我が家の三人兄妹ニコ真顔キラキラ

・お兄ちゃん(10歳・小4)

・たっくん(7歳・特別支援学校2年)

・妹(6歳・保育園年長+週1療育)


家事そっちのけで育児に奮闘中です


注意お願い注意
コメント投稿される方は下矢印ご一読下さい



注意アメンバーさんはご確認お願い致します

※9/10を期限とさせて頂きます




たっくんの学校が先週から始まり、
少しずつ生活リズムを戻しつつ…

夏休みの後遺症と闘ってます
オエーオエーオエー只今、リハビリ中


夏休みの思い出を振り返る前に…

たっくんが飲み物を毎日毎日毎日こぼす
アレをどうにかしたくて

この日は私のコーヒーを一瞬でひっくり返す不安ムカムカ

とりあえず、
ひっくり返すという行動を止めさせ

ひっくり返すこだわりを取っ払うために


百均でこちらを購入!!

ガチガチに締めれば、蓋をなかなか開けられないので、【苦い薬+甘いジュース】を混ぜて飲ませています。ぶー


本当は、コップに入れて飲めるようになって欲しいけど、

それは私が“こだわっていた”だけなので、
コップは暫く使わないことにしました

※コメント欄でアドバイス・ご意見ありがとうございました!┏○ペコ✨



ヤメめられるものなら、薬自体をヤメてもいいかなと思いましたが、

薬を飲んでいない間は
妹の声や行動が凄く気になるようでおーっ!ピリピリ
妹を押したりするのでやっぱり飲ませる事に。。



では……勝手に夏休みの思い出をザザーっと
ねーDASH!DASH!DASH!DASH!DASH!書き留めておきます!



【お兄ちゃん】


お兄ちゃんは、この夏凄く成長しました

ニコ笑い小学校四年生



小学校三年生までは、

夏休み児童会を利用していましたが


一人で留守番が出来るようになったので

利用は止め


私が不在の間も一人で宿題を黙々とやっていました。



夏休みの思い出は、コレ!指差し


〈同級生とバス+電車でお出掛け!〉


いつもたっくんと私がお出掛けで利用しているバスと電車で

仲良し同級生と小旅行!

※私がママ友に提案したら、「いい経験になるねニコニコ」と言ってもらえたので私とママ友で引率



みんなでバスに乗るは初!
運賃は先払い?後払い?ドキドキ。。

みんな自分で注文してスナックタイム


療育の先生が「最近の子は、公衆電話の使い方を知らない」と言われていたので


自宅へ帰りますコール!

※受話器を上げずにお金を入れたり、打ち込んだ番号が見えないので、みんな戸惑ってた!



家族にお土産も買って電車で帰ります
みんなすっごく楽しかったようで
帰宅後は、お母さんに色々話し続けたようです笑



昔は、友達の家に電話してドキドキしたけど現代っ子は経験することはないし


公共交通機関を使って友達とのお出掛けもコロナでなかなかできないので


みんな新鮮だったようです!ニコニコ気づき

来年もしたい!とリクエストもあったので夏休みの恒例行事になりそう!




【たっくん】


特別支援学校が夏休み中は、デイやショートステイを利用したり。


途中、デイが閉所になったり、支援が利用できない日は私と夕方からプールや公園にに行ったり



たっくんは、前回の記事に書きましたが
今年の夏から布パンツデビュー!
笑い泣き成長だーーー



デイでは、初めてのカヌー体験
かなりビビっていたそうです!アセアセ
ニヒヒ見たかった



デイの昼食で、初めての箸!!
手を使わずうどんを完食したそうです

あんぐりびっくりマークはてなマーク箸?てか、うどん食べた?

えーんえーんえーんえーんありがとうございます〜

家では、うどんを食べません。
箸なんて持つ気もありませんでした…

デイの先生凄すぎです!ポーンポーンポーンハッ


夏休み頑張ったので、自宅では自由に
好きなことをさせてあげようと大好きなプールをすると…

即行で水を出す…真顔真顔真顔真顔

笑い泣き笑い泣き笑い泣き用意するの大変なのにー

でも色々頑張ったね!
(これからも頑張って泣き笑い





【妹】

年長の妹は、保育園。

でもお兄ちゃん達につられて、ズル休み


キラキラ妹ちゃん、今日はお休みする


真顔……


でもたっくんがデイに行ってる間、

普段できない事もあるので、休ませて

家でゆっくりしたり、お出掛けしたり



でも保育園を休むなら、やることはやってもらおうと妹の苦手なお片付けをしてもらうことに。

うーーん、突っ込み所は満載ですが、
これで片付けたらしい真顔


キラキラもう、お片付け終わったー!

と、数分後には言っていたので
チェックに行くと…


ネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ全く。。。



でも今年の夏に公文を頑張った妹は

平仮名や数字を書けるように


そして、

ある日こんなものがリビングに…



知らんぷりはてなマークなんだアレは…はてなマークはてなマーク


近寄ってみると…


「171 の  E  うえ」

驚き驚き驚き驚き謎のメッセージ…怖っ



【追加】

今日の夕方……
妹がテレビの人にマイクを向けてたオエー




泣き笑い妹もこの夏頑張りましたー!


いつも“いいね”や“コメント”ありがとうございます
┏○ペコ


【共著本を出版しました】

コロナ禍で起きていた出来事。
知られていない事実の数々を7人の母親で綴りました。
私は第三章を書かせて頂きました。