本日の鉄道写真(2024.2.2 東急東横線 武蔵小杉駅) | ニッコールのおきらくブログ

ニッコールのおきらくブログ

航空初心者、偶にジャンク紹介...
投稿ペースはまちまちですので気長にお待ちください。

 

 

お久しぶりです、NIIKORです。

 

2024年も明けからひと月経ってしまいましたが、いまさら24年初投稿です。

 

今回はマージで久々に撮り鉄してきました。(本来本業はこれなんだけどなぁ…)


ちなみに何度かこのブログにも何度か出てきている、高校時代からの親友であるK氏も一緒です。

 

 

それでは参りましょう…

_____________________________

  東京メトロ南北線
9000系9116F

NikonD7100+AF‐S DX NIIKOR 55‐300㎜ f/4.5-5.6G ED VR

f/8  1/1250  ISO1250 曇り WB:AUTO  露出補正:±0段

焦点距離:110㎜(35㎜換算:165㎜)
まずやってきたのは南北線の9116F
自分、7直に関しては素人もいい所なんで、あんま下手なこと言えませんが、今となってはあんま見ないスカートなしの車両ですね。

話は変わりますが、最近本気で撮り鉄を楽しむ機会がなく、そもそも気が航空写真のほうに向いていたので、最近はずっと羽田に入り浸っていました。(A350‐1000の初便もモロチン撮ったで)
しかし、この写真を撮った後、「…これこれ、この感覚だよ…!!!何自分の本業忘れてるんだッ…!!!!」っと一気にスイッチが入りました。

 

やっぱ、きっかけって大事ですね。

 

  東急東横線
5050系4115F

NikonD7100+AF‐S DX NIIKOR 55‐300㎜ f/4.5-5.6G ED VR

f/6.3  1/1000  ISO500 曇り WB:AUTO  露出補正:±0段

焦点距離:270㎜(35㎜換算:405㎜)

お次にやってきたのは東急ではお馴染みの5000系列、東横線向けの車両である5050形です。

 

この4115Fはいわゆる4000番台という部類に入る編成で、副都新、有楽町、東武東上、西武池袋各線への乗り入れを想定し製造された10両編成の5050系。

 

8両編成との区別をつけるために車番は4000番台を使用しています。

 

にしても年代が年代なのか、はたまた新系列の血を引いたからなのか、幕がよわよわ…もう止めるのはあきらめるしかないなこりゃ。

 

 

  埼玉高速鉄道 
2000系2110F

NikonD7100+AF‐S DX NIIKOR 55‐300㎜ f/4.5-5.6G ED VR

f/6.3  1/1000  ISO800 曇り WB:AUTO  露出補正:±0段

焦点距離:165㎜(35㎜換算:247㎜)

続いてやってきたのは、遠くは彩の国埼玉からやってきた埼玉高速鉄道の2000系2110F。

 

主な仕様は先ほどの南北線9000系準拠としながらも、ブラックフェイスに下部設置のライトケースからなる見た目は、THE・20世紀最末期~21世紀初めの通勤車両といった感じで個人的にすごく好きなエクステリアデザインです。(おそらく209系やらE231系0番台と似通った配置だからかな?)

 

今後は岩槻経由で蓮田まで線路が伸びる予定ですが、開通はいつになることやら…

 

あと全く関係ない…て訳ではないけど、個人的に全身アルミボディーの中煌々と光沢を放つステンレスのドア…あのドアの無骨なデザインにマジで惚れた、カッケエ((←あーここすき((←わかるマン((←禿しく同意

 

 

  相模鉄道
20000系 20104×10

NikonD7100+AF‐S DX NIIKOR 55‐300㎜ f/4.5-5.6G ED VR

f/6.3  1/1000  ISO800 若干晴れてるかな? WB:AUTO  

露出補正:±0段 焦点距離:195㎜(35㎜換算:292㎜)

まぁそれはそれとして…やってきましたよ、相模の変態鉄道、YNBの20000系。

今でこそ相鉄×東急は当たり前の存在となりましたが、数年前じゃ想像もしていませんでしたからね。

 

神奈川のごく限られた場所しか事業基盤ではなかったあの相鉄が、今ではJR、そして東急を巻き込んで7直勢力の一端を担うまでになった…信じられないようで本当な話。

 

最近、割と相鉄を使う機会があり(と言ってもほんの数回ですが)相鉄線内を走っているだけでたくさんの車両にお目にかかれて、東急3000系の隣にE233系がいるみたいな光景に初めは頭がおかしくなったものです…()

そんな相鉄×東急直通もまもなく開業から1年。

これからも地域の足として走り続けてほしいと切に願います。


 

_____________________________

おまけ

  東京臨海高速鉄道りんかい線70‐000形 Z3編成

NikonD7100+AF‐S DX NIIKOR 55‐300㎜ f/4.5-5.6G ED VR

f/6.3  1/200  ISO2000 曇り WB:AUTO  露出補正:±0段

焦点距離:280㎜(35㎜換算:420㎜)
最後におまけです。

武蔵小杉で撮影をした後、武蔵小山にあるハードオフに行った後、そこから歩いて大崎駅に向かい撮った写真です。

 

ついに71‐000形による置き換えが発表されてしまった70‐000形…

 

一応25年度からの投入なので、24年度中は欠けが出ずに運用はされるはずですが、やはり209系ベースの構造をしている車両がだんだんと姿を消すというのは何とも言えない気分になりますね。

 

特に70‐000形は209系3000・3100番台を追っかけていた時に乗る機会がちょこちょこあったので、割と思い入れがある車両だったりします。

 

今度は葬式鉄で混まないうちに東雲駅あたりでがっつり時間をかけて撮影したいものです。

 

 

そんな感じで、しょーもないおまけのコーナーでした。

 

 

_____________________________

  あとがき

さてさて、久々の撮り鉄回…いかがでしたでしょうか。

ほんっと久々に撮ったので、腕がなまってるかなと思ってましたが、いい感じの撮れ高だったのでよかったです。

 

また、おまけの70‐000形みたいに、そろそろ追っかけに本腰を折れなきゃいけない車種も出てきたので、これを機に頑張ってみようかと思います。


それではまた次回…

 

 

 

  SNSリンク(フォローも是非!!)

X(旧Twitter)

NIKKOR(@NIKKOR_Ltd_Exp)さん / Twitter

Instagram

NIKKOR(ニッコール)(@nikkor_ltd_exp) • Instagram写真と動画

YouTube

ニッコールちゃんねる - YouTube

 

管理人のおすすめ!!