麺屋吉左右 (東京都 江東区) by 味玉らーめん 890円 | ピップのブログ

ピップのブログ

主にラーメンや平日のランチ、サウナなどのブログです。

12月中旬、昼前に訪問。開店時の並び24名、帰りの待ち客19名。

RDBでスーパーコンピュータが私にお薦めする名店へ。

地下鉄の駅から5分程歩くと、
5階建てマンションの一階に
他の飲食店と並んで有りました。

10時45分頃に到着すると、
ほぼ同時に到着した先客が2名。

10時55分に扉が開き、
待ち椅子席が用意されるなど、
開店の準備が始まります。

座っていると、奥様よりオーダーを聞かれます。

連食予定なので、ラーメンをお願い。

でも、味玉らーめんを頼む人が多いなぉ..

開店直前に振り返った時の並びは24名で驚き。

平日なのに、皆、大丈夫なのかなぁ..俺もかw

定刻より3分早く、オープンして中へ。

先にお会計を。

ここで味玉らーめんに変更をお願いしました。

席に着いて少しすると、
「大変、お待たせしました~」

と奥様よりお冷やが到着。

隣にお冷やが届いていないと思ったら、
トイレから戻ってきたところに
声掛けと共に届けられる、極め細やかな接客。

お二人とも声が良く出ています。

BGMは何故か?マライヤキャリー。

もうすぐクリスマスか..

少ししてカウンター越しに着ラー。

それではスープから。

スープと一体感のある油のコクに醤油の適度な塩気、
複雑な魚介系が先行しつつ、
白湯の動物系も確りと支えつつ伸びていきます。

所謂、豚魚な味わいなんですが、何ともバランスが良い。

濃厚過ぎず、マイルドなのも好み。

次に麺を。

麺は加水中程度の中太ストレート麺。

ボイルはジャスト。

麺肌にスープを吸い付けるようにまとい、
上質な弾力と粘りに歯切れの良さ。

良質なグルテンが形成されていて、こりゃ旨い!

麺量も200gで充分。

具はチャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギです。

豚チャーシューは煮豚でしょうか。

トロホロに解れ、脂身の入り方も良好。

味玉はネットリと濃密な黄味の味わい。

この味玉は旨いなぁ~。

多くの方が頼むのも判ります。

メンマはコリコリ~と食感良好。

小さめな海苔は、麺に巻いてパクリ。

ネギも合いますね~。

スープもほぼ飲み干しそうになりますが、自粛。

所謂、またおま..

でも、「またお前か!」じゃなくて、
「またお前を食べたい~!」のまたおまw。

近くに無いのが残念です。

ご夫婦の接客も好印象。

ご馳走様でした。


麺屋吉左右
東京都江東区東陽1-11-3
麺屋吉左右のレビューを見る