between the sheetsは‘‘ベッドに入って’’って感じですね。
何だか艶っぽい雰囲気を感じますね。
もともとは寝酒として飲まれているカクテルなんです。
寝酒はリラックス効果があるので、就寝前に飲むことで寝入りが早くなります。
しかしながら量を飲んでしまうと、逆に中途覚醒しちゃって睡眠の質が落ちることに。
アルコールって耐性がつきやすいので、飲むほどにどんどん量が増えていく恐さもあります。
寝酒といえど、ほどほどにしましょうね。

そんな寝酒ですが、キュッと強いお酒を少しだけ呷る感じになります。
このカクテルもまさにそう。ほんのり甘さがありますが、かなり強い。
作りたてはすっきりキレがある美味しさですが、少し時間を置くとぬるくなり甘味が増します。
甘味が増すと妙に艶っぽい味わいに変化するのです。
もしかしたらこのカクテル、そうなってからが本領を発揮するのかも?!?

ショートカクテルは冷たいうちに(三口くらいで)飲め!と昔ながらのベテラン飲んべえは言います。
しかしこのカクテルは、そんなセオリーを超えたところで澄ましている、いや、艶っぽく微笑んでいるように思えます。固っくるしいこと言いなさんなってね。
ビトゥインザシーツのそんなところが私は大好きです。

クールな大人が1日の〆に選ぶカクテル。
いろんなシチュエーションでどうぞお楽しみくださいませ。


《レシピ》
・ブランデー・・・・・・20ml
・ホワイトラム・・・・・20ml
・コアントロー・・・・・20ml
・レモンジュース・・・・1tsp


●シェーク
※ステアでもいいと思います。冷やしすぎず甘味を強調、、艶々でありますね。

‘‘みおつくし’’これは澪標と書きまして、船が通れる深さのところと通れない浅瀬との境界に建てた航路標識のことなんです。
‘‘身を尽くす’’を掛けて昔から恋の和歌に使われてきたフレーズです。
今回ご紹介する‘‘みをつくし’’はオリジナルカクテルシリーズ、源氏物語カクテルの一つ。
光源氏が明石滞在時に契りを交わした‘‘明石の御方 あかしのおんかた’’の熱い恋心を表現しました。
光源氏と明石の御方との手紙のやり取りに、お互い‘‘みをつくし’’をしたためて歌を詠んでいるのですねー。
素敵ですねー。
身分違い承知の上で抑えることのできぬ女の恋心。

紅いカクテルにしました。
アマレット(杏仁の香り)とシャンボール(ラズベリー)で気品漂う味わいに仕上げてあります。
才媛‘‘明石の御方’’のイメージに寄せました。

いかがでしょうか。
源氏物語は熱烈な読者ばかりなので、‘‘各々が抱く世界観を否定することなく私感を表現してみました’’のスタンスを受け入れて頂ければ幸いですです。


《レシピ》
・ウォッカ・・・・・・15ml
・アマレット・・・・・15ml
・シャンボール・・・・15ml
・レモンジュース・・・15ml


●シェーク


カクテルの中でも知名度はトップクラスでしょうか。居酒屋さんのメニューにもありますもんね。

3人のお偉いさんがバーで作り上げたのが始まりなんて云われてました。
・ジャック・モーガン           ジンジャービア(炭酸飲料)を扱うレストラ ンオーナー
・ジョン・マーティン          ヒューブライン(とてもビッグな企業)社長
・ルドルフ・クネット          ヒューブライン社のウォッカ部門スミノフ社社長

彼らが自社製品で美味しい一杯を仕上げたのがモスコーミュールと名付けられたとか。

その後2000年代に入って新しい主張が。
彼ら3人と懇意にしていたバーテンダーが、店の過剰在庫のウォッカとジンジャービアを処分するために作ったと。
まあどちらにしても、軽いノリで作ったものが世界中で人気になるなんて面白いはなしですね。

モスコーミュールは銅のマグカップで提供されることが多いですが、これはスミノフ社社長の営業センスによります。
別に銅のマグカップでなくても構いません。


そういえば昔、結婚式場のバーカウンターをお手伝いした時のはなし。
アルバイトの、お酒はまだ飲めないかなーって年頃の子がオーダーを私に伝えました。
私の目をしばらく見つめ(オーダーされたカクテルの名前を思い出してる)、「ジンコミュールとモストニックを一つずつお願いします!」と笑顔で。
その可愛らしさに心持っていかれそうでしたぜ。!
彼女はジントニックとモスコーミュールと言いたかったのですね。なかなか難しい発音の間違いをしましたね笑

このカクテルもアレンジがたくさんありますので並べますね。
・バーボンベース
          ケンタッキーミュール
・ジンベース
         ロンドンミュール
・テキーラベース
         メキシカンミュール
・スパイスドラムベース
         ジャマイカンミュール
・アブサンベース
         ボヘミアンミュール
・イエガーマイスターベース
         ベルリンミュール
などなど。

人気があるとアレンジも増えるものですね。


《レシピ》
・自家製ジンジャーウォッカ・・・・45ml 
・ライム・・1/4~1/6カット(15mlくらい)
・ウィルキンソンジンジャーエールスイート・・90ml


●ビルド