前回の記事で、

私の左耳が聴こえにくい、
(膜が張ったように聴こえる)と書くと、

コメントやメッセージで、

色んな方の体験談をお聞きできたので


たっくんのデイが(今まで雨の影響で閉所だったけど)今日から再開したこともあり

午前中の予定を変更して、病院へ行ってきました。病院



レントゲンは、異常無し。

聴力検査をすると、
明らかに左耳の聴力が下がっていました。


【突発性難聴】と言われました。


※私の場合、恐らくこれです下矢印

今まで、不眠でメラトニンを飲む毎日でした

そして、先週の大雨でデイの閉所なども重なったため、何かしらの影響が出たのかもしれません。


先ずは、投薬治療になりました。


また飲む薬が増えた。


今は、鬱と蕁麻疹の薬を飲んでいます。
※他にビタミン剤、メラトニンサプリ。


なんか…
薬で繋いでいるような感覚になりますね



大雨で、デイが閉所している間の生活は
正直、キツかった。


外の雨を見て、たっくんが…

今までやっていたプールをやりたがり
「雨だから出来ないよ」と伝えても


伝わらない。おーっ!おーっ!おーっ!ハッ


たっくんは、プールをヤル気満々で
水着を持ってきて全裸になっているので

仕方なく、朝風呂。


これを連日繰り返しました。

朝風呂が終わると、ご機嫌のたっくん。


でもテンションが高すぎて、
服をなかなか着ない。

脱衣場から脱走し、リビングに逃げる。

※不機嫌な私の声…下矢印


ビデオを回さずに、
向き合ってやってあげればいいのに。。

と思う人がいるかもしれません。


でも、これビデオを回すのは色々意味が
私なりにあります。


■ビデオを撮るということで、客観視できる
■現実逃避
■虐待防止
■孤独から解放された気がする
■後でたっくんに観せられる

理由は色々あります。

こうやって、ブログで障害児育児の現状を伝えられるのもあります。


観られた方の受け取り方は
様々だとは思いますが、

私はそんな理由で撮っています。


突発性難聴は、
気が付いてから早ければ早いほど治りが良いそうです。


もし、私のように耳が聴こえづらい症状が出たら早期の受診をオススメします。

コメントやメッセージで教えてもらえて良かったです。
ありがとうございます。
┏○ペコ


この先、矢印までは飛ばして読む事をオススメします
下矢印下矢印ここから


午前中は、

真顔たっくんはデイ+私は受診

ニコお兄ちゃんは、急遽おばあちゃん家で預かってもらうことになりました。

キラキラ妹は、保育園。



午後、たっくんは日中一時支援へ行きました
私は、車検の日でした。車


突発性難聴と言われ…テンションは
ダダ落ちですショボーンガーンダウンダウンダウン



もう、、なんか全部めんどくさくなる。

なんでこんな日に車検なんだ。。


溜め息をつきながら、
必要な書類を持って、車検場へ。


受付をして、テーブルに座って待っていると


整備士さんが来た。


書類に目をやり、項目を一緒に確認する

「オプションは、どうされますか?」
と聞かれたので、


質問をする為に、
私は顔を上げ整備士さんを見ると…


なんてイケメンびっくりびっくりびっくりびっくり!!キラキラ


20代くらいの爽やか整備士さん。
お願いお願いお願いお願いお願い目の保養だわー
と見惚れていた


あまりの爽やか笑顔に、
今までの事を忘れられたお願い爽やかマン!



私「え?オプションですか?」

真顔全部お願いします!キリッ
(先ずは説明を聞け)



整備士さんは、
キラキラな瞳で、真っ直ぐこちらを見てくる
お願いお願いお願いお願いキラキラ
(書類の確認してるだけ)


しかも、親切で丁寧!!!!
なんて良い人お願いお願いお願いキラキラ
(それは接客です)


タイヤ交換もする事になったけど、
タイヤの在庫が無く、明日の入荷になるとのこと

真顔問題ありません!キリッ
(明日はたっくんのデイだろ!時間確認しろ)


車検は、明日になった。


「じゃ、また明日来ますね」
と私が席を立ち、帰ろうとすると…


整備士さんが、
私が手に持っている空の缶ジュースに気が付いた。


「空ですか?捨てときますよ」
彼は言ってくれた(勝手に彼呼ばわりニヒヒ


しかも、最後お見送りまでしてくれた!
お願いお願いお願いお願いキラキラ
(接客だっつーの!)


そして、私はルンルンで帰った
ルンルンチュー←完全にカモ



明日は、また彼に会えるかな?お願いお願いお願い



上矢印上矢印
ここまで
笑い泣きね!読んで損したでしょ?




こんなくだらん事を書いてないと
やっていけないんですよーーー!笑い泣き

(まぁ、書きたいだけなんですけど)



本当は、
前々回のブログの続きを書きたかったけど
下矢印


ブログを少しの間、休もうと思います。


私はブログを書くことで、


気分転換をしたり、

コメント欄を通じて学びや発見を頂いていました。



ブログは、大体、子供不在の時間か

寝かしつけ後に書いています。



少し前まで、眠れなかったのに、

今は、眠くて眠くて仕方ありません。



少しブログを休んで、しっかり休もうと思います。




でも…

もうすぐ9月1日がやってくる。



9月1日は…

たっくんが【自閉症】と診断された日です



私は毎年9月1日は、今までを振り返りながらブログを書いていました。


9月1日は、どうしても書きたい。



どの位、休むか分かりませんが、

とりあえず今月はブログを休みます。



※更新がないので、クタばってると思われたらいけないのでお伝えしておきます…。

滝汗私は元気です。生きてます。




突発性難聴になり、

ストレスは溜めたくないし、ダルい事は避けたい、やりたい事をしたい


でも、


そんな事も出来ないのが、障害児育児。




下の動画は、

載せようか載せまいか悩みましたが…

載せてみます。



たっくんは薬入りの飲み物を

わざと引っくり返す時期がありました。

※薬は苦く、他の方法では薬を飲めない


注意音量注意!私の怒鳴り声があります


伝わらない…。


腹が立つ。手が出そうになる。



でも、掃除はしないといけない。

黙々と床を拭く。。。



こんな時もあったな…って思いたいですね。



では、今月はちょっとお休みします。


でも、休むことでブログに吐き出せず、
ストレスになったら
それはそれでいけないので、


コメント欄を
【落書き帳】として開けておきます。


コメント返信は今回は控えさせて頂きますが、何かあれば気兼ねなく書いて下さいニコニコ


あ!ほんとに落書きはしないで下さいね滝汗
(お約束笑い泣き



では、また9月1日に!

┏○ペコ




 2020年9月1日






 2019年9月1日




 2018年9月1日





【追記】
昨夜こんな事がありました。。

我が家は、寝室に家族5人で
布団を並べて寝ているのですが…


消灯した後に…妹が
「お茶、飲みたい」と言い出しました。

妹がこんな事を言うのは、初めてではなく
今までも何度もありました。

今までお茶を取りに行くと、
部屋から出る音にたっくんが反応して

覚醒→テンション上がる→一時間寝ない

ということがあり、
妹には、「寝る前に飲もうね」と伝えていました。

昨夜も妹は、お茶を飲んでから寝室へ。

※少し前までは、お茶を寝室に置いていましたが、
色々とトラブルがあるのでヤメました…ショック


だから、
「お茶はさっき飲んだよ」と私が言うと


妹は「飲みたい飲みたい!おーっ!」と言う


既にその声で、ウトウトしていたたっくんの
テンションは上がり始めていた

ドアを開けて出て行くと、ついて行こうとするし、また寝付けない一時間コース。
※たっくんは、布団の上で跳ねてしまう

すると…

お兄ちゃんが…

「妹ちゃん、お茶は寝る前に飲む約束だったでしょ。

お母さんはストレス溜めて耳が聴こえなくなったんだから、ダダこねんの!」

と…


突発性難聴のことは、旦那には話したけど
お兄ちゃんには話していません。

旦那と私の会話をお兄ちゃんが聞いていたんだと思います。

お兄ちゃんの成長を感じましたが、
もう色々分かる歳なんだなと。。


毎日色々あって疲れるけど、
少しずつ変わるんだなーと。。


追記長文失礼しました。


いいねやコメントありがとうございます!
┏○ペコ 

返信できなくて、、😭😭😭ですが…
しっかり休みます!

ありがとうございました!




【追記】2021/08/22
午前中のミッション達成です。

ブログはお休み中ですが
ちょっと息抜き投稿です。


たっくんも初めてのお店なのに、
お買い物できましたニコニコ

おもちゃ売り場が2階で
帰りに、下の階のスーパーへお菓子を買いに寄ると…

お兄ちゃんは、
“自分は高いのを買ってもらったから”と、

うまい棒1本を選びました(笑)

妹、おもちゃ売り場でまた誕生日プレゼントを買ってもらおうとするし、

お菓子も高いやつを選ぶ。。

女は強い(笑)


子供の笑顔が癒やしです。
妹は、ちょっといやしいけど😂


バースデーケーキお兄ちゃん9歳の誕生日会の様子バースデーケーキ



【完】