個性的で一度行ったらくせになる店、ピクシー♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

こんにちは!

 

明石の整理収納アドバイザー 加藤真由美です。

 

先日、お久しぶりにこのお2人に再会しました音譜

 

ゆきさん福永万琴さん

 

左はゆきさん 中央は福永万琴さん

    

{E2FCAACA-E06A-4465-A08D-724CD06D65BE}

お2人は、私のブログヘッダーを作るのに、2人の受講生にマンツーマンで教えてくださったのです。

 

それが、昨年12月のことなので、もう半年になりますねびっくり

 

その時に、話題に出た明石の個性的なお店『ピクシー』で会いましょう、という約束をようやく実現できたのです音譜

 

その『ピクシー』というお店、何が個性的かというと、メルヘンカフェと言われるだけあって、店内はフリルやかわいい小物や手編みのモノで装飾してあります。

 

そして、マスターが店内のメルヘンチックな雰囲気とは違い、スマートなイケメンのお兄さん。

 

帽子をかぶって、黒っぽいシャツとパンツで、マイケル・ジャクソン風。

 

 

手書きのメニューの中からチーズケーキセットを紅茶で注文。

 

マスターお一人で全て作るので、時間がかかりますが、出てきたものを見て納得ビックリマーク

{408BE0D6-570E-4249-A33C-D9B31967F450}

数種類のフルーツを切って、きれいにデコレーションされています。

 

飴細工にも感動ビックリマーク

 

紅茶ポットのカバーももちろん手編みで、並べると妙にかわいいラブラブ

image

 

紅茶やデザートが出てくるタイミングは、終始マスター次第なので、急いでいる方には向きません。

 

あのメニューの手書きの字は、マスターが書いた?とか趣向をこらした店内は、全てマスターの趣味で手作り?など気になることだらけです。

 

が、デザートのおいしさとマスターのいでたちとのギャップで、一度行ったらくせになる明石の『ピクシー』。

 

ぜひ近くに来られた際は、行かれてみてください。

 

明石には、改札を出るとたぬき(明石ポン太)が、魚の棚では、新鮮な魚介類がお待ちしております。

image

 

ゆきさんのブログはこちら

 

 

 

福永万琴さんのブログはこちら

 

 

そして、ピクシー

 

 

 

 

 

 


最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたらぶ②