オクターブ・オーチャードシリーズNo.002です。
洋梨の実の食感を楽しめる一杯。
洋梨のまったりした食感って最高ですね。
あ、私は大好きです。

オーチャードシリーズは旬の期間だけの限定なのですが、その中でも特にこのカクテルはあっという間に旬が過ぎてしまいます。
しっかりと熟したものしか使えませんしね。

11月下旬くらいにお出しできると思います。
ほんの一瞬のタイミングが合った方だけのスーパーレアカクテルですね。

オーチャードシリーズはいろいろな国の言葉で遊んでます。
こちらは英語です。いや、英語のニュアンスで適当につけてしまいました。
梨(ペア)をすりつぶす(スリー)→ペアスリー→ピアズリー→マダムをつければいい感じ。
マダムがついただけで雰囲気でますね。芳醇で妖艶な芳しき洋梨の匂いが表現されますよね。?

 白ワインと洋梨の芳醇な香りが絡み合う美味しさが皆様のお口に運良く届きますように。


《レシピ》
・ホワイトラム・・・・・・・・10ml
・白ワイン・・・・・・・・・・40ml
・りんごジュース・・・・・・・30ml
・シュガーケインシロップ・・・1tsp
・洋梨1/4カット


●シェーク

※洋梨はシェーカーの中で潰しておく。クラッシュフルーツが入っているのでストローを添える。

オクターブ・オーチャードシリーズNo.006です。

糖度が高いみかんだけを厳選して搾ります。
なのでカクテルをお出しできるのが1月と2月くらいになるでしょうか。短い期間限定ですね。

ベースにするのは自家製みかんリキュール。
アルコール度数50度のウォッカにみかんの皮を漬け込み、シンプルシロップを加えて仕上げるリキュールです。
あ、税務署に届け出が必要なんですよ。
スピリッツに何かを漬け込んで味変したのをお客様に供するのって。
オクターブはご安心ください、ちゃんと届け出てます。

ネーミングはみかんの学名から。キトルスはシトラスのこと。ウンシュウは温州みかんのうんしゅう。
温州みかんの原産地は日本です。でも温州は中国の地名です。
古来、柑橘類の名産地だった中国温州の名にあやかってつけたような説があるのです。
それが学名になってしまうなんて面白いですね。

リピーターがとても多いカクテルです。
正直美味しいです。
旬が来たら皆さん是非お試しくださいませ。


《レシピ》
・自家製みかんリキュール・・15ml
・みかんジュース・・・・・・45ml
・レモンジュース・・・・・・1tsp


●シェーク


オクターブ・オーチャードシリーズNo.010です。
ネーミングはスペイン語で‘‘赤いアイス’’って感じで。

こちらは地元会津の美味しいトマト‘‘南郷トマト’’をまるごと凍らせたデザートカクテルです。
トマトのジェラートかな。
自家製のバジルウォッカとセロリウォッカをベースにし、醤油とりんご酢で整えるヘルシーカクテル。
ブラッディメアリーを凍らせた感じかも。
氷を使わずトマトの水分だけで作るので、味わいもしっかりしていて美味しいです。

醤油と酢を入れるのは、トマト生産農家さんの知恵から。
ほんの少しの塩味と酸味。これがいい仕事するのです。

季節限定のカクテル。短い期間となりますが、タイミングが合えばぜひどうぞ。


《レシピ》
・冷凍南郷トマト中くらい・・1個
・バジルウォッカ・・・・・・15ml
・セロリウォッカ・・・・・・15ml
・醤油・・・・・・・・・・・1tsp
・酢・・・・・・・・・・・・1tsp


●ブレンド