「自分を見る目」~芸術とセルフケアの共通点 | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

セルフケアで100歳まで自由に生きる!

「どんなパーティーを開催しますか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より



今日、美術館に行ってきました。
うらわ美術館の開館25周年記念展。
モネ、ルノワールからピカソ、マティスなど、
誰もが知っている芸術家たちの作品が
100点も展示されている、まさに贅沢な時間でした。



一人ひとりの作品は見たことがあっても、
こうして一堂に並ぶと、彼らの関係性や、
影響し合いながらもそれぞれの道を追求していく姿が
浮かび上がってくるようで、とても面白かったです。



色や形を試しながら、自分の「これだ」
という表現を見つけていく。
きっと彼らも、自分の中にある“感覚”と向き合い、
繰り返し自分を観察していたのだろうなと思いました。



そんな風に感じながら、ふとセルフケアのことを思い出しました。



セルフケアは「自分を見る練習」
私が大切にしているセルフケアは、
自分の感覚を大事にしながら、
今の状態をやさしく観察していくことから始まります。



今、私は何を感じている?
どこがどう変化した?




ケアを重ねていくうちに、
「自分を見る目」が育っていくのを感じます。



1人でもできますが、伴走者や仲間がいるともっと楽に、
もっと楽しくなっていきます。
他の人との違いに気づくからこそ、
逆に「自分」が分かってくるんです。



きっとパリの芸術家たちも、
そんなふうにお互いの違いを認め合いながら、
自分を輝かせていったのかもしれませんね。



今月から始まった6か月の伴走つき講座では、
こんな声が届いています
🌼目が開いた。やさしくやるのに不思議です。
🌼自分の顔が立体的になったのが分かった。
🌼こんなに自分を大事にできる時間はない。
🌼「優しく」の意味が分かった。
🌼温かくなりました。
🌼片側だけのケアの時は、片方の口角だけ上がり、
  両方やったら釣り合いました。
🌼お肌がぴーんと張ったのが嬉しかった。
🌼高齢者施設で「あいうべ体操」をしていたが、
「あによべ体操」の意味が分かった。




6カ月後には、きっとお一人おひとりが、
自分らしく輝いています✨



「私にもできるかな?」と不安なあなたへ
40代・50代の女性の中には、
「他の人と一緒にできるか不安…」
「自分だけついていけなかったらどうしよう…」と
感じる方もいらっしゃると思います。



でも大丈夫。
みんな最初は同じ気持ちです。
講座ではやさしく寄り添いながら進めていきますし、
分かち合える仲間がいることで、楽しさも深まり、
自分の変化にも気づきやすくなります。



まずは気軽に、**体験講座(3,500円)**を
受けてみませんか?


🌸6か月伴走つきオンライン講座
🌸3か月伴走つきリアル講座(対面)
どちらも受付中です♪



あなたも、自分の中の「美しさ」と「健康」を
目覚めさせていきましょう。


👉📣現在、以下の講座を募集中です:
▶ セルフケア講座の詳細はこちら
 🟠6か月伴走つきセルフケア講座のご案内

 🟢 今すぐ始められる!3か月間伴走つきリアルセルフケア講座

▶ 施術が気になる方はこちらの無料診断フォーム

▶体験講座の日程はコチラ