時短節約家 くぅちゃんです!

節約生活を始めて6年で

1000万円貯金達成上矢印


時短節約術とまとめ買い・ポイ活で

月の食費は3万円台札束


月15万円残し貯めの

家計管理術公開中本


リボンワーキングママくぅちゃんの時短節約術リボン

こちらから

 

 


☆おススメ記事☆

義実家で寝込んだお正月

始めて大正解の電動歯ブラシのサブスク

エナメル質形成不全の次男の悩み事

ストレスからめまい症を発症

 

 

 

インスタグラムやってます

 

 

こちらから

フォローしてね♡

 

 

約1年愛用している着圧スパッツ

人生で初めて足痩せに成功しました~

 

https://www.instagram.com/p/CJk4o3ijOTf/

(詳細は画像クリックしてみてね)

 

 

 

こんにちは

 

 

先日長男のアレルギーの検査で病院に行ってきました

 

 

 

年に1回アレルギーの数値の検査をして

学校の給食の除去食対応をお願いするための書類の

記入をお願いする必要があるのです。

 

 

 

離乳食前に卵アレルギーが発覚して以来

毎年血液検査を行ってきました

 

 

 

大抵の子が小学校の間に数値が下がり

食べれるようになる・・・と

先生に言われていましたが

 

 

 

IgEの数値がものすご~~~く高いので

 

 

小学4年生くらいの時に

「もしかしたら一生卵は食べれないかもしれないね」

と言われていました(涙)

 

 

 

そして今回の結果なんですが・・・

 

 

 

 

 

なんと去年より数値が少し

下がったのです!

 

 

とはいえまだまだ基準値からしたら

全然高くて克服できる希望も持てないレベルなんですが

 

 

左が去年、右が今年

 

 

ずっと数値が上がり続けていたので

下がったことだけでも喜べます!

 

 

 

給食はあと中学校の3年間だけ

 

 

 

高校に行ったらお弁当が学食か?

外でごはんを食べる時には自分でアレルギー表示を見て

気を付けなければいけなくなります

(その辺はもう大丈夫そうですが

できればなんでも食べられるようになってもらいたい)

 

 

 

採血の検査をするのもあと2回かな

 

 

それまでに食べれるようになる事を願って

また1年卵アレルギー対応のごはん作り頑張ります

(もう慣れたもんなんで頑張るも何もありませんけどね)

 

 

 

今度の楽天買い物マラソンで

卵なしのワッフルが焼けるように

ワッフルメーカーを買う予定です

フォロワーさんおススメの

ビタントニオ

 

 

卵なしでも美味しく焼けると良いな~♡

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 
 

 

20%ポイント還元!

 

 

 

 

カニが半額(^^)/

 

 

 

 

いつもすぐに売り切れちゃう

DEAN&DELUCAのバッグが今なら買える!

 

 

 

 

15%ポイント還元中

この静のネギトロはかなり使えます!

 

 

 

 

我が家はハイボール派なので

楽天で業務用買い!

 

 

 

\ビーフカレーセットが実質半額/

 

 

 

 

\バレンタイン用に購入予定/

 

 

 

卵アレルギーの長男に

\卵なしワッフルを焼いてあげたい

 

フォロワーさんおススメの

ビタントニオ

 

 

長男と一緒に

\投資を始めてみたいと考え中/

 

 

 

野菜不足なので

\青汁飲んでいます/

 

飲みやすくて安くてお肌に良さそう♡

 

 

 

\リピ中の炭酸水はコレ/

 

 

 

 

 

☆iDeCo始めました☆

 

 

 

 

 

 

ESSEで話題沸騰warau

 

節約生活に欠かせないポイ活

私はwarau経由で楽天で買物をして

ポイント貰ってます

 

下矢印下矢印下矢印

☆ワラウの登録はココから最大2000円分のポイント貰えるよ~☆