強く儚い者たち
Coccoの歌ですよね
スポティファイの90sJ-pop特集で聞いて
懐かしさに打ちひしがれたんですが
改めて聞くと
とんでもない歌詞・・・
高校生の頃は何も考えずに口ずさんでいたモノですが
とんでもない歌詞(2回目)
愛するモノを守るために冒険に出た勇者?冒険者?を労わるように優しくしてくれてると思ったら
最後に
アナタのお姫様は
誰かと腰を振ってるわぁ~
なんちゅーこと言うねん・・・
人は弱いものよ
人は強いものよ
そして儚いものよ
人の弱さと図太さ、そして男女の絆の儚さをCoccoは歌ったのでしょうか
じっくり聞いて心を揺さぶられました(あまりよくない方向で)
女子にモテることとエロいことしか考えてなかった高校生には絶対分からない歌でしたね・・・
さー本題
今日はそんな儚さを浴室でも感じたYOというお話です
こちら
お分かり頂けるだろうか・・・
満4年に満たないというのに
10年経過したかのようなシール・・・
お願いの内容が見えねーYO
どーなっちゃてんだYO
引き渡し時にやっておいた方がいいことに
水回りのシールは剥がして説明書等に貼っておいた方がいいという情報がありますよね
ホントその通りです
数年でこんななるYO
なんと儚いのでしょうか・・・
他のシールも
こっちは剥がれにかかってるやん
自分で
なにこの右下部分・・・
剥がしてくれっちゅーようなもんやん
でも入浴剤のこととか結構重要なこと書いてあるYO
説明書なんかに貼っても見ないYO
もう少しさー
なんとかならんかな
直で印字するとかできないの?
見た目気にする方は嫌かもしれないけど
お風呂の注意点はお風呂場ですぐ確認できるようにしておきたいんですよね
あと品番とか重要な情報書いてあるシールも貼ってあるので、そーゆーのもすぐ確認できるじゃん、貼ってあれば!
なのでシールでも印字でもいいから剥がれたりかすれたりしないような処理をしてほしいんですよねぇ・・・
何十年後かにリフォームする時には、そうなってて欲しいなぁ
15日はポイント5倍!
エントリーできます↓
2ショップ購入でさらに3倍!
保温保冷ジャグ、めちゃかっこいい!
家のみにピッタリすぎるコンロ
木製スピーカースタンド
おしゃれアイコスケース
オラついてないメジャー
おしゃれ爪切り
この雰囲気好き
仕事で使いたい!
プロのスタイリストに洋服をセレクトして送ってもらい、家でじっくり試着できるサービスです
奥さんが体験しました
送料も返送料も無料で、買わなくてもいいんです!
クーポンコード入力で1500円分のポイントもらえるYO!
↳55d778828f
トロトロなのにベタつかない美容液
僕も試しましたがホントにトロトロ!かつサラサラでした!
奥さんはリピする!と言っています
ブログで紹介したモノや欲しいモノを載っけてます





