春バラ満開 ぎふワールド・ローズガーデン  令和4年5月  | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

満開と伝わる「ぎふワールド・ローズガーデン」を訪れました。

「花フェスタ’95ぎふ」の会場を岐阜県が再整備し、平成8年(1996年)にオープンした
県営の都市公園。世界中のバラが楽しめる世界最大級のバラ園です。
2021年10月に改名されました。

20年近く毎年のように訪れています。 訪れたのは5月23日(月)でしたが、コロナ禍から
開放されてか、午前10時頃、1000台という駐車場は満車状態。入場券売り場には
長い行列が出来ていて経験したことの無い来園者数でした。

面積は80ha,およそ7000品種のバラ園で世界最大級と言われます。


ウェルカムガーデン。











これだけのバラで目移りはしますが、私の気に入ったバラの羅列になります。















ホワイトバラガーデン。




水芭蕉などと、花の純白の美しさに惹かれます。









品の良いバラが集まるロイヤルローズガーデン。

プリンセスハナコ




クイーンエリザベス




ダイアナプリンセスオブウェールズ






プリンセスアイコ




ローズ回廊




















バラでブルーを出すことは難しく、紫になります。 下のバラは夜来香(イエライシャン)。



真紅もステキ



ローズ回廊 デッキから。




木陰で涼みながらバラソフトクリーム。  




ロードトレインポッポ




オールドローズガーデン 改植中。







ぐるり廻ってウェルカムガーデンへ戻りました。




屋上でバラを楽しむ家内に今回もバラの苗を求めて帰りました。
今のブームは八重のバラだそうです。屋上でも貝殻虫の退治に苦労するそうで、
4、5年前には殆ど全滅状態でした。

この季節、店も居間、キッチン、階段の踊り場なども家じゅうバラに包まれます。



  クリック頂けるとありがたや

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

 

お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/