手打ちらーめん 大進(茨城県ひたちなか市)/ 焼肉冷し 720円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

やはり中毒性のある、オンリーワンな一杯だった~!の巻


3月下旬のお昼に訪問。先待ち客14名、帰りの待ち客8名。


近くまで来たので、オンリーワンなこちらへ。




入店が近くなると、オーダーを聞かれたのでこちらをお願いします。


並び初めから、40分ほどでカウンター席へご案内。


客数10名ほどで満席の店内。




店内の写真撮影については、快諾して頂きました。


お冷やはセルフで。


給水器の前にも座っている方がいます。





メニュー表を眺めます。




前回食べたときより30円値上げしてますが、それでも安いです。


大盛を頼む人が多いけど、食いきれないよなぁ...


店内は年輩のご夫婦、娘さんの体制。




厨房では、阿吽の呼吸で作業が進みます。




着席から2分で着ラー。ハヤッ






それでは麺から。




麺は多加水の太縮れ麺。


ボイル時間短めで冷水の〆が効いてそうな、硬めな食感と歯切れ。


麺量は体感240g程度か。


具材も多めで、餡のタップリです。 


大盛を頼む人が多いけど、俺は食べきれないなぁ...


餡はスタミナよりライトで、甘さにピリッとした辛味も有り。


昆布、鯖節、鰹節などもと妄想する魚介に特製醤油タレの構成か。


スタミナよりライトですが、故にズルズル~とすすり上げる箸が止まらないタイプ。




具は揚げ豚肉、ワカメ、コーン、白ネギです。




片栗の衣で揚げた豚肉には餡が絡み、軽いトロミのある豚肉は柔らか。



15キレほど入っていました。


食べやすくて、いくらでも食べれそうなくらい。


まぁ、焼いてはいないと思いますが..


そして、ワカメがいい。




磯風味がよく合います。


旨味には、魚介も使われているからだと妄想します。 


コーンもホッコリ。




白ネギは際立つ薬味感が有り。





あっという間に完食。




時々食べたくなる中毒性が有ります。


近くに来た際には、またお邪魔したいと思います。


ご馳走様でした。




茨城県ひたちなか市元町2-4