台風の予報が変わってきましたね
盆地に大きな影響が出るのは火曜日の予報・・・
火曜日は畑の日だからやめてぇぇぇ
各地で大きな被害がでないことを願います
さー本題
連休ですね
盆地は今日は天気もちそうだったので家族でお山へ行ってきました
本日のお山は大菩薩峠
標高2000mの稜線歩きが楽しめる日本百名山ですが
1600mまで車で上がれて、様々なルートがあるのでファミリー登山にもピッタリなお山です
それでは出発!
開始10分でバテる奥さんと間違えて長男のパジャマを防寒着として着させられている次男
登山者に注意の登山者がめっちゃレトロ~なんて話してたら
とんでもないレトロなモノが
いったい何十年ここにあるのか・・・
駐車場から30分程歩くと福ちゃん荘という山小屋に到着
ここで僕と長男、奥さんと次男にチームを分けて別ルートをとります
僕と長男は唐松尾根を登り稜線から介山荘へ向かいます(100分コース)
奥さんと次男は表登山道を登り介山荘へ(45分コース)
介山荘で合流して表登山道を戻ってきます
小さいお子さんやベビーキャリアで子供担ぐ場合は表登山道の方が安心だと思います
唐松尾根はアップーフラットーアップーフラットーアップというリズムで高度を上げていきます
最後のアップの途中からは視界が開けて
富士山も顔を出してくれます
長男は「あとどれくらい?」「まだ?」「ママ達大丈夫かな?」「疲れたなー」をずっと繰り返しながら登ってました
ホントに全然静かになることなくずっとしゃべってました
体力すごいな・・・
稜線に出たら
18日はポイント最大4倍!
イーグルス勝利でさらに2倍!
これからの季節の山はこーゆーの必須
落ち着いた雰囲気が好き
ライスストッカー欲しい
安い!
アメリカンな雰囲気が好きです
めっちゃオシャレなアナログタイマー
ワンプレートは正義
グラデーション素敵
日焼け止め機能が備わったファンデ
さらにマスクにつきにくい!!
PR案件の中で一番売れてます↓
僕も試しましたがホントにトロトロ!かつサラサラでした!
ブログで紹介したモノや欲しいモノを載っけてます