おはようございます!
明石の親・子の片づけマスターインストラクター
&
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。
あなたのお家のタオルはどれぐらいで交換していますか?
我が家は、以前は期間を決めてなくて、
「色がかなり褪せてきている」
「肌触りがゴワゴワしている」
「なんか薄くなってきた!?」
などに気づいた時が替え時でした(-_-;)
これが、なかなか気づかない^^;
だから、かなり長かったんじゃないかな?
タオルって食品のように腐らないし、医薬品のように効用に使用期限がない。
だからついつい
「まだ使える!」でいつまでも使いがちなんです。
タオルって毎日使うモノ。
よく使うモノはなるべく使い心地よく使いたいですね。
特に肌に直接触れるモノは、使い心地がかなり大切!
ということで、替え時がわかりにくいタオルは、我が家では一年で取り替えることにしています。
期限で区切る、という方法です。
腐らない物でも、気持ちよく使える期間を賞味期限とするのです。
で、タオルはここ3年ぐらいは、ヒオリエの今治タオルを愛用しています。
箱で届きます。
ヒオリエのタオルは、ネット注文するのですが、到着した時はけっこう薄いです。
これが、一度洗濯して乾かしてみると、かなりフワフワになってボリュームが出るんです!
左側が洗濯前。
明石の親・子の片づけマスターインストラクター
&
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。
あなたのお家のタオルはどれぐらいで交換していますか?
我が家は、以前は期間を決めてなくて、
「色がかなり褪せてきている」
「肌触りがゴワゴワしている」
「なんか薄くなってきた!?」
などに気づいた時が替え時でした(-_-;)
これが、なかなか気づかない^^;
だから、かなり長かったんじゃないかな?
タオルって食品のように腐らないし、医薬品のように効用に使用期限がない。
だからついつい
「まだ使える!」でいつまでも使いがちなんです。
タオルって毎日使うモノ。
よく使うモノはなるべく使い心地よく使いたいですね。
特に肌に直接触れるモノは、使い心地がかなり大切!
ということで、替え時がわかりにくいタオルは、我が家では一年で取り替えることにしています。
期限で区切る、という方法です。
腐らない物でも、気持ちよく使える期間を賞味期限とするのです。
で、タオルはここ3年ぐらいは、ヒオリエの今治タオルを愛用しています。
箱で届きます。
ヒオリエのタオルは、ネット注文するのですが、到着した時はけっこう薄いです。
これが、一度洗濯して乾かしてみると、かなりフワフワになってボリュームが出るんです!
左側が洗濯前。
右側が洗濯後。
ね!けっこうかさが増すでしょう~。
我が家の洗面所のタオル入れには、こんな風に丸めて入れています。
我が家は、人別にタオルの色が決まっています。
今年は、
父=ベージュ
私=黄緑
息子=青
娘=ピンク
洗面所とキッチン=紫のボーダー
トイレ=水色
洗面台=生成り色
といった感じです。
パッと見て色で判別できると便利です。
普段は、洗濯中のタオルがあるので、半分ぐらいは空いているけど、これは今から使うので全て入った状態です^^
昨年一年間使っていたタオルは、半分は小さく切ってウエスにします。
ウエスは、キッチンでフライパンの油や鍋の汚れを拭きます。
あとは、掃除の使い捨て雑巾代わりに使います。
残りの半分は、洗面台と洗濯機後ろの棚の水の飛び散りによる濡れを防ぐ為に敷いておきます。
それを一年毎に循環させています。
年末に取り替えて、新年から使い始めるサイクルです。
これを決めてから、タオルがゴワゴワしないうちに取り替えるので、とても使い心地がよくて気分がいいですよ♪
そういえば、タオルをしばらく取り替えてなあ、という方は状態を確かめてみてくださいね。
もし取り替え時なら~
今ヒオリエのタオルはおススメですよ♪
我が家の洗面所のタオル入れには、こんな風に丸めて入れています。
我が家は、人別にタオルの色が決まっています。
今年は、
父=ベージュ
私=黄緑
息子=青
娘=ピンク
洗面所とキッチン=紫のボーダー
トイレ=水色
洗面台=生成り色
といった感じです。
パッと見て色で判別できると便利です。
普段は、洗濯中のタオルがあるので、半分ぐらいは空いているけど、これは今から使うので全て入った状態です^^
昨年一年間使っていたタオルは、半分は小さく切ってウエスにします。
ウエスは、キッチンでフライパンの油や鍋の汚れを拭きます。
あとは、掃除の使い捨て雑巾代わりに使います。
残りの半分は、洗面台と洗濯機後ろの棚の水の飛び散りによる濡れを防ぐ為に敷いておきます。
それを一年毎に循環させています。
年末に取り替えて、新年から使い始めるサイクルです。
これを決めてから、タオルがゴワゴワしないうちに取り替えるので、とても使い心地がよくて気分がいいですよ♪
そういえば、タオルをしばらく取り替えてなあ、という方は状態を確かめてみてくださいね。
もし取り替え時なら~
今ヒオリエのタオルはおススメですよ♪
最後までお読みいただき、どうもありがとうございます
現在募集中の講座
●整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納の理論や方法のコツを学んで、すぐに生活に活かせる講座です
1月12日(日)明石市生涯学習センター
2月8日(土)神戸市産業振興センター
●親・子の片づけ(ファミ片)講座
○オンライン講座(5時間)
親・子の片づけインストラクター2級認定講座のオンラインなので、ネット環境があれば自宅から受講できます。2日間に分けて開催します。
2月15日(土)・22日(土)9時半~12時半 オンライン
なお、研究所のメルマガを登録すると、いろんな特典があります♪ご登録お待ちしております。
●養護教諭向け講座
1月18日(土)仕事がはかどる!保健室の書類の整理収納講座@品川きゅりあん 午前中
2月24日(月)先生限定!整理収納アドバイバイザー2級認定講座@新宿文化センター
2月29日(土)保健室の整理収納講座@大阪市北打民センター 午後1時半~4時半
3月8日(土)養護教諭限定!整理収納アドバイザー2級認定講座@滋賀県南草津市
3月14日(土)養護教諭限定!整理収納アドバイザー2級認定講座@明石市
3月21日(土)仕事がはかどる!保健室の書類の整理収納講座@大阪市北区民センター
●整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納の理論や方法のコツを学んで、すぐに生活に活かせる講座です
1月12日(日)明石市生涯学習センター
2月8日(土)神戸市産業振興センター
●親・子の片づけ(ファミ片)講座
○オンライン講座(5時間)
親・子の片づけインストラクター2級認定講座のオンラインなので、ネット環境があれば自宅から受講できます。2日間に分けて開催します。
2月15日(土)・22日(土)9時半~12時半 オンライン
なお、研究所のメルマガを登録すると、いろんな特典があります♪ご登録お待ちしております。
●養護教諭向け講座
1月18日(土)仕事がはかどる!保健室の書類の整理収納講座@品川きゅりあん 午前中
2月24日(月)先生限定!整理収納アドバイバイザー2級認定講座@新宿文化センター
2月29日(土)保健室の整理収納講座@大阪市北打民センター 午後1時半~4時半
3月8日(土)養護教諭限定!整理収納アドバイザー2級認定講座@滋賀県南草津市
3月14日(土)養護教諭限定!整理収納アドバイザー2級認定講座@明石市
3月21日(土)仕事がはかどる!保健室の書類の整理収納講座@大阪市北区民センター
「保健室の片づけ」本を出版しました♪
くわしくは⇒こちらをクリックしてください。
■ご提供中のメニュー一覧■
○お片づけの基本を学んで、まずは自分で片づけてみたい方
○お片づけの先生と一緒にお家を片づけたい方
○保健室のレイアウトを一緒に考えて、まずは自分で片づけたい養護教諭様
○お片づけの基本をグループワークで学びたい方
○親・子のお片づけについて学んで資格も取りたい方
お問い合わせはお気軽にどうぞ
090-9863-5380
お問い合わせはこちら
お申し込みはこちら
○お片づけの基本を学んで、まずは自分で片づけてみたい方
○お片づけの先生と一緒にお家を片づけたい方
○保健室のレイアウトを一緒に考えて、まずは自分で片づけたい養護教諭様
○お片づけの基本をグループワークで学びたい方
○親・子のお片づけについて学んで資格も取りたい方
お問い合わせはお気軽にどうぞ
090-9863-5380
お問い合わせはこちら
お申し込みはこちら