なんで「ゆるめる」といいの? | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「頑張るケア」から「気づくケア」へ
~リンパが流れれば 
おかげさま”もまわっていく~

「自然のリズムでどんなことに取り組みたいですか」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より



おかげ様で91名の方にオープンチャットへご登録いただき、
3日間無料講座にて
1日目なんで「ゆるめる」といいの?
2日目「ゆるめる」を体感しよう。
3日目「ゆるめる」を身に着けると。


という内容でさとう式リンパケアのセルフケアについて
お話し、体験をしていただきました。



リンパが滞っている=細胞がゴミ屋敷



ご自分の細胞一つ一つまで愛おしむ。
ついつい忙しいと自分を労わるのを忘れがちになります。
私も頑張ってこそ結果がでる。
思うようにならないのは、頑張っていないから
とずーっと思ってきましたが、
からだはちゃんとSOSを出しています。



そのSOSを無視しないで
声をかけてあげる。
手をかけてあげることが必要。



分かっているけれど
どうしたらよいのか分からないという方
自分でケアしているけれどこれでよいのか不安な方
今までいろいろやってきたけれど成果がイマイチだった方
顎関節症でアゴが思いっきり開けられない方
肩こり・首こり等慢性疲労をどうにかしたい方
肌のくすみ・フェイスラインのたるみなど美容面が気になる方






【1日目の講座の感想】
♡緩める効果を再確認できました。とっても分かりやすかったです。

♡栗原さんの声がとっても聴きやすくテンポがゆっくりで共有画面との情報の伝え方が分かりやすかった。

♡リンパの流れを田んぼに例えてイラストで解説してくれたのでイメージしやすくて良かった。

♡画面表示がシンプルで
必要な情報のみ入ってくるので納得しやすくて助かった。

♡受講してみて今の私に必要な講座だと感じました。明日が楽しみです。ティッシュを使ってみて、優しく触れるの度合いがわかりそして驚きました。

♡柔らかく肌にふれる、なでる目的や理由を説明いただけて興味深かったです。

♡肩こりがあるのはしょうがないと思っていたけどなかったら嬉しいなぁ。若返りリンパケアも魅力的✨
そもそもリンパとは?から始まり
老廃物が回収され栄養が1つ1つの細胞に届けられたらいいよね。

♡画面の資料とお話ししてくださる速さが同じなのでとても聴きやすかったです。仕組みはわかってきました、実際にやってみるのが楽しみです。

♡リンパ流しというと、ギュウギュウ押したり擦ったりすると思っていたので、目からウロコでした!!



などなど、どんな話だったのか
今だけ期間限定で私の講座を録画でご覧になれます。
ご覧になりたい方は下をクリックし登録くださると
視聴することができます。
「1日10分!手で触れるだけで肩・首のこり解消、小顔にもなる50代の一生使える若返りリンパケア」



お時間のない方は2分半ほどだけでも
生栗原が伝えているところをお聴きください。
最も大切なセルフケアのやり方
3つのポイントは
22分22秒~24分50秒まで


その他は以下の所を参考にしてただければと思います。
1日目の内容
①リンパってそもそも何? 13分55秒~

②リンパって何で大切なの? 19分50秒~

③リンパが循環するためにはどうしたらよいの? 
 22分22秒~