山寺の山アジサイ 美山町三光寺  令和元年6月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         

毎年山アジサイの可憐な花々の美しさを楽しみに出かける山県市美山、三光寺です。

全国各地にアジサイ寺と呼ばれる名高い寺がありますが、どこも洋アジサイ、ぼんぼんアジサイ
です。
日本の和アジサイはガクアジサイですが何時の間にか洋アジサイが広まりました。

それでも近年、山アジサイブームになっています。
元々は寺院が宗教行事、花まつりに使う甘茶を境内に植えて自作をしていたのが、近年見栄えのよい
洋アジサイを植えたものと言われています。

山アジサイはいずれも径10センチ以下のミニサイズです。





























アジサイに囲まれた境内の池


















甘茶の花。

やはり花はミニサイズですが、葉に水を打って発酵させ、緑茶のように撚って甘茶が作られます。

国内の寺院様、老健施設様、仏教系学校様からお釈迦様の誕生を祝う花祭り行事用にご注文を
頂くほか、糖分を含まずに甘味があることから、糖尿病などの病気の方、ダイエット用に
今では国内トップクラスのの取扱量にさせて頂いております。












にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村


  にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ    


   クリック頂けるとありがたや。 

私の店
お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト
  httpS://www.suigyoku.co.jp/      
 ヤフー店
    httpS://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/