てか、もう絶妙でいいっす。


イヤ、究極で言えば、


そんな言葉の、ああだこうだ、


どうでもいいっす。。。


どっちでもいいんす。。。







ベルベのライブビデオを、


誰かに用意してほしいっす。。。


てか、おねがいできませんか。。。








オレ、よくよく考えたら、


いろいろ音楽の話をするものでして。


けっこー音楽好きをアピっとるようですが、


実は、あんま音楽を、


家で、かけることがなくて。。。


要するに、エセなんですよね。。。





ただ、やっぱ、


時に、オレにとって、無くてはならないもので。


いいもんは、一発聴いて、


ガチコン胸にきて。


いいもんは、何回も聞いて、


少しずつ、いいもんに感じてきて。


もしかしたら、自分の言葉で、


いろんなこと伝えたいだけじゃなくて、


少しくらいは、音楽好きなんかもしれません。


イヤ、たぶん、わりと好きです。





じゃなきゃ、続かない。









「好きこそ、ものの上手なれ」





オレ、決して、上手になってないし、


そもそも、この言葉、知ったの、


大学受験浪人時代で。


上手には、これからも、なれない気もしますが、


好きで続けりゃ、


真剣に伝えりゃ、


いつか、何らかの答えが出るはずだと想ってます。






好きこそ、ものの上手なれ

そのまま、つづけちゃって




ハートに、ガツンといかせます。



イヤ、つづけちまって。


好きなら、続けて。


飽きて、別んとこ、


行く時間なんて、いくらでもあるから、


次、行くのは、後でいいと想うんす。


あと、最近、逆説が、


オレん中で、ブームです。






今日の、しゅ~じっく。





SURREAL

浜崎あゆみ

Duty


この歌自体は、あんま、


メジャーじゃないかもしれないんすけど、


オレにとっては、


やっぱ、この歌、


グッとくるんすよね。


いいもんは、


人によって、ちがうものかもしれません。


でも、誰か、おなじ価値観の人がいるはず。


こんなに世界、広いんだもん。


たくさん、人いてるんだもん。


だから、視野も広げて、つづけちゃってほしいんです。





受ける触発!!




ピ~ンポ~ン♪


久保卓球です!!











いわゆる、


原始のリズムって、


叩きまくっとる、あの音、


なんか、ロックに近いような気が。





てことは、この日本も陸続きやったわけですし、


オレにも、


その血が流れとるかもしれんわけですね、ハイ。





流れとらんのかも。。。





イヤ、


オレ、オヤジのこと、


なんも知らんのんかも。(映画「村の写真集」より引用)






好きなんすけどね。。。





ロックってカッコいい感じ。


オレ、モッサいい感じ。






てことで、ひさびさに触発されました!!




今日、実は、会社でミスしまくりで、、、、


タバコを吸う振りして、


休憩室で、ほろりと、目汗が、1しずく。。。




何とか、みなさんには、

そんなカッコわりいトコ、見せずに、

また、ガンガン仕事してきました!!




成長は、涙とともに」とは、よく言ったもので、


なくほど、真に受け止めてるからこそ、


真剣に仕事に取り組める。


ミスは多すぎるんで、減らせるよう。。。




なんだかんだ、やさしいんすもん。。。




厳しくも、だけど、愛ある指導を、


もらえてるオレは、ぜってえ、幸せにちがいねえ。




明日も、ガチコンいきましょ!!





みなさんも、どうっすか!?





ちなみに、「成長は涙とともに」は、


オレが、以前、書いた歌の歌詞だったり。。。





家、帰ってからも、


触発されました。





オレ、やっぱ、


自身に自信は、まったく持ててねえんすけど、


自分が好き!!






だから、少しでも、聴いてもらえるよう、


自分も生きてることを示せるよう、


今度から、また、

梅田の歩道橋で歌うことに決めました!!


たぶん、週末がメインですが、よろしくおねがいします!!





バンドの相方たちに、あまりに依存しすぎてたから。。。


なんとか、オレも戦力になれるように。


という理由も。。。





ギターぶら下げて、CDしのばせて、


歌いに行きまっせ!!




もしよかったら、いつ歌ってるかわからないんですが、


よろしくおねがいします!!





オレ、昔から、


普通」に、あこがれて、


ずっと、生きてきました。


でも、ことごとく、変わり者扱いされ、


今も、なりきれてないわけで。




だから、もうこうなったら、


どこまでも、ボーダーラインにだけは縛られ続けながら、


悩みながら、もんどり打ちながら、


自分の声で、自分の意思から出る「もの」で、


伝えたいこと吐き出そうと想ってます!!





ちょっと、


ようやく、さなぎの厚い殻から、


抜け出せたような気がしてます。




ぜってえ、このキッカケ、


大切に、通して生きます。






オレに武器なんか、何も無くて、


長所と呼べるものも何も無くて、


ただ、それを隠したくて、つくろって、


何もない自分に恥ずかしさで、苛立って。





まだ、時間はある!!



生きてりゃ、なんとかなる!!




遅咲きだけど、


社会のレールに、しっかり乗って、


それを自分のレールのほうへ、


しれっと持ってって、


そのために、何十倍も精進して。




オレ、人ができること、できるようになるまで、


人の何倍もかかるくれえ、頭悪いから、


数こなしていきます!!






手はじめに、明日、歌ってきます!!




ひさびさの、アオカンや!!





テンションだけなら

オレら、温ったまんない。






だから、オレ、想ってる真実を、


吐き出すんす。


みんなにも、大事なときには、


吐き出してほしいんす。


たとえ、それで、悪いほうに転んでも、


ぜってえ、後悔は長くねえと想うから。


オレ、みなさんの感情、この目で見たいんす。


だから、オレ、メッセージ、歌います。








今日の、しゅ~じっく






ダイアリー

ゴーイングアンダーグラウンド

ダイアリー(初回)/GOING UNDER GROUND
何回も、載っけて、すんません。。



泣いたり、笑ったり、


忙しく生きてくのもありっしょ。


さびしさも、せつなさも、


肩から、ぶら下げたって、


グイグイいっちゃって、


言い訳なんかは、屁理屈なんかは、


チャンスにだけ、使うようにして、


あとは、疲れたら、好きなことして、


疲れがとれたら、


マジで生きたりましょ!!


オレは、それ、マジ、アリだと想ってます。



ストロボ。


新しいベースくんの名前、勝手に決めました。


ミヤマル忍者です。





ミヤマルって苗字なんで、


いろいろ考えてたんすわぁ。





もちろん、本人には伝えてません。


もしかしたら、この日記で、初めて知るかも。。。





他にも、宮丸だから、


あえて、「宮本」ってのもあったんすけど。


「ベルカンプ宮丸」


「ちょいミヤマル」


「ほなミヤマル」


「ミヤ・マルディーニ」


「さすらう男、その名は宮丸」


「基本ミヤマル」


その他もろもろ。。。





てか、こうゆうの、普通、


本人が考えますよね。





でも、決定権は、オレにある。






ハットリが抜けてリーダー不在の今、





SOGOがリーダーなんすけど。





なぜか、、オレに決定権はある!!






ふと、想ったんすけど、


名前って、


その人を表現するわけじゃないっすか。


その人の輝きを表す言葉。





イチロー


輝いてとる名前っすよね。






宇多田ヒカル


まず、名前が、完全、輝いとります。






クボシュ→


まだダイヤの原石です。。。


輝く前に、なんとか、頭が輝いてしまわんように、


なんとかすぐ、ゴリゴリ磨いて、輝きます!!






今日も、自分の至らなさだけは、


ガンガン感じはしましたが、


ぜってえ伸びとると信じてます。


モチ、歌でも同んなじ。





最近、まったく書けてはいないんすけど、


あせらず、


前に創った歌があるやんって想って、


掘り起こしとるわけです。


そしたら、けっこー、いけそうなもんも出てきました。





その1つが、「しらけた男


まだまだ、ありますけん!!






その前に、





ええ名前、考えんぞ!!








輝きを帯びた人間

それはそれは、魅力的







オレも、ストロボ、たいてやって、


もっと輝きを見せたらんとなって想う、


今、この瞬間です。


もっともっと輝けるように、


たずさわる全部で精進せんと!!






やったるか!!


アナタも、この山、乗っかりませんか!?









今日の、しゅ~じっく



そのまんま東へ

ファンキーモンキーベイビーズ

そのまんま東へ



マジ、そのまんま、


けっぱっちゃって、イっちゃいましょ!!


輝きを。


もっともっと。


このジャケの人も、


最近、わりかし輝いてはるし。


ハイホー。


ハイホー。


やったぜ桑田くんです。






とりあえず、オレ、


生きとります。




今日も、無事、いろんなこと、


学んできました。




仕事を覚えるということは、


お金をもらうという意味に、捉えられがちですが、


オレは、それだけじゃなくて、


「いろんなことを早く正確にできるようになる」


「考えて物事を進められるようになる」


っつう力を付けるための手段にもなっとるわけっす。




そして、


何よりも、いろんな人と話すということで、


人との話し方を。


100者100様の話し方を、


また、考えて、見につけられるわけで。


そういう意味で、話し方の訓練にもなっとるんす。


もちろん、想っていても、


現実は、いっぱいいっぱいですし、


いまだ、話し方も考え切れていないんすけど。。。





ただ、生きてくうえで、


必要な能力を身につけさせてもらえる、


そんな尊い「職場」っつうヤローに、


マジ感謝なんすよね。




だって、歌でも、わりと何でも、


そうや想うんすけど、


1人で、進める作業って、なかなかに少ないわけで。


クライアントやったり、


お客さんやったり、


いろんな人と進めること、多いように想うんす。





マジ、ブ熱いヤローだったり、


冷め切った冷凍人間だったり、


いろんな人がいてはりますけど、


とりあえず、誰とでも、


仲良くなりてえっすもん。


できれば、


その作業のとき、その1つの場だけなく。





たぶん、「よくばり」なんすよね。


オレのこと、はなから、気に入らん人や、


少なくとも、オレの醜態や性格に、


嫌気が刺してる人だって、


たくさんいるだろうに。


だけど、仲良くなりたいんす。


オレの努力しだいで、解決できると想うから。





オレ、たまに言われるんすけど、


人のこと、嫌いにならないでしょ??って。


多分、あながち、マチガっちゃないと想います。


だって、イヤな部分、見ても、


いい部分、見たら、また惹かれるっしょ??





そんなもんや想うんす。





オレが、アホなだけなんかな。。。





てか、すでに、アホやったっすね。。。






まあ、そんなこんなで、生きてます。






よっしゃ!!





明日も、苦しくも、

楽しみましょまい!!







きっと、わかりあえる。


宗教とか、いろんなしがらみで、


壁、作っちまうけど、


1人の人間として、


ぜってえ、わかりあえる。


そう信じてやみません。




そんな世界、ホラ、すぐそこまで来てます。








今日の、しゅ~じっく




South wind knows

LAST ALLIANCE

UNDERGROUND BLUE/LAST ALLIANCE


さわやかに、ブ熱くて。


オレも、こんな33歳になりたい!!


なんか、うちのドラムの、


SOGO「誠に遺憾です」も、


最近、よく聴いてくれてるらしくて、


うれしさ、チョイ増しっす。