本当は、『運命』とタイトルを付けていたブログの続きを書いて、


また暫くゆっくりしようと思ったのですが…


やっぱりここはいいですね…えーん皆さん温かい



それに、


コメント欄に寄せられる言葉は、

いつも色々と考えさせられます。



コメントを下さった皆さん、ありがとうございました。

┏○ペコ




たっくんが、初ショートステイする日…


朝から私の

ソワソワは…半端ありませんでした。


「たっくんがね、今日お泊りなんよ〜泣くうさぎ

と起きてきた、お兄ちゃん、妹に語りかけると


真顔真顔へー、ふーん


兄妹の反応は薄い。

でも私は、何度も同じ事を言っていたらしい


お兄ちゃんに

同じ事を何回も言っていると突っ込まれてしまった。ガーン



たっくんが目を覚ましてきて、

私がいつも以上に構うもんだから、たっくんはうっとおしそうだった(爆)イラッ



でも、、、、あれだけ、


あれだけ、ショートステイを開始することに

罪悪感というか、


せてめ、たっくんのタイミングで

ショートステイを開始してあげたかったという気持ちがあり、ごめん。って思ってた



のに…



朝食に使ったフライパンを

私が台所で洗っていたら…


たっくんがキッチンカウンター越しに

コップを私に差出し、飲み物の要求をしてきた。真顔ジュース



私の手は、泡まみれだったので

「ちょっと、待ってね〜」

とフライパンの泡を流していると…



私がすぐ対応しなかったからか

たっくんはおーっ!ピリピリ癇癪!!


キッチンカウンターの引き戸を掴んで

ガタガタと揺らす、


私は急いで手の泡を流し、コップを受け取り

飲み物を注ぎ、たっくんに手渡すと



たっくんは、コップをひっくり返し

床にこぼれた飲み物を踏んで

キレているおーっ!ピリピリハッ



思わず、私は…


「あっ!バカ!!!!」と叫び

たっくんの頭をはたいてしまった。


悲しい悲しい悲しい悲しい悲しいガーンもやもや



さっきまで、あんなにたっくんのことを心配してたのに…



はぁぁぁあぁあぁ…悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン



こんな情緒不安定な母親なら、

たっくんは離れて過ごす方がいいのかも。


でもさぁ〜…


(…そんな事で怒ってどうすんの?)

と、また違う溜め息が込み上げてきた。





そして、たっくんは登校し

その日は、【学校→デイ→ショートステイ】となりました。




そして、そして、ショートステイ先に到着して30分経過した位に…


私のスマホが鳴ったスマホピリピリポーン


ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ出たーーー!お迎え要請だ


と思っていたら…



ショートステイの職員さんが

「最初は荒れましたけど、今はとってもいい子にしていますよ」と連絡がありました。



たっくんは、デイの職員さんから

下矢印

ショートステイの職員さんに引き渡しの時は荒れたそうなんですが、



ショートステイの職員さんが

敢えて、声掛けをせず見守っていたら、


たっくん本人が、周囲を見て

職員さんに近寄っていったらしいです。




ショートステイはできるだけ、

たっくんに伝わるよう予告はしていましたが

伝わりきっていないはず…


家族のいない状況で、戸惑ったと思うんですが、


たっくんが冷静になり職員さんと施設に入れたことはすごい経験だなと思いました。



****


たっくんのいない家は…

とても平和ではあったんですが…



あれ?


思ってたより、楽ではない…キョロキョロ!?



なんでだろー?!知らんぷり


おかしいなー??と思っていたら、


その原因は…



妹の退化だったキラキラばぶーハート

煽りびっくりマークびっくりマーク





妹が私の上に乗って動かない。にっこりにっこりにっこり




でも…そっか…


今まで、たっくん中心で

家の中が動いていたから…



妹だって、甘えたかったんだよね。。


ごめんよ、色々と我慢やっぱりさせてたんだね。





就寝時間になっても寝そうにない妹が


「たっくんがいないから、寂しくて眠れない」と言い出した


泣き笑い嘘つけ!寝たくないだけでしょ!



でも、お兄ちゃんも

「たっくんのいる所は、優しい人?」って心配してくれていた。



やっぱり、たっくんがいないと寂しいね。





そして翌朝…


たっくんは、ショートステイ→学校へ。


送迎車の中で嘔吐。

学校に着いた後は、体調が悪そうだったので保健室に運ばれ、私は朝イチからお迎え。


保健室に行くと、顔色の悪いたっくんがうつ伏せで寝ていました。


それを見て、涙が出そうだった。


自力で移動できず、先生に抱きかかえられ、

自家用車で帰宅。



帰宅して、タブレットを観ながら玄関マットで横になり動かない。
※普段も帰宅後すぐタブレットを観る


リビングに運んでも、ずっとゴロゴロ。




私もたっくんと一緒にゴロゴロしていたら
だんだん元気になっていった




たっくん、緊張と疲れが出たのかな?

ショートステイの職員さんとも色々話したよ。
とても理解のある方達なので、

また来週もショートステイ利用する予定だよ。

心配だけど、もう「ごめんね」とは思わないよ。


私がこう思えるようになったのは、
コメント下さった皆さんのお陰です。

もし私がたっくんなら、
笑顔で見送って欲しい、
「ごめん」って言われたくない。

でも心配しない事は、多分できない泣き笑い



心配はしても、帰ってきたら

「おかえりー!!!」ってハグするね!


慣れるまで時間がかかると思いますが、

少しずつ頑張ろうと思います。


本当にありがとうございました。

┏○ペコ




そして、こちらも頑張っています。

下矢印下矢印


たっくんがいない朝。
ゆっくり妹の髪を結んであげようと思っていたら…

ゆっくりはできても、

才能がない私は…いつもと同じオエーオエーオエー


上矢印時間をかけてもこれが限界オエー下矢印




でも、編み込みをして欲しい妹。
だからYou Tubeで勉強しながらやってみた



うーーーん、、
うーーーーーーーーん、、凝視凝視凝視凝視





何かが…違う。。
でも何が違うのか分からないオエーオエーオエーオエー


そして、結局…… 普通の三編み泣き笑い




これからも修行します。
┏○ペコ