時短節約家 くぅちゃんです!

節約生活を始めて6年で

1000万円貯金達成上矢印


時短節約術とまとめ買い・ポイ活で

月の食費は3万円台札束


月15万円残し貯めの

家計管理術公開中本


リボンワーキングママくぅちゃんの時短節約術リボン

こちらから

 

 


☆おススメ記事☆

義実家で寝込んだお正月

始めて大正解の電動歯ブラシのサブスク

エナメル質形成不全の次男の悩み事

ストレスからめまい症を発症

 

 

 

インスタグラムやってます

 

 

こちらから

 

 

 

こんにちは

 

 

昨日Instagramで投稿したもの

 

 

共感コメントが殺到して

フォロワーさんのコメントに私も救われました。

 

 

コロナになってお家で過ごす時間が多くなった

 

 

 

何処にも行けない…

 

 

大人も子供もみんなストレスを抱えていて

その発散をどこですればいいか分からない

 

 

 

スマホを手にする時間が増え

つい目にしてしまうSNSのキラキラした世界

 

 

「私は全然こんな風にできていない」

 

 

「なんで私はこんなにもダメなんだろう」

 

 

 

ついついそんな風に思ってしまう。

 

 

 

私も最初はそうだった

 

 

 

ステキな人のマネをして

上手く行かない自分にガッカリして自分が嫌いになる

 

 

 

憧れの人のマネはとても疲れる

 

 

 

実はインスタやブログで色々投稿し始めた時

私は4時に起きて朝からパンを焼いている時がありました

 

 

 

そんな自分を家族や投稿を見てくれる人に

「すごい」って思われたいと思っていた。

 

 

 

頑張ってる姿を認めて欲しかった

 

 

 

だけどそんな暮らしは長続きしない

そして家族に感謝されることも無かった

 

 

4時起きなんて全然続かなかったし

凝った常備菜作りも最初だけだった

 

 

 

だんだん面倒なことをやめ

疲れることを避けてきたら

楽になった

 

 

 

ごはん作りだってできない時はお惣菜や

カップラーメンを出す時もある

 

 

 

夜ごはんにマックだって気にしない(笑)

マックもペヤングもめちゃくちゃ喜ばれる

 

 

納豆のパックにごはん入れて食べてるし

掃除だって毎日していない(笑)

 

 

 

それでも

 

 

 

カップラーメンを喜んで食べてくれる子供達を見たら

なんか別にいいか~って思えたし

部屋が片付いていなくても死にはしない

 

 

 

出来ないことを嘆くより

出来たことを褒める方がずっと幸せ

 

 

そのためには

「人と比べない」

「完璧を求めない」

「出来ることを褒める」

 

 

SNSは時にこの考え方を否定する

 

 

 

ステキな人の投稿は気がつかないうちに

自分の心を蝕んでいく

 

 

 

私の投稿するものが

フォロワーさんにとって「毒」化しないように

 

 

 

私は別に特別な人ではない

普通の主婦で普通のお母さん

 

 

 

ダラダラ寝っ転がりながら動画見るし

足で引き出しを開けたり

足の指でスイッチを押すこともある(笑)

 

 

キッチンでしゃもじでご飯を食べたり

落としたものの3秒ルールも取り入れることもある(笑)

 

 

 

 

そんな事をこれからも伝えていきたい

 

 

 

私の書くブログを読んだ人が

私のInstagramを見た人が

少しでも楽になれるように

 

 

 

そんな発信者になりたいな

 

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

ごはんにかけてもうどんいかけても

美味し牛めし

 

 

 

 

50%ポイント還元なので

実質半額以下

 

 

 

 

 

 

 

スモークサーモンが

\半額セール中

 

 

 

 

50%ポイント還元なので

\1袋180円くらいで買える/

 

 

 

 

\絶対的におススメの愛用の保存容器/

 

 
 

 

 

 

 

\コンタクトがお買い得/

 

 

 

 

 

\目から鱗の積立て術が超参考になった/

 

 

\リピ中の炭酸水はコレ/

 

 

 

☆アトピーに悩む人に読んでもらいたい☆

 

 

 

 

☆話題の電動歯ブラシのサブスクが激アツ☆

 

 

 

☆iDeCo始めました☆

 

 

 

 

☆時短節約術ブログやってます☆

 

 

 

ESSEで話題沸騰warau

 

節約生活に欠かせないポイ活

私はwarau経由で楽天で買物をして

ポイント貰ってます

 

下矢印下矢印下矢印

☆ワラウの登録はココから最大2000円分のポイント貰えるよ~☆

 

 

 

私の家計管理と食費節約術が

8ページにわたって掲載中で~す