花フェスタ記念公園の「春のローズウィーク」  令和3年5月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

世界最大級のバラ園、花フェスタ記念公園では5/8~6/13に渡り「春のローズウィーク」開催中、
少雨の日でしたが訪れました。


ウェルカムガーデン。世界最大規模のローズガーデン。手前から奥に向かって広大な斜面には
見渡す限りのバラが開花していました。

一昨年程からガーデンが再設計され、土壌改良、バラの苗の改植が行われました。














まず楽しみたいのがロヤルローズガーデン。 こちらは以前のまま。

イギリスや日本の皇室に因んだ品のあるバラが変わらず咲き誇っていました。

手前のバラが 「プリンセス ミチコ (上皇后)」




本当に品の良い、「クイーンエリザベス」



「ダイアナプリンスオブウェールズ」



「マサコ」




「アイコ」




ローズテラスとバラ回廊。すべてデザイン変更、土壌改良と苗の改植が行われ、全く新しいガーデンになっていました。 バラの木の背がまだ低い。


























昨今は次のような八重のバラが人気のようです。








アンネのバラ。











花のタワー。 花の海に浮かぶ船をイメージした高さ45mの展望タワー。景色を楽しむレストランが
あります。




大花壇やオールドローズガーデンも設計変更されました。


















ブルー












春バラは花の数が多く艶やか、秋バラは花は少ないものの色濃く、香り高いと言われておりますが
今回は苗木が若いせいか、天候のせいか、甘い香りが過去になく漂っていました。

水滴に包まれたバラの花の美しさも格別でした。
今回も屋上でバラを楽しむ家内のリクエストに応えて鉢を持ち帰りました。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ

にほんブログ村



にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ    

   クリック頂けるとありがたや。 

私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/