かたづけの授業【授業前後の意識調査結果】その1 | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

ご訪問ありがとうございます。


整理収納アドバイザー 加藤真由美ですニコニコ





知り合いの小学校教師の担当の5年生2クラスにかたづけの授業をさせていただきました。





1時間目【つくえの中の整理・整とん】
  2時間目【教室のかたづけ】





授業後に、アンケート調査を実施し、5つの質問と他に質問はあるかを尋ねました。




今日は4問目について。  


{3CA56690-025A-417B-8ADF-B304E573C795:01}




質問:あなたは、かたづけはすきですか?





この質問は、授業前にも尋ねているので、授業前後の変化を紹介します。   


授業前のくわしい結果はこちら
       


すき  授業 人 授業  41





どちらかというとすき  授業 24授業 26  





どちらかというときらい 授業 23授業 





きらい  授業前  16授業後 








授業前の調査では、「かたづけがきらい」または「どちらかというときらい」児童が全体の54%いました。





しかし、授業後には、かたづけが「すき」と答えた者が、全体の57%になり、「どちらかというとすき」と合わせると、全体の94%がかたづけがすきな傾向となりましたクラッカークラッカークラッカーしかも、「きらい」は0に!




たった2時間の授業で、子どもたちのかたづけへの意識がこれほど変化するとは、予想していませんでしたニコニコ






やはり、かたづけ方の正しい知識を伝えることは大切だと実感しました合格







最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。


ランキングに参加しています。クリックをいただけると、励みになります。


      ↓             ↓






にほんブログ村
       人気ブログランキングへ




いつもありがとうございますチューリップ赤