さー今日は本題からいきますよー(当たり前)
入居後内覧会も今回で最終回!!
最後はロフトでーす
とは言え、
こちらの空間は本棚のいやらしい話とかホームシアターの話とかで結構紹介しているのであまり新鮮味がないですが
とにもかくにも紹介していこうと思います。
一応写真は新しく撮ったよ!
こちら!
広さは7.5畳 標準仕様のカーペットです。照明はダウンライトが4灯のみ。
部屋の真ん中部分にPSがきてしまい壁ができたので壁の裏は物置スペースに
しました。
本棚スペース
壁いっぱいに設置できました。アイリスオーヤマの本棚です。
10センチ刻みでサイズ展開されておりありがたかったです。造るの大変でしたが…。
本の紹介まだ終わってない(汗
そしてこの部分!
ホーーームシアターーー!!!
に、つないでみましたーゲーム機!!
コード類はなんとかまとめたい
なんとPS2と3
平成も終わろうとしている31年冬
我が家はいまだに2と3
4もスイッチも持ってないの
やる暇も金もない・・・
2はですね、大学1年生の時に甲府の湯村のダイエーにチャリンコで買いに行ってカゴに入れて落とさないように持って帰ってきたモノ
3はですね、奥さんとの結婚祝いに義兄が買ってくれたもの
どちらも思い入れがあり捨てられないのです!!
ちなみに今やりたいゲーム・・・
オメガブーストはたまに車酔いのようになります
双界義知ってる人るかな?
ゼノギアス・・・
無双系はガンダムが一番!
バイオは5じゃなくて2が一番!
ウイイレは新しいの欲しい・・・
3は1のソフトもプレイできるのが素敵です。
2のソフトはどこかにしまって行方不明…
で、3の思わぬすごいところを発見しました。
久しぶりに電源入れて設定みているとですね、3でも無線LAN対応してたんですね!
さっそくつないでみます
すると動画メニュー周辺機器のところに我が家のレコーダーが・・・
進んでみると・・・
え?まさか・・・
見れたーーーーー
特にレコーダー側の設定もせずに見れましたー
すごない?
3って発売されたの10年ぐらい前でしょ?
10年前ってWi-Fiもそこまで普及してなかったし、レコーダーの動画を別の機器で見れるのもそこまでメジャーじゃなかったように思います。
ソニー・・・恐ろしい子!
後半ゲームについてになってしましましたー
理想はですね
このもらってきた富士ファニチアの椅子に座って、漫画読んだりゲームしたりしながら1日ダラダラしたい
ですが子育て世代のマイホームパパにはそんな時間が許されるわけもなく・・・
しばらくは物置スペースとなりそうです
あとボクシカポイントが1つ!!
エアコンつけなかったから夏はこの空間にはいられない!!
せめてエアコン用のコンセントは確保するべきでしたー
以上ロフトの紹介でした!!
よければお願いします!
ブログで紹介したモノや欲しいモノを載っけてます
広島の方じゃなくても役立つ情報満載ですよ~
役立つ資料と情報を一度にお届けする家づくりのポータルサイトです。
最後までありがとうございました
あー・・・
最後に1つご報告
ジャンル変更しまーす
入居後内覧会も終わりましたし、
書きたい内容もDIY寄りのことが増えてきたので。
でもボクシカポイントはこれからも出てきたら紹介しようかと思ってます。
でも、また家のコトを書きたくなったら戻ってきます(笑)
更新の頻度もちょっと落ちるかと思いますが、よければこれからもお付き合いいただければ幸いです。
アイコンも変えようと思ってます。気づいてね!!