5月25日 春季リーグ戦 対近畿大学1回戦 | 関西大学体育会野球部ブログ

関西大学体育会野球部ブログ

関大野球部の活動を紹介します!!

いつも関西大学体育会野球部のブログをご覧いただきありがとうございます。


本日はわかさスタジアム京都にて春季リーグ戦対近畿大学1回戦が行われました。


先発メンバー

6)山田(商3・関大北陽)

②4)佐藤(経4・愛工大名電)

③5)下井田(経3・報徳学園)

④7)富山(総情4・大阪偕星)

⑤3小谷(社3・大阪桐蔭)

⑥8)藤原太(法4・佐久長聖)

2)越川(人健4・串本古座)

⑧9)菊川(社3・今治西)

⑨1)岩井(商4・高田商)


1回表。

リーグ戦初の1番を務める山田が三遊間への内野安打で出塁します!


その後、佐藤の犠打、先発メンバーに復帰した下井田の進塁打により、二死三塁とします。


この先制の好機で打席には4番・富山。

放った打球は大きく上がりますが、惜しくも左飛に倒れ、先制点とはなりません。


1回裏。

先発の岩井は、先頭打者を中飛に抑えると、その後一死一、二塁となりますが、後続を絶ち失点を許しません!


岩井


2回表。

関大打線は、相手の好守備もあり三者凡退に終わります。


その裏、岩井の好投で二死とすると、続く打者の打球をリーグ戦初出場の右翼手・菊川が掴み、相手打線を三者凡退に抑えます!


菊川


3回表を三者凡退で終えた関大はその裏、一死満塁から押し出しの四球により先制点を許します。


その後の打者は、併殺打に打ち取り、追加点は与えません!


4回表、二死から富山が四球を選びますが、進塁することはできません。


富山


4回裏。

岩井は、走者を出しながらも本塁は踏ませません。


5回表の攻撃も三者凡退に倒れます。一方、岩井もその裏を三者凡退で切り、前半戦を0-1で折り返します。


6回表。

無死から、リーグ戦初出場の代打・市原(人健3・三重)が送られますが、三振に倒れます。


市原


その後、二死一塁から下井田が中前安打を放ち、一、三塁とします。


下井田


しかしその後、相手投手の好投に三振に倒れ、1点が遠い関大です。


6回裏からのマウンドには、中原(商2・徳島商)が上がります。


中原


安打と四球により無死一、二塁とされ、その後犠打により一死二、三塁とされます。


ここで、中原に代わり米沢(人健2・金沢)が救援に向かいます。


米沢

しかし、相手の代打攻勢により2点を失い、0-3と点差が広がります。

7回表の関大打線は三者三振に倒れ、攻撃の糸口が掴めません。

その裏の米沢は好投を見せ、三者凡退に抑えます!

8回表。
先頭の菊川が四球を選び、出塁します!

二死となりますが、佐藤が左前安打を放ち、二死一、二塁の好機を演出します。しかしその後三振に切って取られ、本塁を踏むことはできません。


佐藤


8回裏のマウンドに上がるのは、足立(人健3・社)。


足立


地に足のついた投球で内野ゴロと三振に抑えます!


その後、失策での走者を許しますが、強肩の越川が盗塁を阻止し、最後の攻撃に託します。


9回表。

二死から代打に岸上(法4・一条)が送られますが、邪飛に倒れ、試合終了です。

0-3で関大の負けとなりました。


次回春季リーグ戦 対近畿大学2回戦は、

明日5月26日(日)、わかさスタジアム京都にて

10時30分試合開始予定です。


最後まで勝ち点奪取に向け、チーム一丸となって戦い抜きます。


温かいご声援をよろしくお願いいたします。


マネージャー 松井 一朗