
「人のためにどんなことをしたいですか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
朝からエアコンをつけないといられない気温と湿度ですね。
皆さんは、暑さ対策をどうなさっていますか?
からだは暑いと
外へ熱を放出しようと開きます。
からだは順応してより働きやすい環境になろうとしています。
開くとは・・・6月頃みぞおちのあたりからゆるんで
そして徐々に上部の胸が開いてきます。
このプロセスが自然に進むと、
カラダは熱を上手く逃がせるようになります。
肋骨が開くことで、
鎖骨や脇のリンパも活発に働き
老廃物のデトックスが進むのです。
ところがからだがガチガチに固まって緊張し続けていると
この働きがスムーズにいきません。
胸腔がつぶれていると
このデトックスが上手くいかないのです。
潰れているとは前後に薄くなっていたり、
ねじれている状態です。
理想は鳥かごのようにふっくらとしている感じです。

肋骨が柔軟になって胸腔を整えれば、
暑い時はわずかに開いて
寒い時はわずかに閉じます。
自然ラジエーターのような役目をしてくれるのです。
逆に肋骨が固まっていると、
脇から腕の循環が滞ってしまい、
腕の老廃物や水分の代謝も低下。
そして二の腕も太くなります。
人間のからだって素晴らしいです。
機能が発揮できないからだだと辛く感じてしまいます。
日頃からセルフケアをして、
からだを働きやすい環境の中で動かし、
毎日ご機嫌に過ごしてみませんか?
お家用イヤーフープ無料プレゼント🎁
体験講座:6カ月講座のエッセンスを実際に体感できます
説明会:6カ月間でどんなことをするのかを知りたい方に
無料診断:今の体の不調から原因を診断します。
また施術との相性も何%あるかもお伝えします。
あなたの体が持つ「本来の機能」に出会ってみませんか?
次の一歩のご案内
▼体験講座はこちら
▼無料診断はこちら
▼講座説明会はこちら