金華山登山 岐阜城   令和2年5月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         





5月11日快晴の日、今回は金華山南側、金華山ドライブウェイの岩戸公園口から初めての登山です。

岩戸公園は岐阜県自動車運転免許試験場、自動車学校があった場所。 昭和39年に三田洞へ移転、
年配の方々にとっては懐かしい地でありましょう。
この日、岩戸公園駐車場はコロナ対策のため閉鎖されており、先客のあるドライブウェイ沿いの
空き地に駐車させて頂きました。



ウグイスの鳴き声を聞きながら新緑に包まれた登山道からスタート。



道端にシャガの群生。



山つつじも点々と咲き始めていました。








七曲り登山道は岐阜城まで小一時間、登山道がきれいに整備されていて家族向けのコースと
言われます。


楽なコースとは言え、昨今自粛で長歩き、山登りもしていないため体力もなまっていて息を切らして
二ノ門跡へ到着。




1ノ門跡





青空に映えて美しい岐阜城。



濃尾平野を一望できる岐阜城は閉鎖中。 ロープウェイもストップしているため、常時散歩替わりに
登っておられるような高齢者がほとんど。

この日は西側の展望のみ。


先に訪れた鷺山も目の前ですが、道三の時代には競技場など一帯は長良川の河原の中、
鷺山には長良川から水を引いた庭園があったとの記録もあるようです。






20数回岐阜城を訪れていても、恥ずかしながら、南側の下道へ下りたのは初めてでした。



信長時代に整備されたと伝わる、一番はっきり見ることができる城の下の石垣群。



石垣下の本丸井戸。深さは分かりませんがが貯まっていました。




帰りはこちらも初めて東坂ルートへ。
岸壁の左上に岐阜城。 




岸壁の手前に大砲レンズのカメラを覗く方があり、お聞きするとハヤブサがいますよとのこと。
カメラを覗かせて頂いて場所を教えて頂きましたが、私の肉眼や300mmのレンズでは見つけられず。
いつも通っておられるベテラン氏に私のカメラで撮って頂きました。私もトライしてみましたが
捕えられませんでした。  3日通って全く出会えず空振りのこともあるとのこと、カメラにも
色々な趣味があるものです。



東坂からは東方の景色を楽しむことができますが、目の前は金華山と呼ばれるに至った
ツブラジイの花が咲き乱れていました。

古い話ですが東京からUターンして岐阜市内の会社へ勤めるようになった初夏、会社の屋上から眺めた
金華山系(岐阜城は望めませんでしたが)と水道山を覆う若葉とツブラジイの黄色(金色)に包まれた
美しさを初めて見て、会社の窓から見た4月の道三まつりの行列などと共に、岐阜の素晴らしさを
再認識したものでした。






にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村


  にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ    


   クリック頂けるとありがたや。 

私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/