【アンケート結果】6年生の片づけの授業前後の意識変化♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

こんにちは!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
         &
整理収納アドバイザーの加藤 真由美です。


3月初旬に6年生に片づけの授業をさせていただきました。

その子どもたちが昨日、卒業しました。

ご卒業おめでとうございます!


いよいよ4月からは中学生です。ぜひ自分のペースで前へ進んで行ってほしいです。


さて!

授業に関して、授業後のことがまだ記事にできていないので、あともう少しお付き合いください。

1時限目の授業はこちら⇒小学校生活の物の整理をしよう
 

             小学校生活の心の整理をしよう

2時限目の授業はこちら⇒中学校生活の物の準備をしよう
"
             中学校生活の心の準備をしよう その①はこちら

               その②はこちら

               
その③はこちら


授業を2時間続けて行った後、子どもたちに、授業前とほぼ同じ内容のアンケートに答えてもらいました。

{9068A3F7-C66C-402C-88F7-3DD4DF64EB5F}


■小学校生活で使用したものをどうするか?■
授業前の結果⇒使う(81人)思い出(82)ゆずる・売る・寄付(72)捨てる(69)考えていない・わからない(108)

授業後の結果⇒使う(64)思い出(81)ゆずる・売る・寄付(100)捨てる(103)考えていない・わからない(28)

となりました。


授業前には、お世話になった物をどうするのか考えていない児童が多かったのですが、授業後には、捨てる、ゆずる・売る・寄付するが増えました。
自分で考えて、自分で決められる児童が増えました。

■中学校生活について、不安はありますか?■


授業前⇒不安あり(59人 84.3%) 不安なし(11人 15.7%)

授業後⇒不安あり(41人 66.1%) 不安なし(21人 33.9%)

不安ありの児童が、授業前より減りました。


そして、最後に、5.6年生と続けて授業を受けた感想や私に伝えたいことを書いてもらいました。

以下が子どもたちからです。

〇片づけの仕方や心の変わり方がよくわかった。

〇やっぱり最初は中学に不安はあったけど、授業を受けたら少し不安が減りました。

〇わかりやすい説明、親身に寄りそってくれたことがとてもうれしかったです。

〇中学がとても楽しみになった。

〇今日の授業で、中学校の不安がとても減ったので、すっきりしてうれしかったです。

〇先輩(教師)の話をきいて、3人ともすごく苦労したことがわかりました。

〇5,6年生と色々教えていただいてありがとうございました。おかげで、かたづけなさい、と怒られることが減りました。

〇加藤先生の授業はわかりやすいし、楽しかったです。


と、嬉しい感想をたくさん書いてくれていました。

私自身も2年も続けて同じこどもたちに片づけの授業をさせていただける貴重な機会をいただいたことを感謝いたします。

次回は、担任の先生の感想と保護者宛のお便りについてご紹介します。

いよいよ最終回となります。