衣類の仕分けに100均のセリア製品を使ってみました♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。

先日、独身の働く女性のお部屋のお片づけサポートにお伺いしました。
(モニター様ではないので、ビフォーアフターのお写真はありません。)

お仕事、美容、学び、身体を鍛えるなど全てを頑張っていらっしゃったので、お部屋のモノが増えてきたところで、何とかしたい、とのご依頼でした。

大切にしたいモノがたくさんあったので、無理に手放すことはしませんでした。

ただ、「分ける」ことを頑張っていただきました。

一部屋の中でいろいろな行為をされているので、ポイントは「使用頻度
とお伝えしました。

例えば・・・
・読みたい本は部屋に、読み終えて保管したい本はクローゼットへ。

・普段よく使うバッグは部屋と身支度コーナーへ、あまり使わないバッグはクローゼットへ。

といった感じで分けていくと、同じアイテムでも部屋の中の量が減りました。

そして、身支度コーナーの収納が満杯だったので、

・これから使う靴下とタイツは、普段使う量だけ身支度コーナーへ、後は普段開けないクローゼットへ。
と分けていただきました。

すると、収納ケース2つが1つになり、空いたスペースに普段使いのバッグを収納できました。

そして、収納ケース1段にタイツと靴下を収納したのですが、その時使用したのがこちら!


100均のセリアの

「整理収納仕切りケース」

私が持っているのは、

ハンカチ、くつした、下着、フリーサイズ、です。

奥行きは、全てほぼ32㎝ぐらい。

幅や高さが微妙に違います。

1番小さいのが、ハンカチサイズ。(写真左側)

幅が9㎝、高さが18㎝。


1番大きいのが、フリーサイズ。(写真右側)

幅が22㎝、高さが21㎝。

高さが余るなら、折り返して使えますよ。

私は、今回、タイツと靴下の仕切りに

幅が15㎝の下着サイズを使いました。

収納ケースの幅が約30㎝だったので、半分ぐらいに仕切れてちょうど良かったですグッド!

あ、下着サイズだからって、下着を入れないといけないことはありませんからー😊

収納ケースに入れたい物に合わせて、サイズを選んでくださいね!

引き出しは、「四角く仕切る」

と使いやすくなります。

お客様は、

「今まで思いつかなかった方法やアドバイスをいただき、3時間で意外とたくさん片づきました。」と言ってくださいました。

そして夜には、

「今日はありがとうございました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今、部屋の机でパソコン作業をしてますが、きれいなので快適です✨」

とメッセージをいただきました^_^

作業をするのに、やはり片づいたスッキリした空間の方がはかどります!

これからもスッキリ空間をキープして、いろんなことにチャレンジしていただきたいです。

お片づけに最適な季節です。

あなたも寒くなる前にお家をスッキリさせて新年を迎えませんか?

最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ


ベル現在募集中の講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納の理論や方法のコツを学んで、すぐに生活に活かせる講座です 

11月13日(水)神戸市産業振興センター

11月30日(土)明石市生涯学習センター

親・子の片づけ(ファミ片)講座
○親・子の片づけインストラクター2級認定講座
お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です(5時間)

12月14日(土)神戸市教育会館

なお、研究所のメルマガを登録すると、いろんな特典があります♪クリックご登録お待ちしております。

○生きる力をはぐくむ 親子の片づけオンライン講座(2時間)
親子の片づけのポイントをぎゅぎゅっと詰め込んだ講座です。オンラインなので、ネット環境があれば自宅から受講できます。

11月23日(土)10時~12時 オンライン



●養護教諭向け講座

12月7日(土)仕事がはかどる!書類の整理収納講座@池袋

12月26日(木)整理収納アドバイザー2級認定講座in大阪




「保健室の片づけ」本を出版しました♪

image

くわしくは⇒こちらをクリックしてください。



養護教諭の専門雑誌の連載が始まりました♪


image

  雑誌「健」 2019年 6月号


昨年、雑誌「健」で特集を組んでいただきました♪

image

  雑誌「健」 2018年 3月号