現状の外側を意識できるようになるには、事実を認識すればよい | 頭髪気功 『気功で実現した頭髪復活の道しるべ』

頭髪気功 『気功で実現した頭髪復活の道しるべ』

気功で薄毛をストップ、そして発毛と育毛を成功させた気功師が、気功の理論と実践方法を紹介しています。頭髪に気功を用いてきたノウハウやフィードバックも多数公開中。伝統的な気功やヨガの技術、認知科学の視点を融合し、頭髪に活かせる気功の情報をお届けしています!

こんにちは。気功師の佐伯です。

 

「現状の外側を意識する」

これはいったいどんな思考なのでしょう?


それにはまず、現状を定義してみましょう。

現状とは「現在のあるがままの状態」のことを指します。

「今の状態」「今日の状態」といったごくごく限られた範囲を指しています。

そこに、外側という言葉を入れていますから、反対に内側という言葉も入れることができます。

 

 

「現状の内側」と「現状の外側」ですね。

 

つまり、内側であれば「あるがままの状態を維持する」わけですし、外側であれば「あるがままの状態からは離れようとする」動きになります。

 


現状の内側で生き続けるか、あるいは外側に出ようとするのか、あなたはどちらを選ぶでしょうか。

今に満足している人なら、現状を変える必要はありません。

一方ゴールがある人にとっては、逆の話になります。




ゴールというのは「達成したら面白そう」と感じる内容であるはずです。

そして、多少なりとも「やり方」「考え方」に変化や工夫が必要です。


別に「現状の外側のゴール」という表現をしなくたって、ふつうは工夫や変化が必要です。


工夫が必要である、変化が必要であると正確に認識するだけで、ゴールは現状の外側に置かれます。




「ゴールは現状の外側に設定しなきゃ」と思うのではなくて、工夫が必要である事実を見ればそれだけで自分のゴールが現状の外側に存在することを意識できます。

 

 

あとはゴールの数や、個人の枠を超えて家族や友人を含んだ内容にしたり、時間と空間の枠組みを広くカバーするような内容に育てていくと良いのです。


プロセスをまとめておきましょう。

 
①自分がやりたいことであること

②それを「今達成していたら嬉しい」と感じられる内容であること

③現状のままでは実現しない理由を明らかにすること

④「今、達成して嬉しい」と「現状のままでは達成できない」を同時に感じること

特に④が一番やっていて面白いと感じる部分でしょう。

矛盾が発生しているのですが、この矛盾状態こそがやる気を爆発させるためのカギです。



 

やる気を捻りだすというよりは、④の矛盾状態を維持しているとやる気が勝手に出てきてしまう感覚です。


これで今満たされることが嬉しい、けれど今満たされていないという感覚です。

紹介してきたフィードバックには、その感覚が働くことで自然と行動していた人がたくさんいました。


夜寝る前に遠隔気功を受けて、目覚めた翌日は昨日までとは打って変わって元気に行動している…

まるで睡眠学習のようです。

遠隔気功をやっていて特に面白さを感じるところです。


少し話がそれました。

とにかく今持っているゴールに対して、上記の①~④ができているかどうかを確認してください。

それでもやる気が出てこないとなると、それは誰かに押し付けられた「やりたいこと」なのかもしれません。


本当に自分がやりたいことなら、今達成できていたら心の底から嬉しいと思えるはずです。

とっておきの一個のゴールを考えるのではなく、いろんな分野で①~④のプロセスを試してみてくださいね。

 

 

☆ツイキャスでも深夜に気功について音声配信しています

 

 

☆下記から頭髪に気功を応用する方法を閲覧できます。

 

【「頭髪復活の道しるべ」ショートカット記事はこちら】

 

 

☆下記から頭髪気功のフィードバックを閲覧できます。

 

【頭髪気功のフィードバックのショートカット記事はこちら】

 

 

☆頭髪気功および、気功練習のヒントをお届けしているメルマガは下記からご登録いただけます。

 

【頭髪を復活へと導く気功メールマガジンの登録はこちら】