眼球を意識する、その次をやってみました。 | さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さいたま市(中浦和・西浦和から徒歩12分)さとう式リンパケアセルフケアのプライベートサロン「クオーレ」

さとう式リンパケアは、揉まない・押さない・引っ張らないで
全身のリンパの流れを促し、誰でも笑顔になれる健康美容法です。

「いいね!」とセルフケアを日常に!
魔法の質問認定マスター、さとう式リンパケアと美容矯正サロ
ン「クオーレ」の栗原です

「意識して感じたことは何ですか?」



先日投稿したブログ
「目が疲れたら、眼球を意識しよう」
のその3が気になります、というお声をいただき
ブログに書いたその1,その2,その3を
実際やってみて、
体感していただきました。



こうやってお声をかけていただけると
励みになり、勉強になります。
自分のことは自分ではわからないことが多く、
当たり前になっていたり、
傲慢になっていたりするので、
感想をいただくとありがたいです。



さて、聞いてみると
目が疲れますという方がほとんど、全員。



今の目の可動域を確認し、
その1を
手のひらを瞼にそーっと載せて
呼吸。
次に眼輪筋(下の青い部分)
image
をくるくると優しくなでる。
"目の動きがよくなった”



その2
次は眼球を意識して、呼吸をしてもらいました。
眼球→ピンポン玉くらい。
この球体を意識して、
眼球から息を吸う、眼球から息を吐き、
そして優しくなでる。
”目を動かしたとき、円がきれいに描ける”
”視界がはっきりする”




そしてその3です。目は目で見ていない、
大脳の後部にある後頭葉の視覚中枢
達して初めて画像として認識されます。



まず最初に耳の横に手を置き、
自分の視界がどのくらいの範囲かを
確認します。
次に、後頭部に視覚のスクリーンがあるイメージで
手を当て呼吸をしてもらいました。
眼球をグーっと後ろまで
引っ張るイメージです。



最後にくるくると優しくなでる。
"目がぱっちりした感じ”
”目が開いている感じ”
”意識することが大切”
"目が大きくなる”
”視野が広く感じる”

などの感想をいただきました。



その方のお仕事やライフスタイルによって
今までの身体の使い方があります。
なので十分頑張ってきた身体にまず感謝し、
リセットするお手入れ方法を身に着ければ
どんどん変化していきます。



自分一人でケアするのがほとんどですが、
同じケアを一緒にやって
シェアしあうと
いろんなことに気づき、
モチベーションもあがります。



受講した後しばらくすると
忘れてしまうので、
復習会をやってほしいというお声も頂き
嬉しい限りです。
ありがとうございました。


☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆ーーー☆

オンラインセルフケア講座
〈受講生さんの声〉
☆自分のカラダを労わるようになってきた。

☆肩がボキボキ言わなくなった。

☆毎日快適に仕事をこなせるようになった。

☆フェイスラインがすっきりしたねと言われるようになった。

☆口が開きやすくなった。

☆フェイスラインがすっきりした感あり。

☆肌がスベスベしている。

☆深呼吸は毎日続けているので、本当に大事だと思った。

☆首がながくなった。

☆足のアーチが高くなっている。

☆ケアするとカラダがぽかぽかしてくる。

☆さわることで自分のからだを労わる習慣ができた。

☆目がかすんでいたのがスッキリした感じです。

☆腕回しが楽になり、首の可動域がひろがりました。

☆カラダが重たかったのが、柔らかく感じます。

☆自分のカラダっていう感じがして自由に動く。

☆自分の悩み事の解決がここに全て入っているよう。

☆顎も肩もゆるゆるでご機嫌な気分で出勤できます。

☆首が長くなり、肩が下がっていくのが分かりました。


この感覚をつかむと
面白いように
変化する自分を楽しめるようになります。



そのためのちょっとしたコツや理論も
一緒にお伝えしています。


つい力んでしまう人
朝起きたら身体がつらい人
噛みしめている人には、
オンラインセルフケア講座を
おすすめしています。


さとう式リンパケアは
手鏡でお顔の変化を
楽しみながら

習慣化できます。



オンラインセルフケア講座基礎編で
自分の変化を体験してみませんか。

ご希望の方は、
コチラをクリックしてください。



基礎編が終わられた方は
さらに身体と仲良くなるコース
応用編があります。
ご希望の方は、
コチラをクリックしてください。



さとう式のセルフケアでは、
最も簡単に感覚にアクセスでき
呼吸を磨くことが可能です。
ファシアを広げ
肌に弾力をもたせ
循環を改善し健康になります。

〈さとう式公式ブログより〉



日程がなかなか合わない方も
ご相談に応じます。


オンラインセルフケア講座(基礎・応用)は
自分のカラダと向き合い
自分の人生を主体的に
生きたい方にオススメします。


ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆ーーーー☆

【セルフケア講座】
リアル講座は、
90分×2回
受講料:10,000円
リクエスト開催しています。
今はソーシャルディスタンスを守るため
1~2人の開催となります。
マスクをしてお越しください。


オンラインセルフケア講座

☆オンラインセルフケア(基礎編)
・とりあえずやってみよう
・変化を楽しもう
60分×4回(初回のみ70分) 
毎回復習を入れながら身につけられるようにいたします。
募集人数は1~4人まで、
受講料 10,000円


☆オンラインセルフケア(応用編)
・カラダの機能を知ろう。
・カラダのつながりを感じよう。
・ボディイメージを変えていこう。
・なぜ変化するのかを知ってケアを続けよう。
60分×6回(初回のみ70分)
仰臥位等のセルフケアが多くなります。
また、資料を使ってカラダの仕組みをお伝えします。
募集人数は1~3人まで
受講料:20,000円

申し込む
♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡ーーーー♡

下記の営業日をご覧になり、
ご予約フォームからリクエストを受け付けて
おります。


8月の営業日

※サロン「クオーレ」は原則水・日・祝日が営業日となっています。


〈8月〉
 1日(日)オンラインセルフケア講座
 7日(土)
 8日(日)
11日(水)
15日(日)オンラインセルフケア講座
19日(木)
22日(日)
25日(水)
29日(日)