8月17日 夏季オープン戦 対大阪産業大学 対大阪市立大学 | 関西大学体育会野球部ブログ

関西大学体育会野球部ブログ

関大野球部の活動を紹介します!!

いつも関西大学体育会野球部のブログをご愛読いただき、ありがとうございます。

本日は、大阪産業大学グラウンドにて大阪産業大学W、高槻グラウンドにて大阪市立大学とオープン戦を行いました。

大阪産業大学戦1試合目は、先頭打者の森吉(総情1・大産大附)の中越本塁打が飛び出し、幸先良くスタートしました。
しかし、初回の本塁打以降追加点のないまま試合は進みます。
4回、先発の吉川(文4・関大北陽)が連続安打を浴びるなどして、この回一気に3点を失います。
1点を追いかける展開で迎えた7回。
安井(経4・大阪桐蔭)、土井(法4・智弁和歌山)の連続適時打で3点を取り、逆転に成功します。
4回の失点以降はテンポ良く抑えていた吉川に続き、9回に継投した水師(経4・大社)がきっちりと締め、この試合は5ー3で関大の勝利となりました!

2試合目は、初回に先制を許してしまうものの、3回に松島(人間1・履正社)の2点本塁打で同点とします。
再び勝ち越しを許した4回、松島の左中間2点適時二塁打、永岡(経4・報徳学園)の左越2点本塁打などでこの回一気に9点を奪い、試合を決定付けます。
8回にも若泉(人間3・塔南)が本塁打を放つなど、迫る大産大を振り切り、12-7で勝利しました!

大阪市立大学戦では、先発の森(商1・鳥取商)が5点を失うも、4回に斎藤祥(政策3・新田)が走者一掃の二塁打を放ち3点を挙げ、追い上げを見せます。
{31F2045C-C52F-4168-AECA-AB0707D5D525}

5回から継投した本城(人間1・履正社)は、2回をきっちりと6人で締め、流れを引き寄せます。
{77DE1350-05D5-4416-8728-CAB9D2181930}
本城

何とか点を取りたい関大は8回。
先頭の田中智(商3・高田商)が三塁打で出塁すると、小山(経3・東山)の2点適時二塁打でついに逆転します!

9回に継投した中村竜(商2・大谷)が0点に抑え、8-7で関大が勝利しました!
{3CC7E2ED-57F4-4858-A410-4A2438C238BA}
中村

本日行われた3試合とも、乱打戦となりましたが、全て相手に打ち勝ち勝利を収めることができました。
秋季リーグ戦に向け、更に磨きをかけてほしいと思います!

マネージャー 三浦寧々