ル・フォワイエお料理教室 | リップル東京ベイ☆磁器上絵付け・シュールデコール・ポーセラーツ

リップル東京ベイ☆磁器上絵付け・シュールデコール・ポーセラーツ

海を見ながらのんびりポーセリンアート制作をしています。

 

今日はル・フォワイエお料理教室の日。

今日もまたうっとりと、そして反省の気持ちで

帰宅しました。

やっぱり食事って愛情。

何年主婦をやっても食事は

手抜きしたくなるし

食器は洗いやすいものと思いがち。

というか年々その気持ちが

右肩上がり(*´ェ`*)

でもでも、やっぱりレッスンを受けると

思うのです。料理は愛情。

見た目も大事。素敵な器も

箱に入っているだけじゃもったいない!

ちょうどガラスの食器を色々買ったばかりなので

このタイミングで工夫して使ってみよう。

 

今月のお料理は

京都出身美也子先生の真骨頂

京都のおばんざいメニューでした。

なんと10品!

↓このお重の中はもう宝箱や~って感じです。

 

先生、普段の食事もこんな風にセッティングしますか?

と質問したところ、はい。って!

普段はしませんよ~というお言葉に

安心しようとした私はバカです。

ふ、普段もですか。

美也子先生、どこまでもすごいです。

今日もたくさん勉強させていただきました。

手が込んでいるようで実はとっても

簡単!でも愛情たっぷり。

早速おさらいして作ってみたいと思います。

↓わらびもちのおまんじゅうが

こんなに簡単に作れるなんて。

後ろに見えるは黒糖ジュレ。

最後の最後まで絶品つくしでした。