アゴがから緩める訳は・・・ | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「頑張るケア」から「気づくケア」へ
~リンパが流れれば 
おかげさま”もまわっていく~

「ベストなバランスポイントはどこですか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より



今日スーパーへ行ったら、
七草がゆはもちろんのこと
もう節分コーナーができていました。



そして、100均のお店では
バレンタインデー関係の棚に
いつもより品数が多く出ていて
華やかな感じでディスプレイされていました。



そこのスーパーは1階にモスバーガーもあって、
ちゃんとコンセントもついていますが、
スーパー内なので、
お子さんとかも多くにぎやかな環境で
仕事ができないのがちょっと残念です。



つい先日新年のごあいさつをしたばかりなのに
何か本当に流れが早いですね。



ところでこのモスバーガーをみて
思い出したことがありました。
今回の無料講座の中でお客様の声を音声で
流したのですが、その中に
それまで、アゴがスムーズに開けられなかった受講生様が
真っ先に○○○―○ーへ行って・・・しました。
と話されたのです。



何だと思いますか?



それが、モスバーガーへ行ってハンバーガーを
大きな口をあけて食べられたということだったのです。



ご本人によると高校生の頃から
口を開ける時2段階にして開けないと
大きく口が変えられなかったということでした。
もちろん歯医者さんでも苦労なさったとか。



こういうお悩みは聞いてみないと
分かりませんね。
外側からは想像できません。



さとう式リンパケアは
名古屋の歯科医師の佐藤青児先生が
顎関節症の人のお悩みを解決するところから
考案されたおからだのお手入れ方法です。



歯ぎしりや顎が奥歯の与える影響は
数十キログラムから100キログラム以上になる

言われています。



なので、奥歯が削れてしまったり、
中には抜かざるを得ない状態になってしまったり
という方もいらっしゃいます。



そして、口からからだが筒状になっているミミズの
ようなものから進化して、
口、消化器官、お尻のようにな形状に
さらに口が胸とお腹に
そして、爬虫類、哺乳類と複雑に進化して
人間になりました。



もうお分かりですよね。
口腔がからだの始まりなんだそうです。
なのでここが緩まないと
からだは緩みずらいので
講座ではここからゆるめていきます。



ギューッと噛みしめていた人の
アゴが緩むと
まず口の開閉がしやすくなり、
同時に小顔にもなります。



そして思い切ってハンバーガーも
食べられるようになります!



そうやって日常の何気ない1コマの
悩みが解消され、
フェイスラインがすっきりして
若返った感じがになると、笑顔が増えます。



ママやパートナーさんの笑顔が増えると
家庭がオアシスになります。



自分の日常生活を豊かにするための
リンパケアです。
上のハンバーガーを食べられたお話は
下のお客様の声でお聞きになることができます。


視聴期間は明日の21時までです。
是非この期間にご覧ください。



是非登録してご覧ください。
次回のセルフケア講座は
9月~(募集は8月)になります。
今回は2月から開講いたします
また、次回からは正規の価格でのご案内となります。



「1日10分!手で触れるだけで肩・首のこり解消、小顔にもなる50代の一生使える若返りリンパケア」



お時間のない方は2分半ほどだけでも
生栗原が伝えているところをお聴きください。
最も大切なセルフケアのやり方
3つのポイントは
22分22秒~24分50秒まで


その他は以下の所を参考にしてただければと思います。
1日目の内容
①リンパってそもそも何? 13分55秒~

②リンパって何で大切なの? 19分50秒~

③リンパが循環するためにはどうしたらよいの? 
 22分22秒~

そして、DAY3の39分05秒~お客様の声が聴けます。