ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメン、たまに平日のランチやサウナなどのブログです

安定のラーショだった〜!の巻


4月中旬の夜に訪問。先客7名、後客0名。


20時前に「麺や虎徹」に行ったら、営業が終了していました。


よって、リニューアルオープンしたこちらへ。



入って正面に券売機があります。


ネギラーメン醤油と半ライスをポチります。



女性店員さんに好みを聞かれたので、脂マシをお願いしました。


ところで、リニューアルとは?


聞くと変わったのは経営者の他、外壁と内壁のようです。



セルフのお冷を持って、空いているカウンター席へ。


店内は男性1名、女性2名の体制。



少しして、カウンター越しに着ラー。




スープは背脂のコクに適度な醤油タレの塩気、ラーショっぽい旨味のあるライト豚骨スープです。



安定のラーショスープですね。


そして、背脂マシは成功でした。



次に麺を。



麺は低加水の細ストレート麺。


以前より細くなったように感じたのは気のせいだと思うが、てぼざる内での攪拌不足と妄想するギコちなさを感じます。


麺量は体感150g程度。


以前と同様に、(株)あさひやの麺箱があります。



具はネギチャーシュー、板海苔です。




ネギはシナシャキで、ラーショらしい旨味があります。



今回のネギもドレッシングの浸かり具合が丁度いい👍


更にチャーシューはこちらのようにネギと絡めてある方が好きです。


そして、ラーショにはおろしニンニクと豆板醤がマスト!




海苔はご飯、ネギチャーシュー、おろしニンニク、豆板醤を載せ、スープに浸していつものように…うまい!




海苔は2枚かと思ったら、3枚だったので嬉しい!



うまい!


いつもよりネギチャーシューが多くない?




ネギチャーシュー丼にして、うまい!






あっという間に完食。



 ホッとできる安定のラーショでした。


ご馳走様です。



【総評】

麺がアレでしたが、安定して美味しいと感じるラーショでした。

海苔にご飯、ネギチャー、にんにく、豆板醤は最強ですw


【採点】

82点

(総合42、スープ8、麺7、具9、個性8、接客8)


店名:ラーメンショップ 椿 玉造店

住所:茨城県行方市玉造甲1341-1 

営業:9:00 - 21:00

定休:無休