こんばんは。
最近ドタバタな毎日です。
来週は、
担当者会議・打ち合わせ・入園説明会・見学・面談と
次々と予定が入っています。
私がブログを続けて行く上で
避けては通れない想いがあります。
今まで私のブログを読んでくれている方は
今回のタイトルを見て
「そんな事を書いたら、また叩かれたり、アンチが寄ってくるよ~」
って心配してくれる人もいると思いますが、
やっぱり声にあげて行くことも
大事だなと思いました。
最近、誹謗中傷により心を痛め
ブログを退会された方もいます。
きっと想いのつまったブログだったと思います。
私は、ブログを書いて3年半が経ちました。
たっくんが自閉症と診断を受け、
私は受け止めることが出来ず…
毎日、涙が止まらず、蕁麻疹が出ている状態でした。
でも先輩ママさん達のブログと出会い、
とても勉強になりました。
当時の私は、
先の事を考える余裕はなかったですが
先輩ママさん達のブログを
将来のたっくんと重ね合わせていました。
そして、
私も成長記録も兼ねてブログを書いてみようと思いました。
ブログを続けていると色んなママ達と出会い、
勇気や元気や励ましを頂き
日々のエネルギーにもなりました。
そんなある日…突然変なコメントが来ました。
なんだか気持ち悪い。
悪意に満ちているコメント。。
スルーしていると、
また悪意に満ちているコメント。
私は送って来た相手を知りません。
得体が知れず…怖くて、不安になりました。
いわゆる「アンチ」というやつだと思います
一方的に感情・思考をぶつけられ、
最初は困惑しました。
・・・誰?
・・・何が目的?
最初はそんな人達と出会ったことがなかったので、
私も素直に自分の意見を書きました。
※実際に送られてきたコメントです。
過激な言葉が使われています。不快な表現になっているので見たくない人は見ないで下さい。
この記事を書いたことで、
アンチは更にやって来ました。
きっと反抗的な態度に思われたんだと思います。
特定の人から一方的なコメントが送られてくるので
IPブロック対応をしましたが、
何度も何度もわざわざIPアドレスを変えてコメントが送られてきました。
この頃から、他所で私は叩かれていたようです。
覗いてみると、
私の事を含め、色んな障害児親が叩かれていました。
衝撃でした。
私は、たっくんの他害で毎日毎日引っ掻かれ、
腕や手、首は傷だらけで
もう毎日が嫌で嫌で逃げ出したかった。
でも我が子、そして私は母親。
“責任・義務”という言葉が重くのしかかり、放棄できない。
虐待しそうで自分が怖かった。
だったらこの辛い気持ちをブログで吐き出そう。
そう思い、私は気持ちを綴り、傷などの画像を載せました。
すると、私の事をこう書かれていました。
「わたし頑張っているアピール」
気持ちを吐露することも許されない…の?
他にはこう書いていました。
見える所に書いてあるから、叩かれてもしょうがいない
※一字一句一致している訳ではありません。
それは世間でまかり通る理由なんでしょうか?
じゃ、私が育児に耐えられず外部にSOSを出せば
自分の子供くらい自分で見ろ!と言われ
・知的障害者を外に出すな!
・施設に入れると、職員が可哀相!
・税金を使うな!
意見は様々です。
じゃ、どうすればいいの…?
アンチコメントが来たら相手にしない方がいい。
だって相手は得体のしれない人物。
スルーして削除すべし!
しかし、
一人が寄ってくると、また来る。
その繰り返しでした。
私は過去に、主人が法関係者なので
最悪の場合は、対応すると書いたら
こんなコメントが来ました。
・そんな事をする時間とお金があるなら、子育てをして下さい。
どういうつもりでこのコメントを送ってきたのかは分かりませんが
まるで障害児親は、行動に出てはいけないとも受け取れる言葉。
つまり、黙っていろ。
受け取り、耐えろ?
こういった人達は相手に出来ないと思い、
コメントの承認はせず
スクショして証拠を残し(IPアドレス含む)
ブロック対応をし続けました。
ある日、テレビをつけると…
SNSの誹謗中傷により命を絶った芸能人のニュース
芸能人だから、テレビに出てるから
何を書いても良い?そんなはずはない。
アンチコメントをする人に言いたいんです。
お願いですから、
誹謗中傷の文を考える前に、
相手がそれを受け取った時の気持ちを考えてはもらえないでしょうか?
あなたは、私じゃない。
私の置かれいる状況を知らない。
経験したこともない。
なのにどうして決めつけたりするんでしょうか?
何を知っているんでしょうか?
これは“アドバイス”にも共通しているなと
私は思うんですが…
以前、NHKのハートネットで放送された「ケアラー特集」
ここでケアラー団体の代表の方が
同じケアラー同士でも
「アドバイスはいらない」と仰りました。
私はすごく共感しました。
だって、我が子は一人。
同じ自閉症でも、みんな特性や性格は様々。
相手がアドバイスを求めていない場面で、アドバイスをしてしまうと
相手が否定された気持ちになったり
自分は駄目だな…と思ったりすることもあると思います。
だから他人に意見する時は、
想像力も必要ですし
相手の気持ちをまず尊重することが大切で
そこに目を向けずに、安易に発言していまうと
相手をただ傷付けたり、モヤモヤさせたり…
逆効果にもなりかねません。
でも、アドバイスとアンチコメントって、決定的に違うのは
悪意があるかどうか。
私思うんですけど、
上にリンクしているアンチコメントが実際文書で届いたら
被害届が出せると思うんです、
なんでネットだとそれがし難いんでしょう…
そりゃ、実際送りつけられるのと
ネットで送信ボタンを押して送るのは違います。
でも受け取った側は、
嫌な気持ちになるは変わりないんです。
まぁ、そもそも送ってくる相手は
敢えて、相手が傷つくような文章を考えていますから
嫌な気持ちになるなんて想像はつくと思いますが。
ネットは便利で手軽です。
でもその分どこかで軽い気持ちでやっているのではないのでしょうか?
スマホやパソコンとは向き合って、
対象の相手とは向き合おうとはしない。
みんな意見は様々です。
皆が皆、意見が一致する訳ではありません。
それは分かっています。
私のブログを読んで、
感じることも様々だと思います。
でもだからと言って、
「意見」という名の、悪意に満ちた文章を送りつけるのはどうなんでしょうか?
あなた誰ですか?
普段もそんな風に人と接しているのですか?
誰だって、攻撃的な言葉を使って知らない人から言われたら
心を閉ざして逃げてしまいます。
そんな人と対峙しようと思う人は、
なかなかいないと思います。
本当に私に伝えたいなら、
攻撃的な言葉をやめて下さい。
怖いだけです。
・価値観をを押し付ないで下さい。
・週刊誌のように、記事の一部分だけを切り取らないで下さい。
・想像を真実のように描かないで下さい。
以前、公式トップブロガーの方が、素敵な記事を書いてくれました。
私とこの方は全然境遇も状況下も違いますが
書かれていることには、共感しました。
別に私は、ブログで「助けて下さい。寄り添って下さい」と言っているつもりはありません。
もし私が道端で、たっくんや兄妹を連れて
あなたに「助けて下さい」と言っても、
あなたが助けたくないと思えば、
どうぞ手を振り払って下さい。
あなたはあなたの考えがある。
否定はしません。
あと“障害者”ということを一括にして、障害者が起こした問題を
私に言われても困ります。
我が家と無関係なので、何も言えません。
よく税金、税金と言われますが、
個人的に言われても、制度は変わりません。
本当に変えたいのなら、専門機関へ伝えて下さい。
私に言うのは言いたいだけです。
私は何の力もありません。
「もっと感謝するべきだ」と言われたことがあります。
どうして私が感謝していないと分かるのでしょうか。
そう思った人には考えがあると思います。
でも、私にも考えがあり、気持ちもあります。
ただ言いたいだけと、
自分の考えを伝えるのは、違います。
こちらの考えを汲み取る気がない(価値観を押し付けるだけ)なら
それは個人攻撃です。
お互い歩み寄り、考え合うつもりがないのなら
近寄って来ないで欲しい。
考えがあるなら、相手の気持ちを考えて物申して欲しいです。
私は子育てをこれからも頑張ります。
将来、たっくんや兄妹達のためなら
這いつくばってでも、
情報を集めたいし、出来ることはやりたい
だって大切な我が子
少しでも自分が安心して死ねるようにしたい
と思うのが親心ではないでしょうか?
私は一生懸命この子達を育てます。
約束します。
小学生が書いた記事が新聞に載っていました。
SNSクリック前にひと呼吸!
ひぼう中傷問題心のきずはさく除不可能
その送信ボタンを押す前に、
衝動で送っていないかを考えて欲しいです。
いじめと同じで、
受けた側は、いつまでも忘れません。
ktc811*たっくんママ@ktc811我が家には重度知的障害の息子5歳がおります。年齢の近い兄妹がいるため、毎日の子育てに疲れた時は、息抜きでブログやTwitterをしていますが、そこに心無いコメントが来ます。弱音を吐いただけでも…思い悩む私に、ブロ友さんがこの動画を教えてくれました。観て爆笑ー!!元気でましたー✨感謝 https://t.co/8z1H5Vjzvu
2020年07月20日 08:31
↑カマたくさんの動画を観ると元気になれます
このカマたくさんの元に寄せられた
“いいね”の数。
これを多いと考えるか、少ないと考えるかも
きっと様々ですね。
【追記】
もしネットでの誹謗中傷に心を痛め、悩んでいる方がいたら…こちらを覗いてみて下さい
私も自己防衛策、相談も考えようと思います
お願いですから、
そっとしておいて下さい。
これ以上、我が家に関することを書き込みしたり、一方的に送りつけて来ないで下さい。
宜しくお願いします。
┏○ペコ